2021.05.25 登録
[ 東京都 ]
9時in 16時out
今日はキングダム📕目的で訪問😆終わってみれば熱風ロウリュ6含め計10セット強。最後のサ室は体力の限界!で3分で逃避😵照ノ富士優勝して昇進オナシャス😍
サ飯は自家製塩辛と赤身生馬刺し&日本酒と芋ロック。サ飲み友は大相撲→サ道→U24スペイン戦⚽️完璧なサ道だー🤤
[ 東京都 ]
今夜はちょっと感傷に浸ってます。
社会人になって20年余。
この年齢になると毎年同じ日々の積み重ねの繰り返し。人との繋がりは家族や地元の古い仲間達、職場の仲間や仕事のお付き合いがほとんど。新しい出会いや童心に帰る事なんてもう忘れてた。
そんな中、
サウナに出会って1年2ヶ月、サウナイキタイに登録して2ヶ月経ちました。
先月も先週も昨日も今日も、たくさんの初めまして。
すげー嬉しくなっちゃって、こんな投稿してます。改めてサウナに感謝。同志であるサウナーの皆様に感謝。
先程たけふぃんさんとの初めましてのご挨拶で、気持ちが溢れて書かずにはいられなくなった。自己満投稿ごめんなさい😵
明日もサウナ行こっ♪
ロウリュ&よもぎで4セット
必然の宇宙的整い
[ 埼玉県 ]
笑顔溢れる草加の朝ウナ、朝から至福の時間です😊福島さん、ロビンさん初めましてのお声がけいただきありがとうございました😊
福島さんとラーメンのお話。それと水をかけられたい?ロビンさんのポールダンスも見れて良かったです😆
コロナで会話が制限される中、聞きたくても聞けない事がたくさんあり、今日はMSNさんがどなたか?という謎がタカダさんのサ活にて一つ解決です(*'ω'*)いつもあの筋肉の大団扇で仰がれていたのか‼️
本日も皆様ありがとうございました!
5時前から歯磨き洗体→速攻3セット5:45end
[ 埼玉県 ]
先月辺りから、草加方面で唯一の顧客が忙しいおかげで平日SKCイン😆
シャワーだけ浴びて夜サウナに向けガソリン注入中です🍺💕注:16:30分。まだ仕事中😆電話来ませんように
いつも通り、明日朝ウナは高速3セットで5:50発。皆様本日もお世話になります😊
[ 東京都 ]
意気揚々の朝ウナ。しかし、替えのパンツより大切なサウナハットを忘れてしまった( ;∀;)
サウナハットに慣れてしまうと、ハット無しは戦力半減です。毛髪の防御壁は人並み以下なのでこれはマズイ😨今から、熱風ロウリュで頭皮焼いてきます😰
追記
しきじのピンクタオルでやり過ごしましたが、1度も10分耐えられず😭やはりサウナハットの恩恵は凄まじいですね。
[ 東京都 ]
週末を有意義に過ごすのに欠かせない朝ウナ😊
サウナイキタイ
そんな私(サ歴1年2ヶ月)の週末朝ウナ履歴です。多摩エリア在住
SKC 10回位
♯下道2時間弱、高速1時間往復4000円
♯鉄板で宇宙に飛べる
♯朝サ活民度&チームワークたぶん世界最高峰。心身ともに大満足
マルシンスパ 1回
♯下道1時間 都内に車はどうも×
♯最寄駅まで徒歩2km 電車40分×
♯1/1でドラクエに遭遇したのでイマイチ×
AKC 1回
♯下道1時間or混むと2時間
八王子竜泉寺 10回位
♯下道30分👍
♯民度(T . T)
満天の湯 2回
♯下道1時間10分
♯朝サ活民度高 遠いけど好き❤️
国立湯楽(元ホーム) 数十回
♯歩いて行ける距離👍
♯ただし9時開店💦
♯昇天しにくい
多摩エリアは良質サウナの空白地帯なんです😵
どこ行くにも1時間以上。そんな中での
今朝(AM5時)の脳内
フルタイムSKC欲求Vs多摩の救世主
8時までめちゃくちゃ悩んで、本日は森乃彩を選択。下道で30分なんだもん。こちらも飛べるし回数券で700円だし🤤
近くに良いサウナ施設が出来て幸せです。
10時〜17時
途中で🍺&キングダム
計10セットくらい
[ 東京都 ]
ご覧頂いてるお近くの皆様、愛するSKCの皆様
一度で良いので便は悪いですが、ちょっとこちらへ遊びにいらしてみて下さい😆
他の方のサ活表現を引用させていただきますが、
こちらの施設バグってます
以下、想像してみて下さい
♯DRYサ室上部の温度94度で↓
♯20分毎の自動ロウリュ&熱風
♯ロウリュは2分
♯熱風は3分
♯スチームサウナは出入りが無かったのか本日82度、湿度88度※出入りの多い週末は破壊力低下
水風呂は15度前後、水深広さ共に文句なし。外気浴はAクラス。
お風呂もなかなか充実しているので、自分なりのセットの組み方が無限大です。
一日中20分に一回ロウリュなので、タイミングに固執する必要もない。
慣れてくると、料理されてるのか料理してるのか、よく分からなくなります😆
大衆向け系列スパ銭なので間取り等、歴史のある老舗特有の『味』は無いかもですが、サウナは攻めてます
色々パターンで5セット。
リアルタイムで五郎さん→サ道まで起きていられるだろうか🍺
[ 東京都 ]
多摩の聖地。暫定から正式へ(確信)
7/1リニューアル後、話題沸騰中の森乃彩さん。
問題点修正のフットワークめちゃくちゃ軽いです!
