大分森町温泉やまなみの湯
温浴施設 - 大分県 大分市
温浴施設 - 大分県 大分市
森町温泉まねきの湯が閉店して2週間
別府のダイちゃんランドやまなみの湯の姉妹店となって
不死鳥のごとく復活した施設
ここ数年行ってなかったので洞窟風呂以外の記憶が無かったので深夜11時にライドオン。
特に大きな改修は無いけど、ちょこちょこと備品がリフレッシュされており
ニューオープンで気合が入っていて掃除が行き届いていて綺麗な館内。
かなり清掃を入れたんだろう、浴場内もスーパー銭湯特有の臭う感じが無くなっている。
【本施設は週替わりで入れ替え制となっているのでここから分岐します】
1,和風風呂(洞窟風呂+人工滝)
サ室は10人ほど入れそうな広めの空間で、遠赤外線ストーブ仕様
今回のリニューアルで、ヒノキのすのこが新しく貼られており良い香り
ストーブ側に水かけ防止なのか、壁ができておりちょっとパワー不足だが
ゆっくり入っていればそこそこ温まる。おさるの湯と同じ程度かも。
水風呂は18~20度。4人定員。バイブラが良く効いており体感としてはよく冷える。
外気浴は露天エリアで、ととのい椅子が2脚。目前には大量の水が流れる滝が。。。うろ覚えの記憶にも人造滝があったけど、滝の前で結構大きな水の音を聞きながらの外気浴案外この音が雑音をシャットアウトしてくれて、ASMRの効果をもたらしてくれる。
しっかりめの外気浴でととのった~。
2、 洋風風呂(TV付ジャグジー+水風呂)
サ室は15人ほど入れそうな広めの空間で、遠赤外線ストーブ仕様
今回のリニューアルで、ヒノキのすのこが新しく貼られており良い香り
ストーブ側は以前より完全に壁ができており完全にパワー不足。
和風風呂より空間が広めで快適に過ごせる。森町の特徴として
TVが2つありなぜか片方は音が出ないおもしろ仕様。
塩サウナ、スチームサウナはよくあるスペック
水風呂は18~20度。4人定員。バイブラが良く効いており体感としてはよく冷える。スチームサウナが露天風呂脇にある為か、露天風呂にも水風呂がある。
外気浴は露天風呂にて、ととのい椅子が2脚。
こちらは滝が無いのでせっかくの森町の良さが薄れる感じ。
ただし、寝湯があるのでしっかり冷えた体を交互浴できる。
洋風風呂はノンととのい!でも水風呂気持ちいい!
これからの季節、冷えすぎないようにするのがサウナ―のととのいポイントですが
年を取ってみて、施設の味わい方が変わってくるな~と思った森町温泉やまなみの湯でした!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら