2021.05.18 登録
[ 京都府 ]
今日は京都ステイ
しかし暑いな
チェックインそうそうにイン
湯10分、サ7分、水2分、外7分
サ9分、水2分、外9分
外気浴また寝てしまった…20分
疲れが溜まってるのかな
お湯はぬるめの38度くらいでずっと入ってられそうな感じ
サ室はドーミーインの中では広めで8名くらい入れるから東京の約倍くらい大きい
温度も結構良い感じで、カラッとしてて良し!
男
[ 北海道 ]
久しぶりの投稿
すぐ時間が経ってしまうので、躊躇してたけど昨日のサ活を
いつものエミシアは今日も程よく空いてる
ミストサウナで寝るのが好き
今日は
湯5分、サ7分、水2分、外7分
のつもりが外気浴30分…寝てしまった
サ9分、水2分、外9分×2
ミスト30分
なかなかのセットでした笑笑
男
[ 福岡県 ]
今回も出張はドーミーイン
チェックインと同時にサ活イン笑
今回からお湯の時間も記入しよ
前からしてたけど、お湯に浸かってからサ室入ると汗の出始めが全然違うし、長く入り過ぎなくていい
25日昼
湯5分、サ7分、水2分、外7分
湯2分、サ9分、水2分、外7分×2セット
交代浴 温10分、水1分×2セット
湯2分、サ7分、水2分、外7分
最初の30分は貸切状態、そりゃ平日の昼間だしね
サ室温度は90度を指してるけど、もう少し高いかな
水風呂は14.5度くらい?
25日夜
交代浴 温7分、水30秒×5セット
お酒飲んだら交代浴
26日朝
湯2分、サ7分、水1分、外5分×2セット
寝坊してあまり長く入れなかった…
今日もあるからお世話になりますー
男
[ 北海道 ]
今日は函館
ビジホとは思えないお風呂
ここには塩サウナがあるよ
23日夜
お酒飲んでたので、
交代浴15分、水2分、外6分×2
サ5分、塩5分、水2分、外7分
お湯の質が良くてサウナよりお湯に浸かってる方が良くなっちゃう笑
サ室は90度指してるけど、もう少し高いね、湿度が結構あって好み
水風呂18度くらい?うーん
24日朝
サ7分、水2分、外7分×2
やっぱりお湯に浸かってる方が良く笑笑
またきます
男
[ 東京都 ]
今日も出張ドーミー
ここはサ室小さいけど、温度湿度共に悪くないしあまり風呂が混んでないから良い
今回は水風呂少し温度高かった…
昨日の日中
・サ9分、水2分、外7分×2セット
あまり時間なかったのと、ずっと入ってる方が2名いて2セットで断念
今日の朝
・サ9分、水2分、外7分×4セット
朝はほぼ人がいなくて心身共にリフレッシュできた
ここ最近は9.2.7の1セットが自分に一番合ってるかなと思います
男
[ 北海道 ]
今日も来ました
朝イチなので、ほぼ人いません
いつものサウナ→ミスト→サウナへ
・サ12分、水2分、外10分×3セット
・ミストサウナ60分
・サ20分、水3分、外10分×1セット
今日は時間があったし、2セット目でしっかり整ったので、最後20分入ってみたけど長けりゃいいもんじゃないね
男
[ 北海道 ]
GW中時間があったので、さっそく来ましたリラクゼーションスペースへ
ここは広くて、お客さんが少なくて良し
・サ9分、水2分、外10分×3セット
・ミストサウナ40分
・サ15分、水3分、外10分×1セット
いつもミストで寝ちゃう笑
今日は連休中だからか、結構人が多かったけどホテル滞在者なのか短時間で居なくなった
また明日ー
男
[ 福岡県 ]
やっぱりドーミーイン良いですね
昨日の夜は会食で入れないので、日中から
・サ9分、水2分、外7分×3セット
・半身浴20分
・サ9分、水2分、外9分×2セット
・半身浴20分
整い過ぎて会食中ぼぉーとしちゃった
朝から
