絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ジェット出杉

2023.09.05

1回目の訪問

カプセルホテルにあるサウナといえばこんな感じだよなあと思えるこのこじんまりとしてそれでいて本格的なサウナで最高すぎた



サウナに入って左の上の段がサウナ室の構造的に1番熱いらしく、オートロウリュが始まると蒸気がこもってものすごく熱くなる



水風呂も14.5℃ほどで、キンキンに冷えてて良い



しかも、実は外気浴ができ非常階段のところと喫煙室の近くのところの2箇所にある



非常階段のとこしか気づかず、入り終わってから知ったのは残念だったが非常階段のとこは穴場って感じでかなり心地よかった



混むともしかしたら狭く感じるかもしれないが、サウナ好きが好む施設だなと感じた

続きを読む
17

ジェット出杉

2023.09.03

38回目の訪問

レインボーで朝ウナ


高温サウナと15℃の水風呂で1時間みっちりシーソーサウナ



体の老廃物やら乳酸やらすべて除かれて体がふわふわして気持ち良い

続きを読む
23

ジェット出杉

2023.08.30

1回目の訪問

水曜サ活

急ぎ故1セットしかできなかったが、時間さえあればもっと満喫したいと思える温浴施設であった


サウナではないが温泉メインということもあり、湯船に関してはかなり満足できた


その中でのサウナ活動だが、本当に楽しむことができた




サウナは古き良き遠赤外線タイプのストーブによるもので、もちろんのことロウリュとかそういうものはなくあるとすればテレビのみ




こういうサウナが意外に貴重だったりする



水風呂は20℃ほどだが、長く浸かるとじんわり全身に冷たさが伝わり徐々に極まっていく感じ




圧巻なのは外気浴




目の前は木だったり葉っぱだったりなのだが、これが本当によかった




特に外気の温度や風が良かった



今日のコンディションもあるのかもしれないが、この時期の北海道の東方面に関しては水風呂にしっかり浸かってもちょうどいいと思える風や気温であったり、時たま感じる風だったりと、脳内にエンドルフィンを分泌させる要素が整っていると思う



北海道ならではのこの自然を感じる外気浴はおそらく狙って頑張って真似しようとしてる都心部の施設では浴びわえないポテンシャルそのもの


時間の関係もあり1セットしかできなかったが、その中でもとても楽しめた



もっと時間があれば、ゆっくり堪能できたのになと思うが、それでも本当に良い施設でした

続きを読む
36

ジェット出杉

2023.08.29

1回目の訪問

今日はあいにくのくもりで外気浴のすごさは最大限ではなかったかもしれないが、それでもあのロケーションは圧巻だった




最早そこに居すぎてサウナにそんなに入れなかったのが悔やまれる




朝はしっかりサ活できた



温度は90℃をやや下回る感じ




ロウリュすると香りがよくて心地よかった




団扇があるって書いてあったが昨日と今日はなくてちょっと残念




水風呂は13.8℃と表記されていたが、体感16℃あるかないか



外気浴は露天風呂のところで良い



阿寒湖が絶景で気持ちよかった

続きを読む
34

ジェット出杉

2023.08.25

37回目の訪問

まさか連泊するとは思わなかった


昨日は自分へのご褒美的な意味だったけど、今回はただただ終電を逃しただけという笑



友人宅にて軽くアルコールを飲んでしまったためサウナは軽めに



朝サウナでしっかり入れたらなと思う



キャビンルームのベッド気持ち良すぎて最早住みたい

続きを読む
40

ジェット出杉

2023.08.23

36回目の訪問

水曜サ活

続きを読む

ジェット出杉

2023.08.22

7回目の訪問

流山おおたかの森で仕事があり、しかも誕生日クーポンがあるときたら行くしかなかった




なんと夜遅めの時間ならメディサウナほぼ並ばずに入れる!!



一時期の大混雑はなくなってかなり快適になってきた!



まだたまーにサウナ室でお喋りしちゃう子もいるがそれでも客層がかなり落ち着いてきててよかった!



