2021.05.26 登録

  • サウナ歴 5年 2ヶ月
  • ホーム サウナ&カプセルホテル 北欧
  • 好きなサウナ できればテレビがなくて、間接照明みたいな感じで薄らぼんやり明るいと嬉しい。しっかり湿度をとった温度85〜90℃、足元のマットがふかふかだと完璧。
  • プロフィール サウナ入ってます。いつの日か世界を救うと信じて。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かむ

2025.02.14

9回目の訪問

サウナ飯

メディサウナ最高

金曜の夜はめっちゃ賑やかだ

トンテキ定食

肉が分厚い!ザクジュワッとした脂身の食感が大好き。 ガッツリ食べたい人にはこれ!

続きを読む
12

かむ

2025.02.08

3回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

朝ウナの後に朝ウナ飯して惰眠を貪った。

朝食ビュッフェ、800円でこれは非常にコスパがいいので宿泊するならおすすめ。

朝食ビュッフェ

撮り忘れたのでHPより 麻婆豆腐は麻辣味が効いてて美味だが、やや重たいので取る量に注意

続きを読む
0

かむ

2025.02.07

2回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

スカイスパのサウナから見る夜景を目当てに宿泊
前回は日帰りだったので観られなかったから嬉しい。

川を跨ぐ橋の上をヘッドライトが照らす様や、日産のビル、Kアリーナを臨みながらサウナに入る。
アウフグースも気持ちよかった。
ジャスミンとアップルだったかな?のアロマが個人的にかなり好きだった。

水風呂が個人的にかなり冷たく感じるが、夜間に入った時のサウナの雰囲気はこれまで入った中でも三指に入るな。

日本のかき氷

ソフトクリームトッピング

続きを読む
0

かむ

2025.01.17

1回目の訪問

セルフロウリュサウナでサ道のbgmが流れていてよかった
構成がわりと北欧と共通してるかも

サ飯にはモツ鍋と〆の雑炊

続きを読む
16

かむ

2025.01.12

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かむ

2024.12.21

8回目の訪問

サウナ飯

友人と。
初めて岩盤浴エリアのデトックスウォーターを頼んだけど美味しいね。

サ飯はダブルビフテキ、手羽先唐揚げ。クリームかき氷。

ダブルビフテキはメニューの写真以上のボリューム感!
ソースのようなスパイシーな塩味とニンニクの風味、噛み切る時の豚肉の触感が胃袋をグヮシィッ!と掴む。
ビフテキ、オススメです。

究極のクリームかき氷(ベリー)

うますぎ。 ひと口食べて身体中を甘酸っぱい風が駆け抜けていった気がした。

続きを読む
12

かむ

2024.12.15

1回目の訪問

サウナ飯

汗めっちゃ出る。
生姜水やタブレットもおいしい(タブレットは友人からは不評)
ととのい前の味噌汁ってのはありそうで無かった!広まってほしいなぁと思いながら何度もおかわりしてしまった。

らかんの湯にて女性用サウナで使われていることで有名なクーゲルを初めて体験できたのも嬉しい。

総じて素晴らしい施設なのだが、サウナを上がって着替えた後の休憩スペースが無いのは注意。
あと通路とかは狭いよね。

リピートはアリアリです。めっちゃ良かった!

特上豚バラの生姜煮焼き&BaKa生姜焼き定食の2種盛り定食

美味い!説明不要!!な生姜焼きはもちろん、ホロホロと口の中で解け溶ける生姜煮焼きがたまらない。

続きを読む
1

かむ

2024.12.01

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かむ

2024.11.22

9回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ラッコ飯ヤサイ増し

もちろんアブラも 食べすぎると頭痛がする生ニンニクを半分にしてもらうよう頼んだら、これが大正解!

続きを読む
20

かむ

2024.11.04

7回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ステーキハウス ブロンコビリーおおたかの森店

炭焼き粗挽きビーフハンバーグ

サラダバーも付くブロンコセットで。 塩で食べるハンバーグが旨すぎる!!!