・サ7分、水1分、外7分×2セット
さあ、帰ります
男
[ 福岡県 ]
今日は福岡出張
食事も早々に早速サ活
夜
・サ7分、水2分、外7分
・サ9分、水2分、外9分×2セット
・半身浴40分(ちょっと寝てた笑
最初はそんなに人いなかったけど、徐々にたくさんのサウナーが
朝からサウナはホント嬉しい
・サ7分、水2分、外5分×2セット
ほぼ人いなくて、ゆったりとできた
でも外気浴の椅子に座ってる人がいて…
やっぱり短時間の方が整うな
連泊なのでまた後ほどー
男
[ 東京都 ]
朝も早速サ室にイン
サ8分、水2分、外5分×2セット
完全なる貸切で朝からスッキリ
温度も前夜より上昇し良い感じ
今日の夜もお世話になります
男
[ 東京都 ]
最近の出張ステイはほぼほぼドーミーインになってる
今回もお世話になります。
食事を済ませ、部屋に戻りスタート
サ7分、水1分、外5分×4セット
間に温冷交代浴を3セット
雨が結構降ってて寒かったけど、いい感じになりました
男
[ 北海道 ]
急遽鶴雅へ
早速広くて快適な温泉へ
サ12分、水3分、外7分×3セット
サ室の温度計は90度を差してるが、恐らく84〜88度くらいかな
場所によってムラがあるけど、いい感じ
水風呂は少しヌルいので長めに
翌朝イチで
サ10分、水2分、外5分×2セット
雪が降ってて少し寒いけど、冬も終わりなので良しとします
夜空を見上げて外気浴したかったー!
男
[ 北海道 ]
今日は広いエミシアへ
広さの割にいつも空いててありがたい
ここのミストで寝るのがおきまりになってる、安定の居心地の良さ
サ室85〜88度、水風呂16度
サ12分、水2分、休7分×2セット
ミスト40分寝る
サ12分、水2分、休7分×2セット
クナイプトシャワー5分
前後に湯に浸かったりしてるからいつも最低3時間コースになっちゃうのは居心地が良いからだなー
また近々行きます
男
[ 北海道 ]
またまたこちらへ
今日は水風呂かなり低めにチャレンジ
色々な時間で検証も兼ねて
サウナ8分、水風呂14度1分、外気浴5分
サウナ15分、水風呂12度2分、外気浴7分
サウナ10分、水風呂10度1分、外気浴5分
サウナ12分、水風呂10度2分、内気浴5分
トータル水風呂の温度と、サ室入る前に身体あっためるのが一番ととのうかな
ちょっと疑問
サ室に人数いた方が温度上がるような気がするのですが、実際はどうなんでしょう?
知ってる方いたら教えて下さい。
男
[ 北海道 ]
当日予約がウェブで出来ない(前日18時締切)ので、ダメ元で電話。
最終クールのみ空きがあるとのことで、来店
かなり暗くして、ゆったり4セット
サウナ7分、水風呂1分、外休憩5分
サウナ15分、水風呂2分、外休憩8分×2
サウナ15分、水風呂2分、内休憩8分
横になったり、真っ暗にしたり、ロウリュでマックス熱くしたり
また来ます
男
[ 東京都 ]
なかなか混んでる
サウナー多数
なので、
交代浴→温7分.冷1分.休5分×2セット
サウナ→10分.1分.7分×1セット
交代浴→温7分.冷1分.休5分×2セット
サウナ→10分.1分.7分×1セット
朝リベンジします
男
男
男
[ 北海道 ]
25日オープンの個室サウナ
綺麗で、落ち着いて楽しめる
熱さの割に汗が出るから、ストーンがいいのかな?
2時間はあっという間なので、せめてあと1時間欲しい
15分3セット
水風呂は温度自分で好きに出来るけど、もう少し浴槽が大きいと尚よし
外気浴はいいけど、スペースに雪があって雪かきしておいて欲しかった
でも今週も行きますー
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。