毎日サウナ 前橋本店
温浴施設 - 群馬県 前橋市荒牧町2丁目33-5 Maebashi, Gumma
温浴施設 - 群馬県 前橋市荒牧町2丁目33-5 Maebashi, Gumma
出張ついでにサウナ。
先日訪れた八王子の毎日サウナが非常に良かったので、無理くり群馬に仕事を作って、いざ前橋へ。
駅からバスに揺られ20分。
大通りから1本脇に入った駐車場の2階。
目の前には普通の民家。すごい立地だ。
15時の開店目指して入店。先客が5人もいたのでビックリ。群馬のサウナーも熱いなぁ。
店内は八王子よりも若干コンパクト。
靴箱の鍵の番号がロッカーと同じになる仕組み。
そしたらロッカーは下段...
若い番号の方が上段っぽいです。
浴室も八王子よりは若干コンパクト。でも雰囲気は似てる。そりゃそうだ、こっちが本店だもの。
立ちシャワーで身体を洗って、早速サウナへ。
中は薪サウナの匂いが香る。ストーブ両脇に2段。
1段にMAX5人。最大20人らしい。
入るなり、スタッフの方が薪をくべるタイミング。
薪をくべると部屋中に薪の香ばしい香りが充満。
良いわ〜。来た甲斐があったよ。
部屋は八王子よりも暗め。
もちろんBGMやテレビはなしのストロングスタイル。
それに誰も喋らない、静かで良い。
水風呂は2つ。ってか、水桶がデカい。
ちょっとしたプールくらいある。
水温はそこまで冷たくないが、開店直後だからか!?
水質は柔らかく気持ちいい。
赤城山とかから流れてきた水なのかな?知らんけど。
外気浴はなし。ととのいスペースには寝転びチェアとイス、たくさんの扇風機があって事足りる。
サクッと2セット済ませ、16時のアウフグースへ。
ほぼ満員、みんな平日夕方からスゴイね。
アニソン流れる中、スタッフさんがタオルをパタパタ。
下向いて目瞑ってたら、突然拍手が。
何だ?と思ったら、タオル投げに成功する毎に拍手で称える。
へ〜こういう仕組みなんだ。知らなかったよ。
でも、みんなで盛り上げるのはいいよね。
アウフグースは下段だったのでマイルドな感じ。
冷たい方の水風呂が心地よい。
時間があったので、珍しく4セット。
上段座れず、下段のストーブ前でじっくり蒸させる。
あれ、なんだか芯まで温まっていい感じ。
4セット目でようやくととのう。
誰かロウリュしてー、って思ってたけど薪ストーブはじっくり温まるのが正解のようです。
帰りにTシャツ購入。デザイン良し。オンラインで完売だったので嬉しい。
どうやら再販はないっぽいです...別の色も欲しいのに。
地方のサウナも良いです。
サウナのために仕事がんばれるよね。
また来ます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら