比良温泉
銭湯 - 愛知県 名古屋市
銭湯 - 愛知県 名古屋市
夕方前、北区と西区あたりに滞在。長喜温泉や再開した萩の湯あたりも候補に入れながら、以前から来てみたかったこちらに足を伸ばしてin。
空いてると思いきや結構な人。オープンしてわりとすぐ位の時間帯でしたが地元の人たちに大人気な銭湯。
サウナは別料金200円。おっと、結構強気な設定。大判のバスタオルを貸してくれます。
サ室は絨毯張り! テレビ無し、有線?が流れています。入った時の曲はピンクレディーのサウスポー。懐メロがかかっているという事前情報は見てましたが、ちょい古い💦
かと思いきや、数曲後には斉藤和義のずっと好きだったが流れたり。有線のチャンネルでは無いのかな? 全く知らない曲がかかったり、よく分からない選曲笑
サ室設定は108度。なかなかに気持ち良い! 表示温度のわりにガンガン来る感じではなく、じんわり暖かい系。イイです😁
名古屋銭湯にありがちなのですが、脱衣所とサ室が同居。水風呂も一緒っていうパターンが多いながらこちらは無し。洗い場に入るところに浴槽の温度設定図みたいなものが貼ってあるのですが、水風呂の表示は無し。
え・・・?まさか水風呂無いの?? と心配したものの、脱衣所入ってすぐの端っこにありました。ちょい長細いほぼ一人用。なんとなく囲われてて隔離されている感じ。
掛水して入水。。。つ・・・冷たい!!!💦💦💦
え・・・? 全くの調査不足でした。何度位だろう? 体感としてはシングル-11度位の感じ。朝、ウェルビー今池の水風呂入ってて、その表示が13度前後でしたが、感覚が残っている体はそれより確実に数度冷たいと感じています。
シングルに近い水風呂に入った時って足の甲が冷た痛くなるのですが、まさにその症状も出ました。痛い痛い痛い💦
水質はスッキリまろやか系。カルキ臭とかは無し。イイ!!!😁
久々に穴場発掘っていう感じです。サ室入り口にベンチがあってそこで休憩できるのですが、バスタオルに包まり休んでいると、もちろんアマミ出現。気持ちいい・・・。
ちょっと驚きの良さでした。 今回は開店直後の結構賑わっている時間帯でしたが、空いてる時を狙って再訪したいです😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら