絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

U-leaf

2021.12.26

1回目の訪問

自分が色々な施設の口コミ投稿をするのはホームサウナがないのもあるけど、単純に様々な施設周りが好きなのもある。
という訳で今回は「カプセルイン大塚」


#サウナ
100℃超、中々の熱気である。
タイミングがよく分からなかったが、どうやら20分毎にオートロウリュがあるらしい。
強烈だが、ロウリュはかき混ぜが欲しい体になってしまった自分が憎い。
とは言え熱々サウナに満足。


#水風呂
サウナ前にある絶好の立地。
シャワーも目の前で最高。
水温も20度以下に保たれていてGood。
隣に置いてある氷入れをぶちまけたらもっと気持ちが良いだろうなと思いつつ流石にそんなことはしない。


#浴槽
ちょい熱めな気がする。
とはいえ、5名程度の浴槽で長居をすることもできる気持ちの良さ。
サウナ施設はメインが風呂じゃないので十分。


#休憩スペース
座椅子4脚、リクライニングが一脚。
浴室から出るとそのまま休憩室に繋がるのがうれしい。
仮眠も良し、漫画やテレビなどで怠惰に過ごすも良し。



レギュラー休憩が4時間というのがまた絶妙。
サウナ⇒休憩室⇒仮眠⇒サウナのルーティンを繰り返すとちょうどそのくらい。
そこまで人も多くなく、最新のサウナ室は気持ちが良い。

続きを読む
28

U-leaf

2021.12.22

1回目の訪問

水曜サ活

寿湯

[ 東京都 ]

ハードボイルドな男たるもの都合の良い女の一人や二人囲っているのが当たり前。
そんなわけで今回は「寿湯」


#サウナ
都内のサウナは追加料金有のところがほとんどだが、寿湯は無料。
何とも都合が良い。
上下2段式で設定は80度前後とマイルド。
以前訪問した時はほぼ貸し切りだった記憶があるが、サウナブームのせいか相席多数。
他の男を連れ込むとは何たるアバズレ。


#水風呂
ない。
そんな気遣いの出来ない女にはケロリン桶に汲んだ冷水をぶっかけてやれ。
立ちシャワーの水は水温も低く勢いも強いのでこちらをお見舞いするのもおすすめだ。


#浴槽
関東では珍しい浴室の真ん中にある丸型浴槽。
やはり頼る所のない独り身は故郷への郷愁が強い。
高温湯、低温湯、座湯、電気風呂、バイブラと種類も豊富。
俺の気を引くため様々な手段でもてなしてくる。


#休憩スペース
ハードボイルドな男は用意された休憩スペースなんて利用しない。
椅子や桶を使って自らの居場所を確保するのだ。



帰りに昨今話題の牛乳を購入し、当時のゆず湯記念にきてやったと伝えるとありがとうございますと丁寧なお礼を述べた。
何とも現金な女だ。
また気が向いたら訪問してやると述べ俺は寿湯を去った。

続きを読む
15

U-leaf

2021.12.19

1回目の訪問

玉の湯

[ 東京都 ]

「松の湯」「竹の湯」「梅の湯」
銭湯はのれん分けが基本なので似た名前を関する施設が多い。
と言う訳で、今回はそんな中でも一際多い「玉の湯」


#サウナ
上下2段式で詰めれば6人程度だが、ほぼ貸し切り。
風呂場や脱衣所には常に10人以上の客がいたが、あまりサウナを利用する人は少ないのかもしれない。
2セット目で「覚醒」発動。
自分はほぼ独学でサウナをやっているので一般的な名称は不明。
「覚醒」とは発汗がほぼなくなり、サウナに入っても温度を感じなくなる現象。
極端な話サウナに何時間でも入ってられる状態ということだ。
一般的な整うとは違うとは思うがこれはこれで気持ちが良い。
ともかく、温度や湿度が一定に保たれているため外的要因に阻害されることなくサウナを楽しめる環境ということだ。


#水風呂
そこまで冷たい訳でもないが、上記の通りほぼ貸し切り。
自分のペースに合わせ自由に入浴できるのがうれしい。


#浴槽
ジェットバス×2とバイブラ。
浴槽自体はそう広くはない。
ただ、玉の湯という名称を意識してか随所に丸顔キャラや水玉模様のシールが貼ってある。
子供たちを楽しませるという工夫は銭湯ならでは。
有名人も多数訪問している様子でロビーにはサイン色紙が多数飾ってあった。


