蒸旅人 清水ゆでを

2021.09.24

1回目の訪問

「アレがダメ コレがダメではなく、そのサウナの最高点を自ら示すのが真のサウナーなのです。」とは、かの有名なサ道裏千家 茹出川蒸守蔵(ゆでかわむすぞう)の言葉ではなく、僕が銭湯サウナでヌシに気を遣いながら蒸されている時にふと思い付いた言葉です。茹出川蒸守蔵のお手前を体験したことはありません。

ということで、キャンプのついでなのか、サウナのついでにキャンプしたのかわからないくらいで行ってきました!

曽爾高原近くにある 峠キャンプ場 で、テントを張った後に徒歩2分のお亀の湯さんへ。

ハイキングや観光帰りの人が立ち寄りやすい好立地の温浴施設は、ホスピタリティー溢れる素敵な場所でした。

湯めぐり番付 中日本一位というだけあって、お風呂は湯質と開放感バツグンの素晴らしき世界!ちなみに湯舟には入っておりません!すいません!

体を清めて早速サ室へ。
もともと最大6人までの小さなサ室は現在4人までになっていましたが、タイミングがよかったのかストレスなく入れました♪

平常時は85℃くらいのようですが、時折ストーブが本気を出して95℃くらいまで室温が上昇するのがカッコよかったです笑

サ室を出てすぐにある水風呂は天然水っぽく、チラーなし(たぶん)で16℃くらいの水温で素晴らしかったです♪

露天風呂横にあふ外気浴スペースは、曽爾の山々の稜線を秋を感じる虫の声を聞きながらという環境で、この場所以外にはない素晴らしいととのいの場でした♪陽が沈む間際の、青い空が朱に染まりやがて暗くなっていく様子は一見の価値ありです♪

90℃サウナ、16℃水風呂、稜線外気浴を積み重ねること四度…

本日も完全無欠にととのいました!!!!

ととのい過ぎてテントに帰り着いた時に何もやる気が起きなくて困りました笑
力を振り絞って作った男料理が美味すぎて、また絶対来ようと心に誓いました。

曽爾高原、素晴らしい場所であります♪

蒸旅人 清水ゆでをさんの曽爾高原温泉 お亀の湯のサ活写真
蒸旅人 清水ゆでをさんの曽爾高原温泉 お亀の湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!