2021.05.23 登録
[ 北海道 ]
最高です
帰省すると毎日来る
6分おきのオートローリュで汗ドバドバ
地下水の水風呂もサウナ出たとこにある
ととのいスペースも水風呂の目の前
9人のサウナに休憩椅子が9つあってととのい難民になることもない
庭と星を見ながらの外気浴がたまらない
お盆の時期なのに涼しくて心地良い
お湯も肌がつるつるになる温泉で気持ちいい
和風庭園側
男
[ 東京都 ]
んほ〜この場末感たまんね〜
最近のプームで出来たおしゃれで洗練されたサウナもいいけど、こういうサウナも居心地いい
休憩椅子が1個しかないことだけが惜しい
土日は8時間2000円プランのみとのこと
[ 東京都 ]
プレオープン期間中
新しい施設ということもあって檜のいい香り
サウナは100℃で結構熱め 水風呂18℃
温浴風呂は43℃でのんびり長くは入れない
ととのい椅子はなくてベンチだけ
外気浴はバルコニーに2~3人座れるくらいかな
黙浴サウナではないので、おしゃべりグループが入れ代わり立ち代わり来る
何も考えずに頭からっぽにするためにサウナに来る人は向いてないですね
アカの他人の仕事の自慢話し、職場の愚痴、就活生の能書きとか聞きたくないんですよね
サウナで大声でしゃべってる人で面白い話ししてる人にあったことがない
男
[ 東京都 ]
金の亀が入場待ちでしばらく時間かかりそうだったので初訪問
温度一定のAIサウナとセルフローリュサウナが選べるし、湯ぶねもある
整いスペースもおしゃべりグループとタイミング外せば快適ですね
また来ます
[ 東京都 ]
初訪問
黙浴をうたっているけど、おしゃべりグループたくさん 従業員も注意しない
外気浴スペースの椅子は全然足りなくて座れない
サウナのタオルはべちゃべちゃに濡れてるのに交換されない
サウナはついでという感じのスパですかね
サウナ目的ではなく、新宿で1日時間つぶすためだけならまた来ることがあるかもしれないし、来ないかもしれない
[ 東京都 ]
今日も爆汗で生姜みそ汁が超美味い
ゆりんこさんのアウフグースも気持ち良かった
結構混んでましたね
18時頃行って入場待ち 20時過ぎの帰りも入場待ちの人がいました
雨だからみんな行かないと思って混んでたのか
雨だけどアウフグースあるから混んでたのか
生姜水を家でも飲みたくて生姜を買ってきたけど、作り方を知らないんだった
[ 東京都 ]
都内最大級の名の通り広い銭湯
自宅の近くにあったら毎日来たいですね
お客さんが多くて活気あるけど、おしゃべりグループはいない不思議な感じ
サウナもいいけどここはお風呂も快適
岩風呂、炭酸湯の水深が絶妙でずっと入っていられる
ドライヤーが無料なのも嬉しい
[ 東京都 ]
前ほど混んでないとクチコミを見てはじめて行ってみました
施設は良かった
サウナがあるフロアは完全黙浴のはずが全然静かじゃなくて落ち着かない
休憩スペースの中にドリンクカウンターがあるのは完全な設計ミスじゃないですかね
ドリンク作る音、製氷器冷蔵庫を開け締めする音
わざとかと思うくらいガチャガチャ音を立ててやって
静まることが一瞬もない
ヒーリング音楽が聞こえないくらい
完全黙浴の他のサウナだと客も音立てないように扉開け閉めしたり静かに歩くけど、ここの客はそんなのお構いなしですね
休憩イスもケチったのか座りづらいのばかりでした
他のサウナと比べると全然リフレッシュにならない
行ってみて空きはじめた理由がわかった
再訪はないかな
[ 東京都 ]
今日も生姜水と生姜タブレットのおかげで爆汗
掃除が行き届いて清潔だし、ととのいスペースの温度、森林BGMの音量も適度で快適
以下、余談です
NAPSきっかけで来るようになった金の亀ですが、先月は会員なのに満枠でチケット取れなかった
サブスクとは名ばかりだし、規定が改悪になったのでNAPSは解約した
入会しようか考えている方の参考になれば
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。