#休憩スペース
脱衣所に椅子一脚。
基本は銭湯に付きむしろ用意されているのがありがたい。


サウナ利用者には退店時にお茶orノンアルコールのサービス付き。
乾いた体に染みわたる旨さ。
サウナ利用という意味では穴場なのかもしれない。
じっくり楽しみたい人にお勧めだ。

続きを読む
19

U-leaf

2021.12.18

1回目の訪問

あるのは知っていたのだが、中々足を運ぶことができずようやく訪問。
という訳で今回は「アジュール竹芝 天空の湯(陸側)」


#サウナ
定員8人くらいのサウナだがコロナの影響で5人まで。
温度は80度前後のチョイ低めなので汗を出すには少し長めに入る必要がある。


#浴槽
準天然光明石温泉の大浴槽とジャグジーの2種類。
おススメはジャグジーで場所によっては東京タワーをはじめとする景色を眺めながら入浴することができる。
なお、当然ながらそこは大人気。
準天然光明石温泉は時間や場所によって湯温が異なるようだ。
右半身ぬるめ、左半身熱いというよく分からない体験をすることができた。


#水風呂
一人用水風呂×2という珍しい仕様。
他の方のサ活を見るに水道水ドバドバっぽい。
時期的に気持ちの良い温度差で満足。


#休憩スペース
ベンチ等はないが、ジャグジー周りに腰掛けスペース。
こちらも場所によっては東京タワーが見える。
ラウンジではより綺麗な東京タワーや夜景を見ながら休憩可能。
一眠りには向かないが、休憩には心地よい。


週替男女入替制で東京湾を見ながら入ることもできるらしい。
海側も試してみたい。
回数券は11枚で7,000円と破格。
(期限4カ月)
回数券がお得なのはよくあることだが、半額以下になるとは想像もしていなかった。
期限が短いので近場の人向けだろうか。

続きを読む
18

U-leaf

2021.12.14

1回目の訪問

箱根湯寮

[ 神奈川県 ]

「サウナにハマったのは。」と問われると正直「?」なのだが、「ロウリュにハマったのは。」と問われたら「ここ!!」と答える。
というわけで今回は「箱根湯寮」


#サウナ
現在はコロナの影響でパフォーマンスは行っていないが、1時間ごとの換気の後にアロマ水を掛けるサービスは行ってくれる。
上下三段式で詰めれば20人程、ただしコロナの影響で12人までに制限されている。
ここのサウナの素晴らしいところは高さがあるので座る場所によって全く体感温度が違う事だ。
じっくり長く楽しむなら下段、程よいペースの中段、即効で汗をかきたければ上段と好みによって選ぶことができる。
ちなみに上段のロウリュは地獄熱波と有名で、一扇ぎするだけで何人も退出者が続出。
落ち着いたら是非とも再開してほしいものだ。


#水風呂
塔ノ沢の沢水を使った水風呂。
天然水水風呂の心地よさは言うまでもなく極上。
季節によって水温に変動があると言う事だが、夏は心地よく冬は冷えすぎずと何ともバランスの取れた水温。
文字通りサウナの横に配置されているので導線も良好。


#浴槽
内風呂一つ、露天風呂と眺望風呂が一つ、壺風呂が二つ。
壺風呂を除けばそれぞれそれなりの広さを誇っているので人が多すぎてどこにも入れないという心配はないだろう。
全て温泉というのも嬉しい点。
余談ながら露天風呂には橋が架かっていて、その下をくぐることができる。
最もそんなことをするのは子供か私のような幼稚な者だけだろう。
だけど、楽しい。


#休憩スペース
サウナ近くにベンチが3脚。
サウナ⇒水風呂⇒ベンチの行き来がしやすい。
全てに外にあるので、速攻で外気欲ができる。
観光地の温泉施設ながらも休憩所も結構充実しており、ごろ寝スペースや仮眠スペースもある。
食事処やマッサージスペース、家族風呂と一般的なスパ銭やサウナ施設と変わらない。
そう考えると案外値段的にも割安感がある。





ただの観光温泉施設と侮ることなかれ、その実態は関東でもメジャーな部類に入るサウナ施設なのだ。
箱根は温泉がメジャーなだけに実はサウナのある日帰り施設は案外少ない。
サウナも温泉も楽しみたいという人には駅チカ・送迎ありとおすすめの施設だ。

続きを読む
47

U-leaf

2021.12.05

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

腰を少し痛めてしまったのでサウナも良いけど、長く浸かれる炭酸泉をと検索したら最初に出てきたのがここ。
非常に良さげなので決定ということで今回はゆいる。


#サウナ
上下2段式で店員12名。
しかし、ここの売りは何と言っても毎時0分に行われるアウフグース。
どうやら毎回テーマを異にしたアウフグースを行っているらしく、天国と地獄のテーマとともにとにかく熱波を撹拌する回と、コースメニューのごとく複数のアロマオイルを順次楽しむ回のアウフグースを体験することができた。
これはもう一種のアトラクション。
1度体験すると病みつきになるのが分かる。


#水風呂
関東一深いというだけあってすっぽり潜れる水風呂。
天然の井戸水を使っているだけ冷たい。
深い、広い、冷たいと3拍子揃った素晴らしい水風呂


#浴槽
炭酸泉と熱い温い2種類の温泉浴槽。
全体的に温度が低め(熱いでも42℃位)ということもあり、じっくり長く浸かるに向いている。
目的の炭酸泉は30度前半で、本当に長くゆっくり浸かることができた。
合計で1時間くらいは入っていた。
それだけ良いお風呂ということである。


#休憩スペース
外気浴に種類の異なる椅子が5脚、浴室にも複数存在するので休憩場所には困らない。
また、3階の休憩所も素晴らしい。
屋上スペースで外の風に吹かれながら休むもよし、窓際で心地よい陽光を感じながら休むもよし、屋内に籠りソファーに体を委ねて休むもよし。
自分好みの休憩ができるのがうれしい。
今回利用はしなかったが、1階は食堂になっていて中々凝った料理が提供されていた。



さて、ここまで素晴らしい事ばかり書いてきたが、難点が一つ。
人気施設だけあって非常に混んでいるのだ。
何せ最初に浴室に入った時からすでにサウナに列ができていた。
アウフグースの直前だったのでそのせいかなと思っていたが、少なくとも私の訪問中は列が途切れることなく続いていて、最盛期には15人以上が並んでいた。
いくら回転率の速いサウナといえども、15人も並んでいれば10分は待つのは避けられない。
本気でサウナを楽しみたいのであれば、曜日や時間帯を考えて訪問する必要があるだろう。

続きを読む
29

U-leaf

2021.11.23

1回目の訪問

昨今の新大久保と言えば若い女性の集まる地という印象だが、そんな中にもおっさんの憩いの場がある。
と言う訳で、今回はサウナホテルニュー大泉 新大久保店。


#サウナ
上下2段式で詰めれば10人程度。
ちょうど良い温度で今回は全て上段を利用して、10分以上は入っていられるタイプのサウナ。
ガッツリ入りたい方向けである。

スチームサウナもある。
ゴッポォととんでもない轟音を上げてスチームを吹き出すと心地好い温度になるがそれ以外はおとなしい。
一人で勝手に熱波師をやるとちょうど良い温度になるのでのおすすめである。


#水風呂
本日の温度は20度強。
しかし、どうやら冷却装置が故障しているらしく、普段は17~8℃とのこと。
とは言え、じっくり入っていられるので逆に心地が良い。


#浴槽
こちらはぬるめ。
バイブラなのでじっくりブクブク浸かりたい人向けか。


#休憩スペース
風呂及びサウナが1階。
ちなみに休憩椅子は1つ。
2階が休憩スペース、3~4階は仮眠室だが、常時真横にある新大久保駅のアナウンスが鳴り響く。
静かな休憩や休息がしたいのであれば、オススメできないが日常空間の中の非日常を味わいにはちょうど良い。
ただし、全体的にヤニ臭い。

