2021.05.16 登録
[ 千葉県 ]
かなり久しぶりの訪問でした!
ここはミュージックロウリュのために行くまである、、
今日はMONGOL800とWANIMAのコラボ曲で
知らない曲だったけどめっちゃ気分あがりました!
久しぶりすぎて知らなかったけど、
ミュージックロウリュの爆風って無くなったんですか、、?
前に行った時とてつもない風が巻き起こってた記憶あるんだけど勘違いだったかな、、
あと常にカラオケランキング流れてるのとても良い、、!
岩盤浴着も3種類に増えてたし、ベージュ色がとても可愛かった🩵
露天風呂のあつ湯が本当に熱くて、
みんなキャーキャー言ってたけど、
私には他がぬるすぎて熱湯がむしろちょうど良かった🫶🏻
サウナはマットがびっちょびちょだったのと、
爆風ロウリュはあまり好きじゃないタイプなので、
タイミングが最初被ってしまって後悔🥺
[ 千葉県 ]
ここに来るのは3回目だけどいつも友達を連れて来ていたので、
一人でサウナ入れたのは初!
結果まじで最高すぎた!!!!!!
特に外のサウナが好きで
4セット中3回外の入った🎐
外気浴もできる椅子たくさんあるのは
夏の暑い時期にはすごい嬉しい☺️
メディサウナの香りが白樺でずっと入ってたくなる香りだったなぁ、、
初めてドラゴンサウナのロウリュ受けたけど、
一番下の段でもしっかり暑かった。
ただ音楽が女性サウナとは思えないほど
キン肉マン出てきそうな音楽でちょっと違う感じしたし、
肌の表面だけ暑くなって内部まで温まらず終わってしまった、、
ちょっと私には合わなかったかな?🥺
水風呂の質が良くて全くピリピリしないのはすごい良かったし、やみつきになりました☺️
やっとここのサウナの良さを一人でじっくり堪能できたから、絶対通う🥹🌷
女
[ 東京都 ]
蒸し暑い日でしたが、いつもキンキンで早く上がってしまう水風呂も気持ちか感じ、
1セット目から玉汗がでるほど良い汗をかけました!
水風呂後の外気浴が最高すぎてもうトトノイの向こう側に行っちゃいました…
外気浴中の風で身体が冷えて、寝湯でしっかり温まっている時間もまた良くて…
とても満足でした。ただ、帰りの道で代謝が良くなりすぎてまた汗たくさんかいちゃいました。笑
[ 東京都 ]
岩サウナは2段目だと大して熱くはなかったものの、その後のシングルが効きすぎて整った。
あと新しいベッドなにあれ?ふかふかすぎてさすがに気持ちいい
ケロサウナはしっかり熱くて、でも香りもたっぷりしてて幸せすぎました。。
[ 東京都 ]
サウナ自体かなり久しぶりだったので
なんだかサウナに対して人見知りのような感覚でした🙄
湯どんぶりもかなり久々で、
サウナストーブがリニューアルされたのを知ってずっと行きたかった!
サウナは2段め以降はかなりあっつあつでびっくり。
普通テレビのあるところだと気が散っちゃうとかあるけど、湯どんぶりさんは暗めの照明だし、
テレビが遠いせいか目がチカチカすることもない。
テレビの音も控えめだから、ゆっくりリラックスして入れる。
そしてなんといっても水風呂が最高。
ばちばちにあまみがでて天国でした。。
[ 埼玉県 ]
いつぶりだろう?
GW明けの温度変更イベント延期にともなって
サウナはアチアチでした!
水風呂はなんと13度。
タイミングによっては12度までいきました!
もうバッチリきまりました。最高に尽きる。
今日はゆっくり寝つけそうです😌
女
[ 東京都 ]
日差しがとても強いけど風がいい感じでとても気持ちかったあああ
サウナも3セットで外気浴でばっちりトトノッタ
ここはどの時間帯に行っても誰かしら主がいるから何も気にしない広い心で入るべし笑
女
[ 茨城県 ]
岩盤浴4回入った後のサウナは2段目だとぬるいと感じつつも良い感じにあたたまり汗がでました!
水風呂の前にぬるま湯置いてあるの本当に天才。
外気浴ではロッキングチェアみたいな椅子があったのでそれに座りました。
ふわふわして気持ちいい〜
露天風呂の温泉が源泉でかなり温まりました!
[ 東京都 ]
サウナ初めての友達と行ってきました!
結論から言うと、サウナ初心者にはめちゃくちゃおすすめなサウナでした😳
ドライサウナがそこまで温度高くなく、
スタジアム型で下の方なら70度いかないので長くゆっくり入ってられると言ってました!
水風呂も冷たがってはいたものの、18度く、いなので肩まで入れてました!
