マサマサ

2022.10.16

7回目の訪問

サウナ飯

宿泊したので、朝ウナへ
●漢のサウナ
よく見たら両脇のガスストーブも現役稼働、三機でこのサ室を温めているわけか、そりゃアチアチになるわな。
☆アロマロウリュウ(毎時00分)
8時ロウリュウに参加、タオル攪拌のあとダイナミックな強い風で仰いでくれた。ありがたい。
☆オートロウリュウ(毎時30分)
焚き火の動画がアップ画面に変わったら3回目の水掛けの合図。
●木漏れ日サウナ
毎時15分と45分のはずだが、毎回定刻より2分ほど遅れてオートロウリュウがスタートする。このぐらいだと施設に指摘するほどでもない誤差の範疇なのか。
●水風呂
昨晩に比べて、若干冷たい。
●ととのい椅子
浴室入り口から見て左奥にある、ととのい椅子に座ると頭上に送風口がありドライヤーの強ぐらいの風量がある。これは気持ちいい!
●サウナマット置き場
どこのサウナ施設もサ室の定員数ぐらいしかマットを置いてないが、ここは定員数の3倍ぐらい置いてある。マット返却口も前面だけでなく側面にもあり、扉から出ると同時にマット返却できる。素晴らしいアイデア。
●階段
ここの踏み板部分は絨毯になっていて気持ちいい。軟骨がすり減ったオジサンのヒザにもふかふかで衝撃が少なくありがたい。
●サウナフジマスコットキーホルダー
サウナフジのインスタフォロー画面をフロントで見せると無料で貰える。

マサマサさんのサウナ&カプセル フジのサ活写真
マサマサさんのサウナ&カプセル フジのサ活写真

ふじの花朝定食

今日の焼き魚はサバ。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!