サウナホテルニュー大泉は稲荷町と新大久保の2か所にある。
稲荷町は何とかホテル兼サウナ休憩場の体裁を整えていたが、こちらはもう完全にサウナ休憩場である。
(宿泊も可)
昨今のサウナブームにより様々なサウナ施設がにわかサウナーに蹂躙される中、ここは完全なるおっさんの楽園である。
とかく、サウナのみを純粋に楽しみたい方には是非訪れてほしい施設だ。

続きを読む
21

U-leaf

2021.11.03

1回目の訪問

水曜サ活

香取湯

[ 東京都 ]

ガッツリではなくてあっさり入れるサウナということで探してみるとここが良さげ。
という訳で香取湯。
お値段驚きの50円。
入店時のご主人、退店時の女将さんどちらも愛想がよくて明るい気持ちになれる。


#サウナ
上下2段式で4人用とコンパクト。
昔ながらの銭湯だとたまに見かけるささくれだった板張りや壊れた照明は皆無。
むしろ下手なサウナ施設より綺麗なのでもしかしたら最近改修したのかもしれない。
独特のアレンジをされたBGMは一聴の価値あり。


#水風呂
地下水を使ったぬる柔らかい水風呂。
しゃっきりとはいかないかもしれないが、まったりできる。
都内の銭湯は案外地下水使っているお店も多いんですが、成分分析すれば温泉として売り出せると思う。
それはともかく、サウナの〆としては贅沢の一言。


#浴槽
7~8名入れる浴槽が一つだけ。
銭湯でこの形式は珍しい。
水風呂後だと熱く感じるが、少し我慢していると心地よい温度に。
これは結構長く入っていられるタイプのお風呂だ。


#休憩スペース
外気浴等はないが、椅子を用いて適当な場所で。


サウナ以外は利用しなかったが、タオル等も安いらしい。
脱衣所にある自販機にはなんと今時珍しい500mlの缶ポカリ。
サウナ代替わりに購入。
シンプルながらもきれいな浴室とサウナ。
体に染み入るお風呂と水風呂。
温かい人柄が見て取れるご主人と女将さん。
なんだろう、銭湯ってこういう所が良いよねという気分にさせてくれるサ活でした。

続きを読む
17

U-leaf

2021.10.31

1回目の訪問

幕張に用ができて2~3時間余り時間が空きそうなのでこちらにお邪魔。
想像以上にガッツリとしてスポーツジムでビックリ。
けど、受付のいかにもスポーツマンといったお兄さんが笑顔ではきはきと対応してくれて好印象。


#サウナ
コロナの影響で5人までの人数制限をしているが、かなり大型。
サウナイキタイでは収容人数10名となっているが、15名は入るのではないだろうか。
それが5人使用なので広々快適。
温度は90℃。


#水風呂
サ活によると水温ぬるめとのことだが、むしろガッツリ冷えすぎなレベル。
下手すりゃシングルなのではというくらい。
日によって違うのだろうか?


#風呂
ジェットバスと炭酸泉の2種類と豪華。
ただし、こちらがぬるめだった。
季節柄、ミニカボチャが浮いていたりして温泉気分も楽しめた。


#休憩スペース
外気浴はできないが洗い場が多いので適当なスペースで桶を置いて休憩可能。


初めてのジム系サウナの利用だったが大満足。
広いサウナと浴槽にガッツリ冷えた水風呂。
時間帯のせいかもしれないが、あまりサウナ利用者がいないこともありじっくり堪能することができた。
しいて難点を指摘するのであれば普通の風呂がぬるい点。
とはいえ、SPA(+α)だけなら月額8,800円から利用可能らしい。
近くに住んでいて1日300円ならお得だなぁ。

続きを読む
21

U-leaf

2021.08.29

1回目の訪問

桜館

[ 東京都 ]

先日のサ活で自分が銭湯マニアであることは述べたが、現在の銭湯は主に3つのタイプに分けることができる。
1つ目は時代の流れに身を任せ、静かに終わりを待つタイプ。
2つ目は古き良き銭湯文化を守り、次世代につなぐタイプ。
北区の稲荷湯や足立区の大黒湯などが代表である。
3つ目は伝統を守りつつも時代に即した新しい銭湯を目指すタイプである。
そんなわけで今回は3つ目にあたる桜館である。
ただし、建替からすでに40年近く経過しているので最近のスパ銭というよりは健康ランドの雰囲気である。
月2回の入替式で今回は壱ノ湯。