続きを読む
1

かむ

2024.11.02

1回目の訪問

近くに泊まったので。

サウナは温度やや控えめながらも汗をしっかりかけた。

水風呂は肌に優しい感じ。
水がいい地域だからかな?
この時期はこの施設くらいの水温が1番いい。

サ飯は今回食べていないけど、サウナあがって施設内でそのまま焼肉を食べられるのは魅力的。

続きを読む
4

かむ

2024.10.12

8回目の訪問

サウナ飯

念願のラッコ飯を誕生日無料券で入館し、食べてきた

ラッコ飯

野菜マシ背脂 気がついたら1/3が胃袋に消えていて戦慄した、うますぎ

続きを読む
0

かむ

2024.09.27

2回目の訪問

タワーサウナがまたガッツリ汗がかけていいし、段差がかなり大きい上に4段もあるからその時の気分に合わせた温度が選べるのもいい。
それにかなり席が広いのもグッド。

水風呂は入りやすい。
肌触りもよく、適度な温度だからしっかり身体を冷ますことができる。

次回はサ飯食べたいな。

続きを読む
2

かむ

2024.08.30

7回目の訪問

サウナ飯

久しぶりに
やっぱり夕方は比較的空いてるけど、奇数ロッカーの確保はむずかしい

今回はいつも入ってる漢方風呂と草津の湯以外のも入り、全部の風呂を制覇した(7回目でようやく)

チャーハン

チャーハンうますぎ オムライスも美味いしナポリタンも気になるし、毎回すっげー迷う

続きを読む
3

かむ

2024.08.15

6回目の訪問

サウナ飯

久しぶりにきた。
クーポンで岩盤浴無料だったからなんかチョーお得だった。

カレーうどん

揚げなすトッピング。 カレーに浸した揚げなすに醤油つけて食べるとめっちゃ美味かった。

続きを読む
23

かむ

2024.08.02

3回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

3年目ともなり、もはや恒例行事の感が出てきた仲間内で行くLAMPサウナ泊!

今回は貸し切りではなく、2号棟カクシを2時間。
今回は天候にも恵まれて最高のロケーション!
サウナ室は通気口を増やしたようで、ロウリュをして熱くなってもめっちゃ呼吸がしやすい!

野田クラクションベベーさんがヴィヒタを使ってロウリュしてくれたのも嬉しいサプライズ!

湖はこれ、快晴だとここまで最高なのかと驚いた。水風呂も最高!

夕飯はラム火鍋コースに加えて各種メニューを友達とシェア!
ありとあらゆるメニューのラム肉が美味しいし、ポテトのサムライソースも美味すぎる!
サムライソースはお持ち帰り用に売ってほしいと強く思う。マックポテトとかにディップしてLAMPに思いを馳せながら食べたい。

朝ごはんの豚汁も美味しかった〜!

LAMPの後は去年来た時にスタッフさんがお勧めしてくれた(僕らのことを覚えていて嬉しかった!)麒麟児さんに向かいました。

次の来訪が楽しみ!

ラム火鍋コース

鶏白湯スープには八角や唐辛子が!特製 ハリッサとラー油を加えるのが好きだった

続きを読む
9

かむ

2024.07.05

6回目の訪問

サウナ飯

シャトルバスありがたい
いつも通り気持ちよかった

カレー唐揚げ

幸せの定義に悩んでる人、食べてみてください 疑問がひとつ解消されますよ

続きを読む
9

かむ

2024.06.28

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

かなり熱めだが心地よかった
水風呂は雰囲気綺麗だがなんか浮いてるものあったのはマイナス
あと僕にはちょっと冷たすぎるな

休憩スペースはかなりよい

続きを読む
14

かむ

2024.06.22

12回目の訪問

水風呂2人ってあるけど、3人はいける
頑張れば4〜5人?

温度は日によるかもだけど、メーター見る限りだと12度っぽかったかな?

続きを読む
10

かむ

2024.06.21

1回目の訪問

サウナ飯

ボナサウナいい香り
広くて湿度/温度もあり、非常によい

ミストサウナ(?)
サ道で見たセルフロウリュはこれか
アゲアゲの曲が流れてたりセルフアウフ団扇があったりでおもしろかった
でも「ON AIR」があるのはボナサウナの方……不思議だ
椅子の段差があるから、少し深く腰掛ければ脚が宙ぶらりん


3つ目のサウナ
結構暑いね
3つの中じゃ1番昭和ストロングに近い

水風呂
ミスト気持ちいいね(貼り紙を見てウルトラ水流を連想した)
温度は羽衣崩すとちょうどいいが、冬なら十分かも

水風呂プール
泳げるの気持ちいい!
当然潜れるし、大の字で浮いてる人もいた
よく整えそう

サ飯
皿うどんと迷ったがちゃんぽんで
コロッケとハムカツもいい感じ
施設内でサウナサンのステッカーとかをよく見る気がしたのは、支配人が長崎出身だからかな


その他
イオンウォーターだけの自販機珍しかった

ちゃんぽん

野菜本当にボリュームあってよかった 味も大満足

続きを読む
2