2021.05.15 登録
[ 埼玉県 ]
サウナ探検隊ソロプレイヤーとして参戦
感想としては、水風呂に飛び込むのは気持ちよすぎるし、動線も良くて大満足!
ロウリュサウナはタワー型になっていて、5分に1回のオートロウリュで湿度が保たれてて体感温度も熱め
最上段しかいなかったけどしっかり熱く、ほんのり香るアロマの匂いもしつこくなくて大満足!
飛び込める水風呂も良きだが、室内の飲水しながらシャワーも浴びれるところで水分補給しながら汗を流しつつ、シングル水風呂に行ってそのまま冷凍ルームで整うのも良き!
ハーブサウナは普段は中高温で、オートロウリュが始まると一気に熱くなる
熱く火照った状態で飛び込む水風呂は至高
ソルトサウナは割と普通笑
ソルトサウナのあとは22℃の水風呂か、シャワーだけで満足できる
岩盤浴はセルフロウリュできるところと、2階建てのところの2つ
セルフロウリュのところは、雰囲気的にロウリュしづらくてできなかったけど、ゆったり入れる
2階建てのところは割と熱めで、特に2階は岩盤浴にしてはかなり熱めですぐ汗かける
3階のテントサウナとバレルサウナはロウリュするとめちゃくちゃ熱い!!
かけすぎ注意
岩盤浴と屋外サウナは冷凍ルームもいいがこの大寒波の中外にいるだけで大分冷える!!
けど、それが気持ちよかった
あと、余談だがシャトルバスはアロマの香りがして行き帰りも楽しめて良かった!
結果大満足で質の高い施設でした!
ここからは気になったところなので苦手な方は飛ばしていただけると。。
飛び込めるプールは小さい子供もいて危ないなと思った。
百歩譲ってそれはいいとして、飛び込む人がいるのにその横で市民プールのように泳いで遊んでる子もちらほらいて、危ないし邪魔だなと思った
いつか心臓麻痺起こす人もでてきそうだからあの水風呂は管理を強化してもいいなと思った
ペンギンルームは改善すると書いてあるが、めちゃくちゃ滑るし早めに改善しないと怪我人でそう!
プライベート風呂団体で長時間独占する人多すぎ
小耳に挟んだのが20分はここにいるとかいってたな
7人くらいで4つをそんな長時間使う人がいるから、無駄かもしれないが時間制限設けたほうがいい
レストラン、ビールプラカップで650円は高すぎる。。
有料サウナ、管理してる人いないから多分金払わないで入ってる人いる(従業員くると隠れる素振りしてる人いたし)
気になるところあったけど、改善したらめちゃくちゃ化けそう!
偉そうに失礼しました!
[ 東京都 ]
昨日いきました
最高のサウナと水風呂だった!
アウフグースも、あの熱さを求めてて、無事焼却されました
檜風呂も、あの熱さを求めてた!
あそこはあれくらい熱くていいんよ
いつも通りつまみとモツ鍋食べて休憩室で寝落ちし気づいたら朝
朝サウナ軽くキメて仕事へ
悔いはない
[ 神奈川県 ]
結論から言うとかなり満足した!
サウナ1は最上段しっかり熱くて湿度もあって気持ち良かった
割と好きなサウナだったかも
サウナ2はスチームサウナ
30分に1回のスコールのようなシャワーが噴出するのが気持ちよすぎた
10分前から入ってその演出を味わうのが気持ちいいかと
サウナ3はジャングルジムのようなサウナ
最上段最高
会話可能だから友達とか気の知れた人と行くと尚いいかと
個人的一番好みのサウナ
サウナ4は視覚と聴覚を刺激するようなサウナ
もうちょい熱いと尚良いかも
サウナ5はセルフロウリュサウナ
普段は優しめなのにロウリュすると一気に化けるのが最高に良かった
扉の向きが左側ではなくて右側にあると温度が下がりにくい気もするがそれでも良かった
オートロウリュがあるところは全体的にオートロウリュで体感温度がものすごくあがる感じではなかったが、それでもマイルドに熱くなる感じがよかった
水風呂も気持ち良かった
個人的には冷たいのは好きだけど、最近の令和型サウナにありがちなサウナの温度は普通なのに水風呂だけやたら深くて冷たいだけのところが多い中、そういうところもありつつも入りやすい温度のところもあったり浅めでちょい寝転べるような水風呂もあったりで、サウナの熱さとと水風呂の冷たさのバランスが良かった気がした!
整いスペースも良くて全体的に広めで動線も良くて満足した!
全体的に大満足なのだが、2階のレストランのところをラストオーダー後も休憩スペースとして利用できたらいいのになと思ってしまった
[ 東京都 ]
ドリンク飲み放題で、ノンアルコールビールも飲み放題!
3つのサウナの中では会話okのところが一番熱かったかな
水風呂もキンキン
ちょい高めだからか空いてるのかなと思ったし、実際きたときは空いてて割と快適だったが帰るときは人が多くてタイミングも大事だと思った
[ 東京都 ]
ボナサウナがめちゃくちゃ調子良くて、ジールサウナよりも熱く感じて気持ち良かった
そして、テルマーレ→ジール→水風呂の流れがやはり一番整う
良きサ活だった
[ 東京都 ]
今日はサウナ室のコンディションも抜群で水風呂もちょうど良い冷たさで最高だった
檜風呂もかなり熱々で求めてた熱さで最高
アウフグースは有名な熱波師さんがきてたみたいで、ファンも多くて活気がすごかった
今レストランにてこれを書いてるんだが未だに体がポカポカしてて気持ち良い
久々に飲みすぎちゃうなあ
[ 東京都 ]
約10年ぶり
高温サウナは最上段よりも一番下のストーブ目の前が熱くてよかった
スチームサウナも、全身に塩をぬって入ると肌質がよくなる感じがして、満足した
水風呂は16℃くらいかな?