#サウナ
追加料金100円は自分の知っている銭湯の中で2番目に安い。
(サウナ無料銭湯を除く)
それでいて本格的+広い+テレビ付きなので恐れ入る。
現在はコロナ対策のため、人数制限+マスク着用での入室となる。
室温は90℃と低めでサ室も広いので長居できる。
場所によって温度が結構違うので好きなところを選べるのがうれしい。

壱ノ湯はスチームサウナ付きでこちらは無料。
中2階にあるので上から浴室をのぞき込んで入室できる。
あんまり人が入っているの見たことがないので独り占めしやすい。


#水風呂
少し細長い形の水風呂で3名程度の入浴が可能。
手前が浅くなっているのでそこも含めると4名程度いける。
適度に心地よく冷えた水が常時ドバドバ流れているのがありがたい。
一度扉を開けて外に出る必要があるのでちょっと導線が悪い。


#浴槽
壱ノ湯の売りは展望風呂。
何せ段差のついた大きな黒湯温泉浴槽がデーンと構えている。
かけ流しで屋外と言う事もあり、ぬるめのお湯となっているうえにテレビも存在しているのでいくらでも長湯できそうな雰囲気である。
「展望」の名前の通り、晴れた日には空を見上げて入ることもできる。
都内でこれだけのスペースを持つ露天風呂銭湯は中々ないので必見である。
ただし、入浴できる曜日が決まっているので入りたい場合は要事前確認。
その他、屋内の黒湯温泉、各種ジェットバスに電気風呂等、一般的な銭湯のお風呂も当然完備。


#休憩スペース
1階には特にない。
浴槽とかに腰を掛ける人がいるのか注意書きがあるのでやめておこう。
展望風呂には長いベンチが一つ。


温泉パークを謳うだけあり、その他2階の休憩室や別館として独立している飲食店など桜館を中心にまるでここだけ温泉地のようである。
現在はコロナで色々と縮小している様子だが、地域の憩いの場としてにぎわっているようだ。

続きを読む
4

U-leaf

2021.08.28

1回目の訪問

光徳湯

[ 東京都 ]

本日は光徳湯さんにお邪魔。
良い銭湯でした。


#サウナ
熱めのサウナ。
設定は95℃とのことだが、体感ではそれ以上に感じる。
サ室は広く10名くらいは入れそう。
テレビ付きで長居できる環境だが、上記の通り非常に熱いので割かし早めの入退室を繰り返す。


#水風呂
そこまで冷たくはないが常に新鮮な水がドバドバでサウナ前に浴室があるという好立地。
個人的にはサウナ横にある立ちシャワーがグッド。
自分はぬるめのシャワー⇒水風呂がルーティンなので即は入れるのがうれしい。
ただし、サウナの規模に反してそこまで大きいわけではないので時折先客あり。


#浴槽
これが素晴らしかった。
銭湯で初めて見た足湯、少し深めの腰湯、そして深風呂。
各種ジェットバスに炭酸泉。
炭酸泉は絶妙な湯温で心地よく、サウナ後の体に染み入りうたた寝。
休憩とはまた異なる整い。
足湯、腰湯、深風呂は自分の好みに合わせて入浴可能。
そして炭酸泉ではないはずだが、体に細かい気泡がついている。
主浴槽も少しお水に工夫を施しているということ(名前忘れた)でその影響か?
各種ジェットバスも初めて見るイラストに興味。
(一般的な銭湯よりカラフル)
とかく自分好みの浴槽が選べるのがうれしい。