外気浴スペースもあるので風を感じながら整えます。
なんと言っても黙浴が割と徹底されていて
浴室もサウナ室も静かでした◎
温泉が本物で(笑)お肌すべすべになりました。
これは通うの決定です
女
女
女
女
女
[ 東京都 ]
初めてだとあのカードキーの使い方に戸惑う。
受付で初めての利用って言わなかったら死んでた😱
浴室はいい意味で韓国みがあるなと!
雰囲気だと横浜スパに似てた!
サ湿は湿度がそこまで高いわけではないのに
とっても息しやすくてリラックスできるし、
ヴィヒタがめっちゃ香り良かった、、🌿
水風呂はとても広くて手足ゆっくり伸ばせる!
温度も18度と冷たくも震える冷たさではないのがGOOD。
外気浴するときにちょっと通路挟むのが残念なことくらいでサウナーにはとってもオススメな空間でした!
[ 埼玉県 ]
彼と4時半起きで朝風呂へ🦦
寒いし眠いしだったけど、なんとか行ってまいりました。
平日の朝のせいか、人は3〜4人ほどでとてもゆっくりしてました。
薬湯が入れなかったのだけショック🥲
サウナは熱すぎて5分くらいでギブアップでしたが4セット!
外も寒いけどやっぱり水風呂が気持ちいいんだ〜
露天風呂もゆっくり浸かって良い朝の時間でした😌
サウナ上がりが極限に眠くなったので仕事のやる気はむしろダウンです笑
歩いた距離 2km
女
[ 埼玉県 ]
年末に当たったビンゴのソフドリ券使うがてら
草加健康にゴー🚗
薬湯→炭酸泉→サウナ3セット→ジェットバス→露天風呂♨️
サウナはいつも通りアチアチだけど湿度たっぷりで全く苦しくない◎
なんで草加健康の水風呂ってあんなに気持ちいいんですかね、、
水風呂冷たいのに全然余裕で入れちゃう。かぶれちゃう。
もちろん外気浴は最高。
帰りにサウナハットも買って大満足☺️
女
[ 東京都 ]
亀有で用事を済ませたあとに
そのまま明神の湯さんへ😌
去年買っておいた回数券があるおかげで
土日でも気軽に行けるのがいい☺️
土曜日というのもあって人はそこそこいたけど、
サウナは待ち無し◎
男性側は並んでたみたいです🥲
露天風呂からの景色がいつもながらに綺麗で癒されました〜
湯気がもくもくしてるところってずっと見てられますよね…
いつも熱めなお湯もこの寒さのせいか、
ぬるくなりがちで、むしろ心地よく入れました
歩いた距離 2km
女
[ 東京都 ]
昨年末にオープンしたばかりのSAUNASへ仕事終わりに行ってきました!
半年ほど前までは毎週水曜日に出社してたので仕事終わりに清水湯行くのを楽しみにしてたのですが、
金曜日に変更なったので清水湯は定休日。。
改良湯は駅から遠すぎるという理由で、
仕事終わりのサウナは行けずに
リセットされなまま土日を迎えてました🥲
もちろんスパとかに比べたらお高級ですが、実際に行ってみると値段相応かなという印象でした!
私が行ったのはLAMPI。
チェックイン時に荷物を預けさせていただきました🧳
飲み物は持ち込み自由ですが、
タオル受け取り時に買うことも可能です!
私は持っていかなかったのですが、
ウォータージャグが休憩場所にあったので必要なかったです🔵
サウナは4種類
■MUSTA
とても静かな空間が好きでした。座面も広いので、人が空いてる時は好きな体勢でリラックスできます。
ロウリュが出来ますが、麦茶?のような香りでした🍂
■BED
その名の通り寝転がれるサウナ
空いていれば自由に寝転がれるサウナは結構ありますが、ソロ用でもないのに誰にも気にせず寝転がれるってとても快適なんだなと。
そして足の角度もちょうどいい。。
オートロウリュのせいか、足がとてつもなく熱くなるので気をつけてください笑
■SAUND
とくさしけんごさんが大好きで楽しみにしてたのですが、
ちょっと好みじゃなかった。。ゴメンナサイ
バス音があまりにも響きすぎて、
ブオオオオンって音が気になる気になる。
でも静かな音の時もあったので、
タイミングにもよります!
ただ、サウナ室内のコンディションは湿度と温度がちょうど良かったです☺️
■KELO
ユーラシアのケロサウナが大好きな私としては外せないサウナでした🪵
ユーラシアのと比べると木の香りは薄かったかなと。
室内が狭く定員が4名なので
人前であまりセルフロウリュが出来ない性格の私でも
ロウリュを楽しむことができました☺️
150センチの水風呂は足がつかない事を良いことに、
頭のてっぺんまで潜りました😇
※汗は流してから入っています
つま先から頭まで水に浸かれるのがとても心地よくて、
一瞬の水の音が神秘的でした。
外気も気持ちよすぎて渋谷にいることを忘れられます。
2時間って短いんじゃないかと思ってましたが、
まさかの8回くらいサウナに入れて大満足でした!
また必ず行きます!
歩いた距離 2km
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。