やはりシメにドラゴンロウリュを10分ほど前から待機してロウリュを完走したあとにグルシンからの冷冷交代浴が1番整える




お風呂もゆったり入れて良かった




やはり設備のレベルはすごく高いなと感じた

続きを読む
19

ジェット出杉

2023.08.19

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジェット出杉

2023.08.15

2回目の訪問

友人とバスケをしたあと汗を流しにきました



運良くアウフグースが始まったからそれに参加し、2回目ではオートロウリュを体験できた



最上段だとなかなかの熱さ




外気浴がやっぱり気持ちいいなあ




波風が気持ち良すぎ




外気浴の良さは田舎の特権ですな

続きを読む
25

ジェット出杉

2023.08.10

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

今回はLAMPIで参戦



1番気に入ったのはMUSTAってとこ



暗い照明で瞑想できるような感じでセルフロウリュするとかなり熱くなる感じが良かった




1回ロウリュすれば十分なほど熱くなる



サウンドサウナも1回ロウリュするとかなり化ける



いろいろ計算されてるのだろうか


感心してしまった



woodのほうも気になるなあ

続きを読む
30

ジェット出杉

2023.08.07

3回目の訪問

60分コースで利用


着替えとか考慮すると2セットが限界のようだ




長く入れてじっくり温まる感じ、なかなか良いなと思った




水風呂気持ち良すぎた

続きを読む
29

ジェット出杉

2023.08.03

35回目の訪問

この暑い中、水風呂がベストコンディションすぎて泣けてきた



アウフグース、今日みたいにたまにでいいから音楽かけてノリノリでパワフルな風を浴びせてくれると嬉しいな




二段目でおかわりまでして余韻に浸ってたらうちわを持ってる人(副支配人さんかな?)にドSなおかわりをいただき退散



ご褒美ありがとうございます。。



そのあとの整いは天国でした。。

続きを読む
22

ジェット出杉

2023.07.27

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

福岡旅行の個人的メインイベント!



初めてのウェルビーは結論かなり良かった!



メインの高温サウナ100℃くらい
ゆったりとしたBGMを聴いて、時折オートロウリュの蒸発音を聴きながらはいるのが心地よい


輻射熱もキツくないから、割と長く入れる



アウフグースもかなり気持ち良い!



セルフロウリュサウナはサウナ室内に水風呂があり、人が空いてる時は水風呂に入ってあがってを繰り返して半永久的にサウナ入ってるのも良かった


温度は85℃くらい




個人的に1番のお気に入りはからふろサウナ



1人用とはいえ割と広く、友達と来てる人たちは一緒にはいれるかと



たたみだからあぐらかいたり横になったりして入れるのもよい




90℃とのことだが、体感温度はバチバチに高くてセルフロウリュもできるからさらに熱くすることも可能




サウナラボ神田にあるものとかなり近い




水風呂はグルシンと先程話したサウナ室内の水風呂の2種類



そして、冷凍庫みたいなアイスサウナ




グルシンは4℃ほどでくっそ冷たくて気持ち良い



サウナ室内の水風呂は18℃くらい



アイスサウナはあまり冷たく感じなかったがタイミングなのだろうか。。




個人的にはお風呂も欲しい気持ちもあったが、それでも十分満足したサ活でした!



昼に食べすぎてベトコンラーメン食べられなかったのは残念

続きを読む
27

ジェット出杉

2023.07.25

5回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

平日でも混んでてびっくりした



今日のサウナはジャスミンの香りでいい感じ



水風呂は19℃でぬるめだがハッカ油が入ってるからかあがったあとすっきりした気持ちになれる


最後の締めに炭酸風呂入るのがかなり気持ち良い



サウナ入ってる時、テレビでダメ男の見分け方でトークしていた


その中で「サウナ好きを公言する人はなにやってもダメ」
的なこといってて、ちょっとおもしろかった笑



サウナ入りながら見ている人等にとってタイムリーすぎた

続きを読む
20

ジェット出杉

2023.07.20

2回目の訪問

リニューアル後初来店


いろいろと改善されてた!


まず、黙浴徹底されてて混雑具合も本当に気にならずにサウナをまわることができて、かなり快適だった!



地味に洗い場で頭をぶつけやすかったところも改善されてたのはうれしい



瞑想サウナ、温度がちょうど良くて気持ちよかった!



昭和サウナはストーブ前だとかなり熱くて個人的にかなり好み



手酌サウナはロウリュすると周りの木の香りがちょうどよく感じられて気持ちよかった



蒸気乱舞は端っこに段差あってあそこでアウフグースやオートロウリュを体験するとかなり良い



蒸サウナはよもぎの香りがしてリラックスできる



地下にあるレストランがおしゃれすぎた



なんか、小さい池あるし



リニューアル前よりも整う環境ができてて、すごく満足だったなあ




また利用します!

続きを読む
20

ジェット出杉

2023.07.16

5回目の訪問

今日千葉のほうで仕事なのと、誕生日クーポンで無料入場券があったため宿泊で利用



宿泊でも割引きいて1500円は安いね



中はだいぶ混雑してたのに高温サウナのあの熱さは素晴らしい



テレビで音楽番組やってたが、それを聞きながら入ってたらなんだか心地よかった



ただ、普段は高温サウナが好きな自分だがここの低温サウナは外せない



ヴィヒタの香りに包まれながらじっくり瞑想するのは至高の時間



船っ水は相変わらず気持ちよくて長く入ってられる




昨夜も今朝もしっかりサウナキメて今日も仕事が頑張れそうだ

続きを読む
18

ジェット出杉

2023.07.12

23回目の訪問

水曜サ活

テルマーレが最高に調子良かった


普段はじっくり、ロウリュしたあとは一気に体感温度急上昇のあの感じは久々だった


水風呂側のシャワーが新しくなってて、三種類の出方を楽しむことができるようになってた



サウナあがって水風呂に入る前にミストシャワーにして汗を流すのも気持ちいいかもしれない

続きを読む
24

ジェット出杉

2023.07.10

1回目の訪問

生姜がコンセプトのサウナ


今回この生姜サウナとサ飯の生姜焼きを目的にきました


しかし、まさかの生姜焼きは月曜日はお休み


さすがにこれはショックだった


これは気をつけたほうがいいと思う


サウナは105℃ほどだがそれ以上に熱く感じる!


どうやらサウナ室にある岩塩が輻射熱を強くしてるらしい


スタッフロウリュは最上段だとかなりの熱さ


生姜の香りが優しく感じられるがそんな余裕が消えるほどの熱さ


今日はアウフグースもやってた!


最初だから優しめのアウフグースとのこと


おかげさまで最上段にいたが無事完走


中でも気に入ったのはヒーリングサウナ


レインボー本八幡の低温(?)サウナでやったときも、瞑想しながらじんわりじっくりと温められて汗がふきでてくる感じが好きだったが、金の亀のような高温だと大丈夫なのかなと少し心配だったが、すごく相性がよかった


水風呂は温度計がなかったが体感16℃ほど


大きな氷が4つほど浮いているが、ちょうど良い温度!


ほのかに香る生姜の香りが良い


そして、ここは整いスペースがかなり良かった


1人用の瞑想スペースも外気浴も内気浴もどれも良すぎた


無料で飲める生姜水うますぎ


サウナ終わりにお風呂に入れたらベストだが、それがなくてもかなりの満足度ですごくよかった!


最近赤坂のサウナのレベルが高すぎてこれからたくさんお世話になりそうだ

続きを読む
17

ジェット出杉

2023.07.10

34回目の訪問

水風呂が夏だし人も多いのもあって水温がいつもよりぬるめだったが、それでも気持ちよかった




サウナ室のセッティングよすぎる



サウナ後のソフトクリームが最高すぎた

続きを読む
29

ジェット出杉

2023.07.06

33回目の訪問

続きを読む