#休憩スペース
銭湯なので特になし。
邪魔にならない人数なら洗い場の隅に椅子を置いてどうぞ。


サウナは熱いこともあっていつもよりは短い滞在だったが、その分を浴槽が補ってくれた。
特に炭酸泉でのうたた寝(実は爆睡)は天にも昇る気持ちよさであった。

続きを読む
29

U-leaf

2021.08.07

1回目の訪問

突然だが、自分はサウナーの前に銭湯マニアである。
名前の通り、銭湯を愛するものだ。
様々な理由により、銭湯は急速に姿を消している。
東京を例にとると、10年ほど前は800軒あった銭湯は現在およそ450軒。
実に4割以上がなくなったことになる。
サウナーの皆様にはぜひとも銭湯に足を運んでほしい。
もしかしたら、身近な銭湯にはもしかしたらサウナはないかもしれない。
けど、お手ごろな値段で毎日通える大きな浴槽がそこにはある。
と言う訳で、本日は宮城湯。
週ごと入れ替え式で今回は1階。



#サウナ
数年前に改装したこともあり、非常に綺麗。
上下2段式で6名程度の入室が可能。
テレビもついているので長居もできる・・・と言いたいのだが、妙に熱い。
サウナストーブが近いからだろうか?


#水風呂
サウナ横に3名程度の水風呂。
結構深いので潜ることもできる。
水温も20度以下で快適。


#浴槽
寝ころび湯X3、大浴槽x1。
だが、何と言っても売りは天然露天風呂だろう。
意図的にぬるま湯に調整されているのでいくらでも入っていられる。
特に入口左手側は寝そべり湯でじっくりと温泉を堪能可能。
電気湯も最新式でパターンが数種類あるのがうれしい。


#休憩スペース
水風呂前と浴室奥にベンチあり。
合計で4名掛け位。



ちなみに、宮城湯は結構工夫している銭湯である。
桜や紫陽花などの季節の造花を浴室に配置したり、照明を和風に統一したり、空きスペースで色々やってみたりしている。
その影響か、近年はお客さんが増えている印象だ。
3階も違った趣があるのでぜひ両方訪問してほしい。

続きを読む
7

U-leaf

2021.07.24

1回目の訪問

サ道で有名な北欧のある上野駅から一駅。
稲荷町駅近くにある老舗のサウナ施設。
しかし、上野駅で乗り換えるのであればよほどの天気でもない限り歩いた方が色々と良い。
どうせ10分位だし。
と言う訳で、今回はサウナホテルニュー大泉稲荷町店。
料金は3時間1200円から。


#サウナ
100℃位のドライサウナと50℃位のスチームサウナの2種類。
ドライサウナは結構大型で収容人数も多いため、訪問したが入れないということがまず無いのが良い。
休みの日のロウリュの時だけたまにあるので注意。
上下2段式で場所によって温度をコントロールできるのでお好みで。
腰当の木を最近替えたのかここだけ何故か新しい。
スチームサウナは条件があるのか、時折異様にスチームが噴き出る。
当たるも八卦、当たらぬも八卦。


#水風呂
サウナの目の前にあるGoodな配置。
風呂自体は広いのだが、真ん中に柱があったり、風呂内の段差が大きかったりと構造的に狭くて浅い。
正直もうちょっと広くて深いとありがたいのだが・・・。


#仮眠室
サウナホテルニュー大泉稲荷町店最大の特徴はこれ。
仮眠室がきっちりしてるのだ。
コロナ対策のため一部は封鎖されているが、薄暗い室内に2段式のベッド。
ブランケットと枕を各スペースにかっちり配置。
サウナ後の整った体で横になるとすぐに爆睡。
本日は3時間コースながら1時間ぐっすり睡眠である。
タイマーセットしてなかったら確実にもっと寝てた。
惰眠を貪るに最適である。
色々な施設を訪問するのが好きな自分がここに何度も通うのは、仮眠室が一番の理由である。


#レストルーム
TV付きの椅子と漫画本がそこそこ。
しかし、流行なにそれおいしいの?という感じで「〇滅の刃」も「呪術廻〇」など流行りの漫画はなく、一昔前の漫画しかないのが潔い。
とはいえ、巻欠などが見当たらないあたり利用者のマナーは良い方なのかもしれない。



ちなみに8時間コースを10回訪問すると1回無料サービスあり。
正直古く、目新しさもない施設だが古き良きオールドスタイルを楽しむことができるサウナである。
にわかサウナーも少ないのか、サウナや浴室でだべる姿を見ることも少ない。
サウナや浴室だけを見ると他の施設に比べると正直劣るかもしれないが、休憩所としてまったり過ごすには最高の施設である。

