渋谷SAUNAS
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
昨年末にオープンしたばかりのSAUNASへ仕事終わりに行ってきました!
半年ほど前までは毎週水曜日に出社してたので仕事終わりに清水湯行くのを楽しみにしてたのですが、
金曜日に変更なったので清水湯は定休日。。
改良湯は駅から遠すぎるという理由で、
仕事終わりのサウナは行けずに
リセットされなまま土日を迎えてました🥲
もちろんスパとかに比べたらお高級ですが、実際に行ってみると値段相応かなという印象でした!
私が行ったのはLAMPI。
チェックイン時に荷物を預けさせていただきました🧳
飲み物は持ち込み自由ですが、
タオル受け取り時に買うことも可能です!
私は持っていかなかったのですが、
ウォータージャグが休憩場所にあったので必要なかったです🔵
サウナは4種類
■MUSTA
とても静かな空間が好きでした。座面も広いので、人が空いてる時は好きな体勢でリラックスできます。
ロウリュが出来ますが、麦茶?のような香りでした🍂
■BED
その名の通り寝転がれるサウナ
空いていれば自由に寝転がれるサウナは結構ありますが、ソロ用でもないのに誰にも気にせず寝転がれるってとても快適なんだなと。
そして足の角度もちょうどいい。。
オートロウリュのせいか、足がとてつもなく熱くなるので気をつけてください笑
■SAUND
とくさしけんごさんが大好きで楽しみにしてたのですが、
ちょっと好みじゃなかった。。ゴメンナサイ
バス音があまりにも響きすぎて、
ブオオオオンって音が気になる気になる。
でも静かな音の時もあったので、
タイミングにもよります!
ただ、サウナ室内のコンディションは湿度と温度がちょうど良かったです☺️
■KELO
ユーラシアのケロサウナが大好きな私としては外せないサウナでした🪵
ユーラシアのと比べると木の香りは薄かったかなと。
室内が狭く定員が4名なので
人前であまりセルフロウリュが出来ない性格の私でも
ロウリュを楽しむことができました☺️
150センチの水風呂は足がつかない事を良いことに、
頭のてっぺんまで潜りました😇
※汗は流してから入っています
つま先から頭まで水に浸かれるのがとても心地よくて、
一瞬の水の音が神秘的でした。
外気も気持ちよすぎて渋谷にいることを忘れられます。
2時間って短いんじゃないかと思ってましたが、
まさかの8回くらいサウナに入れて大満足でした!
また必ず行きます!
歩いた距離 2km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら