絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

月人

2022.06.27

7回目の訪問

2022/06/27 21:50-23:20

サウナウィークを唐突に始めた!
スタートは動物園🦁🦓🐘
入口に炭酸水風呂が不具合あるとのこと。温度が高い?逆に20℃とかあれば好都合だが。。。
結果は14.9℃!!!!1℃の違いか。。。うん。。。
いつも通り。はい。
それなりに空いてます。でもうるさいです。素晴らしい。

炭酸4分→サ6分→水1分→休憩5分→サ6分→水2分→休憩5分→サ7分→水2分→休憩5分→炭酸〆

今週はいろいろ行きまくるぞ。。。。

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 16.8℃
34

月人

2022.06.17

1回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

2022/06/17 10:50-12:20

初訪問❗
とにかくサウナと水風呂とととのいスペースに力をいれている印象。お客さんの数も少なく黙浴が徹底。
ムダが全くない。水風呂も一人専用で邪魔されずキンキンに冷やせる。
サウナも広くちょうどいい暑さと湿度。37分にはロウリュもあり、素晴らしい。。。。

ただ個人的にはスパ施設が好きなので炭酸泉とかあれば。。。😫😌

また来ようかな。

サ7分→水30秒→休憩6分→ロウリュ12分→水1分→休憩8分→サ7分→水30秒→休憩6分〆

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃,15℃
52

月人

2022.06.10

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

2022/06/10 08:00-08:50

泊まりでチェックイン!!!!
しかし前日からの疲れで爆睡し起きたら8時。。。。
急いで準備して岩とケロを1回ずつ。
最後はサンダーで打たれてアヴァントで沈んでフルフラットで息絶えました。

いやー。。。リベンジ。7月2日!!!待ってろ!!!!

岩6分→やすらぎ3分→ケロ7分→サンダー15秒→やすらぎ2分→アヴァント30秒→休憩6分→炭酸〆

歩いた距離 4.9km

朝カレー

おいしい

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,93℃
  • 水風呂温度 25.9℃,14.8℃,24.8℃,7.6℃
56

月人

2022.06.07

6回目の訪問

2022/06/07 22:15-23:45

みなさん!!!!ここは都内でも有数のサウナでおしゃべりokな神施設ですよ〜!!!!!!!!!!




そんなクソみたいなことは早くやめてくれねえかなあ?
対策も何もないよねー
まぁそういう施設と割り切って存分に楽しみましょ。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 13.3℃,16.3℃
36

月人

2022.05.31

12回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

2022/05/31 21:30-22:30

ショートステイ。22時ストロング一本勝負でした。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 16.6℃
47

月人

2022.05.28

5回目の訪問

2022/05/28 20:15-21:30

動物園🦁🦓🐘

いつも通り炭酸水風呂は効くね!

1セットのみ。
前回より全く変わりなし。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 16.7℃,13.8℃
35

月人

2022.05.19

4回目の訪問

サウナ飯

2022/05/19 22:30-24:00

閉店ギリギリ攻めてみた。
結果から言うと23時30分辺りからガラッガラ!!!外気浴も久しぶりに人の話し声がない状態でととのえた!!!!

そして爆風は人数少ないと本当に暴力です。痛い。。。
最後は2段目でじっくり蒸されて終了。
最高すぎるこの時間👍

爆風4分→水1分→休憩6分→通常6分→水1分→爆風4分→水1分→炭酸〆

気になったのサウナ入口ドアが微妙に閉まらない。手でしっかり引けば閉まるんだけど、でるときいつも空いてた。
熱が逃げちゃうと思うけどこれでも爆風はあのアツさなのね。。。😫

辛味噌ラーメン

からくなかった。

続きを読む

  • 水風呂温度 14.9℃
63

月人

2022.05.18

2回目の訪問

水曜サ活

2022/05/18 7:00-9:15

オープン日以来。すごい!!!空いてる!!!!
が第一印象です。4人パーティのドラクエがおりましたが気にならないほどの静けさ。みなさんマナーが良い👍
7時のドラゴンは逃してしまったが8時にイン。うわあ。。やっぱアツい。。。
そしてメディサウナも。うわあ3回水かけるとやばぁい。。
基本的に待ちは無し。ドラゴンに至ってはどこにでも座れる。

キンキンのシングル。
椅子のように座れる水風呂。
立ったりぷかぷか浮くことができる水風呂。
そして安定の炭酸泉。

これは、平日の朝であれば最高すぎるかもしれん。。。😤

炭酸泉→竜6分→水2分→メディ7分→竜ロウリュ8分→水3分→メディ8分→水1分→温冷交代→炭酸〆

続きを読む

  • 水風呂温度 16.4℃,9.1℃,16.7℃
60

月人

2022.05.15

1回目の訪問

歩いてサウナ

2022/05/15 7:00-8:00

初めての個室サウナ。オープンの予約が空いていたのできました。

6時47分到着、2階に行っても誰もいない、扉は閉まってる。。。ホテルの方にも行ってみたがおらず。。。
9分ぐらいうろうろしてフロントに行くとお兄さんが登場。そのまま案内されお姉さんも登場。そのまま準備してもらい7分遅れで受付し色々説明や検温、アルコールチェック等を済ませいざ入室。

スピーカーがあったりテレビがあったり、非現実でしたね〜。まずは水風呂を貯める。19℃。個人的には大好き。
サウナは95℃設定、97℃を指してました。
セルフロウリュを行うと結構アツアツ。いい汗がどんどん出てきました。

