吹上温泉保養センター 白銀荘
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
北海道サウナ旅 ⑥
かなりの雪が降る中、白銀荘へ。
普段雪道に慣れてない人にはなかなかハードな天候と路面状況ですが、着いてみるとレンタカーがいっぱい。
3連休、ここのサウナを目的に旅行してる人がたくさんいるのでしょうね。
内湯でしっかり温まってから露天風呂へ。
肩から上が冷たいから全然のぼせないし、すごく気持ちいい。
ずーっと入ってられます。
やっぱり極寒の露天風呂は最高ですね。
普段はお風呂の後サウナに入るときは水風呂で冷えるのですが、今回は外気浴で!
さすがに雪ダイブはしませんが笑
湯気が立ち昇るくらいの身体が、雪まじりの風でどんどん冷やされます。
気持ちいい!
サウナは思ったより広め。
一番上に座らせてもらい、窓からぼーっと雪景色を眺めてるうちにどんどん時間が過ぎて、じわじわ汗が出てきます。
ギリギリまで頑張って、シャワーで身体を流して水風呂。
冷たい!!!!!
温度計がないけど10度台の前半くらいに感じます。
キリッと冷たくて柔らかい水。
あっという間に身体が芯まで冷えて、冷気が喉笛を通って脳まで冷たくなるかんじ。
あ〜最高だ。
北海道のサウナって特に水質自慢を謳ってなくても、どこでも水がいいように思います。
水道水が普通に美味しいもんな〜、当たり前か。
わざわざ来たくなる、最高の施設ですね。
また来ます。
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
この後ジンギスカンをたらふく食べて、腹ごなしのつもりが明け方まで寝てしまい、サウナプラトーを逃すという大失態…
絶対に3ヶ月以内にリベンジする!!!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら