絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

好位置

2022.10.21

1回目の訪問

サウナ飯

十勝サウナの繁栄を主導してくれた先駆者ですよね!サウナは勿論ですが、佇まいそのものが癒しの空間。
朝食ではスープカレーをいただきます。十勝の野菜たっぷりで本当に美味しい。

期待しているからこそ、ちょっと厳しい意見を書かせてもらいます。
以前に比べるとサウナ室の匂いが良くありません。ウォーリュも意味をなしません。更にストーンもパワーダウン…
団体客も多く大人気で宿泊客も多いから仕方ないでしょうけど…
地元名門の十勝毎日グループの威信にかけて更なる進化を期待してます

スープカレー

十勝野菜たっぷり!

続きを読む
31

好位置

2022.10.20

1回目の訪問

こんな絶景で外気浴が出来るとは…
白樺があって
駅のプラットホームがあって
湖があって
湿原があって
紅葉の山があって…

SLを模した薪ストーブに蒸されてアロマ水でロウリュウ。
摩周湖伏流水の樽で水風呂。

これは次元が違う!レベチ!
天国ってこんな感じだといいな

続きを読む
23

好位置

2022.10.18

1回目の訪問

十勝に贅沢なサウナ施設が出来たと知った時から来てみたかった!
ふるさと納税で回数券をゲット!何と1回あたり300円で利用可能です。それに有効期限10年だし(笑)
オートロウリュウある三段のサウナと、セルフロウリュウ可能な寝られるサウナがあります。主にセルフロウリュウを堪能。瞑想したり、寝そべったり、立ち上がって熱を感じたり…贅沢な空間。

そして外気浴…

森に包まれた静かな空間。夜空も最高!
人工芝スペースで寝るも良し、頭までの高さがあるととのい椅子で風を感じるも良し。
こんな田舎で、こんな贅沢な施設があるとは…必ずまた来ます。

続きを読む
26

好位置

2022.10.18

1回目の訪問

サウナ飯

北海道にまたまた来ました!まずは十勝から攻めます。
日帰りのトップバッターで入浴。ラッキーにも誰もいません。貸切です!
許可いただいて外気浴スペースだけパシャリ

紅葉した木々
木漏れ日
ひんやり冷たい風
十勝川のせせらぎ

これだけ揃った外気浴は本当に贅沢!

ストーンは鳴かないけど、セルフロウリュウでじっくり蒸されて清流札内川の水風呂から極上の外気浴…こりゃ天国

らーめん みすゞ

みすゞラーメン

ピリ辛ねぎがアクセント! サウナ後に最高!

続きを読む
23

好位置

2022.10.17

2回目の訪問

サウナ飯

今までも凄かった…
更に凄みを増しました!総合評価では日本一でしょう。
ケロを使った本物のフィンランドサウナが三宮の街中にある奇跡に感謝です。
朝10時からのロウリュウはクラウドファンディング参加者による体験版でした。
趣旨に賛同して出資していただいた上に熱風まで送って下さるとは…素晴らしい取組です。

朝食バイキングも再開です。普段は朝食抜きですが、カレーをいただきましたよ(笑)

さあ!明日から北海道サウナツアーです。天気にも恵まれそうで楽しみです。

あーぼん

串かつ

超予約困難店!

続きを読む
27

好位置

2022.10.17

1回目の訪問

サウナ飯

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

早めの時間に訪問したのでサウナ待ちも発生せずに快適。ちょっと匂いは気になるが…
ライオンからドバドバの水風呂をしっかりと堪能。深さもあって最高!
風情のある外気浴スペースでととのった後は祇園まで散歩。
並んで徳屋のわらび餅をいただきます。トロトロの食感が唯一無二。

ぎおん 徳屋

わらび餅

トロトロ食感

続きを読む
18

好位置

2022.10.17

1回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの訪問です。
以前より掃除が行き届いて綺麗になった気がする。ロッキーサウナのセッティング良好。水風呂良し。
何と言っても祇園の街中を見下ろせる屋上外気浴が最高!ととのってからは最高のルーママッサージを堪能して爆睡。
サ飯は少し歩いてマルシンの天津飯と餃子で決まり!

マルシン飯店

天津飯

たっぷりの餡掛け

続きを読む
17

好位置

2022.09.14

1回目の訪問

あまり知られていないけど素晴らしい施設だよなぁ
サウナは普通のガス円赤タイプで70度だけど湿度が抜群で、しっかりと汗が出る。いつ来てもこのセッティングはお見事!
そして、水風呂ですよ
雑菌ゼロの神水が天井からジャバジャバ!
深めの浴槽で全身が冷やされる。
水温は20度くらいだけど冷たく感じる。

地元民専用の地味な施設だけど、わざわざ訪問しても絶対満足出来ますぞ!

続きを読む
12

好位置

2022.09.07

3回目の訪問

水曜サ活

昨日の出口さんのアウフグース最高だったなぁ
ペパーミント、ゼラニウム、檜、パイン四種類のアロマを駆使した贅沢な熱波…出口さんの優雅だけど重たい風を堪能出来るのは深夜帯に滞在するものだけの特権!

あれ?よくみたら今日は井上支配人、吉村さんのアウフグースあるじゃん!
昼飯食べてまたまた湯らっくすだな(笑)

続きを読む
27

好位置

2022.08.24

1回目の訪問

いつの間にか、おにぎり専門店まで出来てる!ちょっと高いけど具材にこだわった美味いやつ
本当にこんなところにセルフロウリュウ可能なサウナがある奇跡に感謝!
水風呂は霧島天然水かけ流しなので、この季節は温いけど、柔らかくていつまでも入っていられる。
森に包まれる外気浴の素晴らしさといったら…これで400円とは…最高だよ

続きを読む
15

好位置

2022.08.24

1回目の訪問

水曜サ活

古いだけのサウナは嫌いです。
こちらは確かに古い…でも本当に掃除が行き届いていて美しい!
ケロを使ったサウナは温度、湿度のバランス抜群。おぉ定期的に打ち水をしている。
北海道ホテルのウォーリュと同じ理屈なんだな
適度に客はいるが、皆さんマナーが素晴らしい!会話など皆無で静かな雰囲気が最高だね
ロウリュウもゆったりとアロマ水を投入し、旋回、熱波もゆったりと
どこまでもジェントルシップにこだわった名施設だわ

続きを読む
22

好位置

2022.08.06

2回目の訪問

昨日のラスト出口さんのアウフグース盛り上がったなぁ!サウナの中心で愛と平和を叫べて最高だった。
熟睡から目覚めてボード確認すると最初から西村さん!そして井上支配人!
西村さんの爆風、支配人のヴィヒタ、氷を組み合わせた上品なアウフグース…
今日の湯らっくすは大当たりだ!

続きを読む
20

好位置

2022.08.06

1回目の訪問

初めての日帰り入浴
薪サウナ出来てからは初めての訪問。日帰りでも十分楽しませてもらいました。
まずは暗闇で甘くほろ苦い香りのほうじ茶ロウリュウで滝汗…水風呂に飛び込みます。この水風呂に入ると御船山に来たことを実感します。それくらい他の水風呂とは水質が違う!
さてと薪サウナへ
おぅ!圧倒的なスケール感!穏やかと聞いていましたが、改修されたらしく熱量も凄い!最前列から水を投げ入れると燻香を纏ったか蒸気が充満し最高の雰囲気。
男性側でも塩プリンが食べられるようになり文句なし!
他を寄せつけないサウナですね。
やっぱりここは水風呂を褒め称えたい。

続きを読む
16

好位置

2022.06.25

1回目の訪問

初めて泊まりました。デラックスタイプは広くて最高です。
地下のサウナへ向かいます。
まず綺麗!見ただけでととのっちゃった。
サウナストーンがもうひとつで鳴かないけど、湿度、温度のバランス最高。
水風呂はしっかりと冷たい。

とにかく立地が抜群だし、これからはリフレと交互に泊まろうかな

続きを読む
33

好位置

2022.06.24

1回目の訪問

素晴らしい施設!
サウナ室の広さに似合わない抜群の排気量を誇るハルビアが鎮座、ロウリュウすればストーンがいい声で鳴く…
新緑を見ながらの外気浴は最高!秋も冬も最高だろうな…

まだまだ知名度が低いため空いてるのも最高です!

続きを読む
16

好位置

2022.06.24

1回目の訪問

はっきり言って、ちょっとなめてました
ここはいい!
ロウリュウ出来ないし、テレビあるし…
でも温度と湿度のバランス抜群!凄く汗が出る。なんだか不思議。
水風呂が冷たくて最高!さらに導線が素晴らしく市街地を見渡せる屋上ととのいスペースへ
港町の風を浴びながら一瞬でととのえる!

食べ物も美味しいし、また釧路にも来たいなぁ

続きを読む
42

好位置

2022.06.23

1回目の訪問

ひまわり温泉

[ 北海道 ]

投稿内容から常連が多そうなので、敬意を表して、ロウリュウ開催前の時間に入湯。

ちょっとストーブが弱いか?ストーンの回復が遅く、ロウリュウしても鳴かない…

でもこれで450円とは…
水風呂の水質吉田!露天のととのいスペース良し!モール温泉良し!

露天でリス?見たよ!

これは地元の方が羨ましい

続きを読む
38

好位置

2022.06.23

1回目の訪問

ここの青い水風呂は最高!より清涼感が感じられ、いつまでも入ってられる。さらに滝シャワー!
サウナはお洒落でいいんだけどオートロウリュウが弱い…

十分に素晴らしい施設なんだけど、まだまだ改良出来るポテンシャルを秘めていると思う。

続きを読む
22

好位置

2022.06.23

1回目の訪問

絶景かな絶景かな!
屋上からの阿寒湖が素晴らしい!ととのいスペースからの景色では日本一ではなかろうか?
サウナに関しては…ちょっと期待し過ぎたかな?カビ臭い感じでととのいにくい

まあ贅沢な注文ですね

続きを読む
26

好位置

2022.06.22

1回目の訪問

相当期待して訪問しました(笑)
期待通り、いや、上回ったかも!
外観、部屋の雰囲気は昭和レトロな感じで、どことなく武雄温泉の御船山楽園に似ている気がする。
夜はウネウナ、朝はカクウナ。
ウネウナは写真で見るよりカッコいい!カクウナの方が景色はいいね!
海鳥が近くに寄ってくる屋上外気浴の気持ち良さといったら…

バイキングもなかなか
また来年来るよ!ありがとう知床!

続きを読む
21