大好きなウェザーニュースを見つつ、汗流し水風呂に入りサーキュレーター受けつつ休憩。。。。👍

結論としては60分で十分。2セットで終わり。もったいないかなとは思いますがそんなもんよ〜

個室もたまにはいいですが、自分はスパ系が好きなんだろうな。ほぼ同じ値段なのでかるまるが最強かも🤫🤭

Youtubeの検索履歴はおもしろい。
さて新宿を満喫しよう。

歩いた距離 3.9km

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 19℃
38

月人

2022.05.14

2回目の訪問

2022/05/14 20:35-21:30

動 物 園

続きを読む
31

月人

2022.05.10

11回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

2022/05/10 20:00-22:30

25日ぶりぐらいの満天〜
人も少なめだし、マナーもしっかりされていた!!!しかしながらサウナの人数は毎回多く、ずっと待ち時間発生。。。人気ですね🤭
熱波も受けられたし、マット交換明けの最上段ストロングも受けられたし、大満足。

マイルド8分→水2分→休憩5分→熱波6分→水2分→休憩8分→マイルド10分→水3分→休憩11分→ストロング12分→水3分→休憩11分→炭酸〆

満天さいこう〜

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 16.8℃
53

月人

2022.05.06

2回目の訪問

2022/05/06 9:00-10:30

ひたすらドライブをして朝イチ。こういう開店の朝イチは初めてかもしれない。

最初人少ないかなって思ったらどんどん増えてきて10時のロウリュなんて待ちの人が多く扉の開閉も多くて全然アツくない!

サウナでととのいはしなかったけどロケーション完璧すぎるからなぁ~。

炭酸6分→通常8分→水1分→休憩14分→ロウリュ13分→シャワー2分→展望〆

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 14℃
33

月人

2022.05.04

6回目の訪問

水曜サ活

2022/05/04 22:00-23:00

サクッと、1セットのみ。
炭酸泉は相変わらずやな~
GWはスパジアムに人が流れていると思って行ったけど案の定。フツーの平日みたいな感じでした。心地いい。
あ、アロマサウナって書いてありましたが、汗のにおいしかせず。前回もこんなこと書いたような?

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.8℃
23

月人

2022.04.28

1回目の訪問

2022/04/28 00:20-01:30

本当は行く予定無かったですが、近く通ることになったのでライドイン!!!!
混みすぎだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

壺湯4分→ドラゴン13分→シングル30秒→水3分→休憩8分→炭酸〆

混みすぎてて引き上げました。
ドラゴンは強烈すぎる。。。。!
サウナ内でもうるさいまんまだけど、ロウリュ時にはアトラクションでしたねー。ごめんなさい、2回目の放水で拍手したら連鎖しちゃって🤭
謎の一体感ですね。

次回5月中旬に来るので存分に楽しもう。

続きを読む

  • 水風呂温度 16.3℃,8.9℃
83

月人

2022.04.25

2回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

2022/04/25 21:15-22:45

昨日一昨日と出張が重なり素晴らしい施設に行ったのにも関わらず、まさかのサウナ行かないという失態を犯しました。
なので今日は恵比寿にいるサウナーを拉致してここへ。

二度目でしたがリニューアルされてまたさらに最高になりましたね。
最初浴室に入る際両側にサウナがあるというインパクトの強さ。
いい時間帯でしたが比較的お客様も少なく、最高の環境👍
アウフグースも素晴らしすぎて。。。金城さん。お疲れ様でした。
水風呂、温度見たら12℃を下回ってる!!!ヤバイ!!!!
あと炭酸泉も変わらず強すぎて感覚麻痺るぐらい。

アウフ室6分→水30秒→休憩2分→元祖室8分→休憩1分→アウフ室4分→水1分→休憩7分→アウフグース14分→水1.5分→休憩11分→炭酸〆

会員カードも作ったのでまたすぐきます。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,107℃
  • 水風呂温度 11.9℃
45

月人

2022.04.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

月人

2022.04.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

月人

2022.04.20

2回目の訪問

2022/04/20 01:00-02:00 14:05追記


セントラルタワーのところでした。前回はウエストの方だったかな🤔
結論もう少し時間とればよかった。

お客さんはまばら。常時3人から7人程度ですごくいい環境。
サウナもこじんまりとしているがしっかりと汗をかける。
水風呂が最高すぎる👍 20℃?かな?それでおいてほぼ一人専用なのでぷかぷか浮いていられる。お尻と水面がいい感じ👍

外気浴も寝転べるスペースあります。
お風呂も色々種類があって最高👍

今回は31階に泊まったけど、このクオリティで7900円は破格やろな。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
48

月人

2022.04.17

4回目の訪問

2022/04/17 20:30-21:45

まともに書きます。

まず券売機システムになりましたね。なんでここだけ現金のみなん?

ロッカー、番号指定なのはちょっとめんどくさいよね。

浴室、お風呂は👍

サウナ、広いしオートロウリュあるしなかなか汗をかける。

水風呂、本当に11℃ですか?あと本当にサウナ室に対して狭すぎ。

ととのいスペース、外の寝転がれるスペースが4つ。コールマンが一つ減ってましたね。

退館システム、無料の人は手続せずスムーズに行けないものか。退館するだけに6分。もったいない。あとロッカーの鍵持って帰ったり、そもそも忘れる人めちゃくちゃいるよね。あ、ここはカードや電子マネー使えます。

といった感じで。時間帯もあるので館内どこいっても騒がしい。サウナもぺちゃくちゃですよ。


私みたいに友人含めて3人で行くのがいいね👍
コロナ忘れられますよ👍

🤭

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 11℃
36

月人

2022.04.16

10回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

2022/04/16 21:30-22:40

ショートコースで。もう少し整いたかったが。。。時間的に残念。
いやあでも毎回いいパフォーマンスをしてくれる👍

通常6分→水1分→休憩3分→ストロング9分→水2分→休憩4分→通常5分→水1分〆

続きを読む
33