maruru

2024.11.09

2回目の訪問

前から行ってみたかった茨城県のご当地チェーン店。
水戸(本店)は遠いしなぁ…と思ってたら、けっこう店舗あるのね。 守谷にもある!
守谷って言ったら、柏から利根川を越えてすぐのイメージ。
ここなら行ける! と、近隣のお風呂を探すと、前にも来たことあるこちらがヒット。
掛け流しの温泉も、温泉を使った炭酸泉も、3種類あるサウナも、天然水の水風呂も、総じて良かった印象が。
よし! サウナとお風呂でお腹ペコペコにして、念願の茨城グルメ食べるぞ! と、やって来たのでした。

前回、3種類あるサウナのうち、一番気に入ったメディテーションサウナ。
湿度で汗をかくタイプで、斜めになった背もたれにもたれて、とてもリラックスできたのを覚えてます。
なんと、そのメディテーションサウナでセルフロウリュができるようになっていた!
特に記載はないけど、ロウリュのお水はハーブのようないい香り❤︎
最高…!!!

そして地下水の水風呂!!!
冷たすぎず、柔らかく、いつまでも入ってられる感じ。

掛け流しの天然温泉も、温泉の炭酸風呂も、外気浴スペースも、本当に良かった!

週末のちょこっと遠出、楽しいなぁ!
実はここ、カニピラフのご当地チェーンも近くにあるんですよ…
カニピラフの時は、また来よう!
でもその前に、ベスビオと登利平を求めて群馬かな〜

メディテーションサウナ(セルフロウリュ):10分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット


おいしかった〜❤︎

maruruさんの天然温泉きぬの湯のサ活写真
maruruさんの天然温泉きぬの湯のサ活写真
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!