続きを読む
24

U-leaf

2021.07.17

1回目の訪問

学生時代理由は忘れたが、川崎の飲み会で帰れなくなって宿泊した記憶がある。
因縁?の深いサウナだ。
川崎駅を降りるとそこかしこにあるサウナの看板はたぶん全部ここ。
「男には帰れない夜がある。。。」がとくに有名だろうか。
とにかく個性的なサウナである。
ちなみに値段は3時間1,100円からとリーズナブル。


#サウナ
約100度の高温サウナと約80度の低温サウナの2種類。
気分で決めれる嬉しい仕様。
高温サウナの定員は6名ほどで低温サウナは10人以上は余裕で入る。
どちらにもテレビがあるが、低温サウナにはなんと3種類。
が、おそらく普通は大型テレビ一択だろう。
理由は見ればよくわかる。

#風呂
二股ラジウム温泉、ラドン温泉、バイブラバス、薬湯、日替わり湯の5種類を完備。
スーパー銭湯にも負けない風呂揃え。
湯温も浴槽によって微妙に異なっているので好みで選べる嬉しい気遣い。

#水風呂
こちらも低温と通常温の2種類。
とかく、色々と種類の多いサウナである。

#休憩スペース
椅子が複数でデッキチェアが2つ。
デッキチェアが人気で誰もが虎視眈々と狙っている。
浴室を出ると地下一階、一階、二階もそれぞれ休憩所や食堂がある。
(浴室とサウナは地下二階)
休憩スペースがたくさんあり、雑誌類や新聞も豊富だが、漫画の単行本は乱雑。
利用はしなかったが、食堂はリーズナブルな値段で提供されていた。



実は学生時代も含めて実際は三回目の訪問だが、明らかに前より混んでいた。
ちょうどサ道が放送されているのでその影響だろうか?
とは言え、ディープなスポットということもあり、最近のオサレ重視のサウナと違いお客同士の会話はあまりない。
では静かかというと浴室はテレビだらけなのでそういうこともないが、これは好みの問題だろう。
その他にもスケ〇椅子やら初見では絶対わからない建物の作り(店員も最低限の説明しかしない)など、尖った作りのサウナなので刺さる人にはぶっささる男のサウナである。

続きを読む
23

U-leaf

2021.05.30

1回目の訪問

ステーションホテルの売りは何と言ってもその安さ。
サウナブームもあり、1時間で3,000円以上と素敵な値段を提示するサウナがある中で驚異の3時間で1,000円である。

#サウナ
上下2段式で詰めれば12名程度で利用可能。
とはいえ、基本は8名利用が基本らしく他者との距離を気にしなくていいのはこのご時世嬉しい配慮。

#水風呂
3名定員程度の水風呂。
基本を押さえた気持ちの良い水風呂。
水温も16~7度をキープ。

#風呂
5人程度の浴槽。



#休憩スペース
5脚の椅子あり。
外気浴等はなし。

総じてお財布にやさしいサウナ。
簡易休憩どころといった感じで、時間つぶしや初めての方にお勧めの施設。

続きを読む
35

U-leaf

2021.05.16

1回目の訪問

諸般の事情により本日の予定が潰れてしまったのでサウナでも行くかと思い、話題のマルシンスパへ。
正直な感想だが、狭い+高いというのが第一印象である。


#サウナ
10名程度入室可能。
手前の寝ころびスペース、奥の2段と自分の好みに合わせて温度調節が可能。
「天空のアジト」の名前の通り、窓からの眺望がグッド。


#水風呂
頑張れば10人位は入れそうな大きく深い水風呂が売りなだけあって非常に気持ちがいい。
何のためらいもなく潜れるのは嬉しい。


#休憩スペース
椅子が4脚のほかに屋外の外気浴スペース。
こちらも街並みが一望できグッド。

総合するとサウナ施設としての評価は非常に高いものの、近年のサウナブーム及びテレビの影響もあり、人が多くゆっくりするのは難しい場所であった。
自分はそこそこ早い時間に訪れたのですぐに入店できたが、帰りには10人位の待ちができていた。
サウナとはどういう物かという体験をしたい人や、とりあえず話題の施設に行ってみたいという人にはお勧めだ。

続きを読む
3