何より外気浴が気持ちよくて、星空眺めながら整うのは気持ちよすぎた
うたた寝湯で整うのも良き
お風呂メインではあるが、それでも満足いくサ活でした!
もちろん、お風呂は特に露天風呂が最高に良かった!
[ 東京都 ]
サウナ締め
やはり家から近くて最も身近なのに最高のサウナ施設のここで締めるのがいいかなと
ボナサウナめちゃくちゃ調子よかった
あまりにも気持ちよすぎた
テルマーレもからからも相変わらず最高
からからの寝転べるところでうたた寝したけど熱くてすぐ起床笑
なんだかんだ5セットキメることができた
仕事納めからたくさんサウナ行けたけど、来年もたくさんサウナいくんだろうなあ
これからもサウナ活動に精を出していこうと思います!
[ 埼玉県 ]
今年の二郎納めをしたくて越谷へ
初めていったとこで、あえての塩汁無し頼んだけどうまかったなあ。。
今度はデフォルトも食べに行きたい
そんな帰り道に草加を通るとなったら草加健康センターか竜泉寺の湯
今回は初めましての竜泉寺の湯へ
系列店なのもあるけど、他の竜泉寺の湯と比べどことなくスパメッツァと似てた
バズーカロウリュは2つのサウナストーブのうち片方しかやらないけど、たまに2つ同時にやってくれるといいなあと思ったり。。
メディサウナはめちゃくちゃ気持ち良かった
スパメッツァより規模は小さいが、スパメッツァよりも混んでなくて、うるさい人も少ないイメージで良かったです
[ 東京都 ]
今日の水風呂はいつもよりは少し高めだった気がするがそれでも気持ちよく入れた
久々に高温サウナでシーソーサウナ
締めのアウフグースで最高にぶっ飛ぶことができて気持ちよかった
檜風呂、年々ぬるくなってる気がする。。
[ 千葉県 ]
メディサウナが故障で修理中だったのは残念だったが、その分メインサウナを楽しめた
ドラゴンロウリュはクリスマス仕様でマライヤキャリーのAll Want For Christmas Is youだった
クリスマスソングだけどしっかり熱めで満足
なんだかんだで塩サウナも含めてなんだかんだ5セットしてしまった
そのあとはお風呂を満喫し、レストランでたくさん食べ飲みしてフィニッシュ
終電ギリギリ間に合ってよかった。。
[ 東京都 ]
久々にきたけど、やはり良いね!
いつの間か戸棚蒸し風呂が日替わりのアロマ炊くようになって香りよくて、スチールも増したのか前来たよりも体感温度上がってて気持ち良かった!
お風呂入ってるみたいでしめに入るの好きだわ
手酌蒸気もセルフロウリュができる間隔が5分ほどだからいつ入ってもロウリュを体験できるのもよかったし、昨日のレディースデーの余りのアロマを不定期に散布してくれるサービスのおかげで湿度マシマシなのも気持ち良すぎ
昭和サウナも106℃でストーブ前は激アツで最高
瞑想サウナも、前きたときのような動物の鳴き声のときよりも今みたいなヒーリングミュージックに変わってたのも良かった
蒸気乱舞も通常時も良い温度で、アウフグースやロウリュが始まると真骨頂を発揮してて最高だった
地下一階の休憩室も、漫画がどれも刺さって長居したくなった!
ここのレストランの料理も美味しいのはしってるが、近くにある博多ラーメン和がなりより自分好みすぎてぶっ刺さった
月見ラーメンにネギマシをしたが、あれをサウナ後に食べるのは悪魔的すぎた!
濃厚な豚骨ラーメンが好きな人はサ飯としておすすめです!(写真撮るの忘れた。。)
[ 千葉県 ]
この時期の外気浴は気持ち良すぎ
ここのオートロウリュサウナに2〜3分前から待機して、送風が終わるまでの耐久レースするのがハマってる
なかなかキツいけど、耐えたあとの水風呂と外気浴が至福すぎた。。
バチバチにキマりました
[ 東京都 ]
久しぶりのサウナ、そして久しぶりのレインボー
メンテナンスなこともあり温度は低め
最初は90後半ほどでアウフグースが始まる頃には100℃ほどに上昇
アウフグースしっかりキメて水風呂入ってたら失神しかけて目の前が真っ白になった。。
久々の整いは刺激が強すぎました。。笑
逆にいつもより温度低めでよかったのかもしれない!!
[ 東京都 ]
8人で貸し切りで行ったが最高に満足すぎた
サウナは都内では珍しい薪サウナでじんわりと芯から温かくなるタイプ
薪が焼かれてパチパチなる感じはヒーリング効果あっていいね
ロウリュは2種類選べてほうじ茶とカモミールのロウリュが気に入った
水風呂は体感17〜18℃くらいかな?
ちょうど良い温度!
2階のラウンジも時間まで使えるから、持ち込みやウーバー等してみんなで各々楽しむことができるのが一番の醍醐味かと
それなりの人数で利用できるプライベートサウナの施設の中でも最高におすすめできるところだと感じた
再訪したいです
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。