が、ここである疑惑
我々のサ活は施設のブレーンに監視されている(と良いなぁ😆)
サ活で上がっていた問題点を微調整して早くもアップデート✨
①自動ロウリュ20秒と熱風の間隔が短くて、蒸気を味わえない→ロウリュを霧状の2分にしてヒーハー😍※入室時間を誤ると熱風前に脱落♫
②TVの大音量→音量下げ&字幕(前はなかった)
よって今夜は極上ぶっトリップ🤤
多摩エリアでこんな整いを堪能出来る日が来るなんて感無量です。彩さんに感謝感謝(*'ω'*)
ドライ10 水1 休憩5
ドライ10 水2 休憩5
ドライ12 水2 休憩5(昇天)
よもぎ5 水1 ドライ8 水2(昇天) 休憩5(宇宙)
合計4セット
[ 埼玉県 ]
手軽に遠征お泊まりサウナがしたい🚗
でもリクライニングじゃなくて、ゆっくり眠りたい飲みたい
やってしまった後部座席DIY。
パートナーも若干引いてました😆
てことで、本日は試運転でSKCへ🦦
♯19:10〜20:40 4セット
♯退館後、セブンに買い出し
♯車中で🍺プシャー ←今ここ
♯23時車中泊💤
♯明日5:00イン 朝ウナ速攻3セット
♯7:00府中出社
福島さんと楽しい絡みをしている片岡さんの記帳を発見。まだご挨拶した事は有りませんが、多分炭酸泉でご一緒された方かな😊
[ 東京都 ]
満天の湯朝ウナからのハシゴです😊
ドライサウナリニューアル後3回目の訪問ですので、やっとフラットと言うか冷静になってのサ活になります😎
7/1からリニューアルで、オートロウリュ&熱風が常設されました。多摩エリア、相模原周辺では、温度高めで湿度のあるサウナ室が無いからとても有難いです(八王子竜泉寺は悪く無いけど、いつ行っても民度底辺で腹立つので対象外)
(良い点)
①前より温度も湿度も格段に良くなった
②ロウリュが20分間隔なので常に高温多湿
③リニューアルで前より臭いが薄まった
(改善点)
①破壊力はあるが20分間隔なのでメリハリが無く飽きる
②ロウリュ→熱風までの間隔が短く蒸気の熱波を堪能できない
③熱風3分が長い。熱風は某施設の爆風より大人しいので、ロウリュ直後は良いが慣れてくると、熱風が無い時より体感ぬるく感じる。間隔を今の5秒位から、30秒位に変えて熱風も30秒くらいで良いのではないか
施設のサウナへの意識の高さを感じるので、利用者と一緒に試行錯誤高めて行けたら良いなーと思い、厳しめに書かせて頂きました(*'ω'*)
今の所の大正解ルートは、ロウリュ&熱風終了後(ここが1番サ室の状態が良い)、10分前後ドライサウナを堪能→追いよもぎサウナ→水風呂→休憩かなと思います😎(目玉の熱風Timeを避けるという暴挙w)
[ 神奈川県 ]
2回目の訪問
僕はこの施設が大好きです。
まだ2回の訪問ですが、いつも心までポカポカして帰れるの。
日本有数の繁華街横浜からほど近い駅前のスパ銭。ちゃらちゃらしたドラクエやニコイチが、いそうでいない。いてもプロのニコイチなのでむしろ好印象である。
利用者の質がとにかく高い。皆が『安らぎ』という共通の目的に向かって作法、気遣いを心得ている
当たり前なんだけど、それを定着させられていない施設がいかに多いことか。
どんなに良い設備、最新の洗練された施設だとしても、たった1人の異物が混入するだけで、その日の入浴は台無しでそれは人気施設になるほど遭遇率が上がる。
施設、スタッフさんのたゆまぬ努力と歴史で築かれた、日本屈指の客層、客質がここにはある(おっちゃんの頭までザブン🌊位は見逃してやろう。ダメだけど)
一人独占で静かな浴場より、混んでるのに静かな浴場が好き。ワンチーム!🏉を感じれるもの。THE日本人✨
本当に素晴らしい施設です😊
[ 東京都 ]
山田うどんで朝サ飯からの八王子竜泉寺にチェックイン
朝風呂ならドラクエいないはず😎お願いだからいないで!竜泉寺は、のんびり入れるお風呂が多いのが好き
山田うどんで、うどんを食べない天邪鬼。
20年以上食べてない😆
[ 東京都 ]
2日連続の森乃彩さん
今日は、超分かりやすくこちらの2大サウナ室の特徴を述べたいと思います(超個人的見解。異論は認めます😎)
【熱風オートロウリュサウナ】
ぶっキマる為のアトラクションサウナ。
このサウナに静けさや安らぎを求めてはいけない。常時明るいサ室、TVの大音量、3分間の熱風発動時は赤ライト点灯とブロワー音。食べ物で例えるならガッツリ食べたい時の絶品B級グルメ。
【よもぎサウナ】
薄暗くTVの無い静かなスチームサウナ。
よもぎの良い香りとスチーム音を嗜みながら、自分と向き合える大人のサウナ。例えるなら奥深い味わいの一流料亭。ただし温度と湿度は暴君♪
因みにオートロウリュは20分毎なので、タイミングを合わせれば毎回ロウリュ&熱風を堪能出来ます。水風呂は都内屈指の広さで15度前後と文句なし。温冷差が抜群なのかラッコ並のあまみが出ます。
僕はぶっキマりたい派なので、このサウナは嫌いじゃない😎
熱風サウナ 10 10 10 5+よもぎ5
水風呂 1 1 1 1
休憩 8 8 8 8
4セット