saunayaka

2023.09.25

1回目の訪問

フィンランド4サウナ目。Rajaportin saunaに行ってきましたよ。

タンペレ中心部からバスで約15分。ヘルシンキで使っていた交通アプリHSLが使えないので、タンペレの交通アプリNysse mobileをダウンロード。しかしわたしの使っているクレカは登録のための認証コードがSMSで届く、かつ今回の旅はeSIMを利用していたのでSMSを受信できないという大誤算。さらにはわたしのクレカがタッチ決済対応ではない、現金での支払いが不可という大ピンチに。OMG😟 みなさま、日本での準備は入念に。

どうにか到着したRajaportin saunaはフィンランド最古のサウナ。趣のある佇まいがステキです。入場料8€に外気浴用の大判バスタオルレンタルが3€。

サウナは男女別。番台的な受付左右にそれぞれの入り口があり、更衣室を経てサウナはその奥に。女性側は一階が水浴びコーナー、二階がサウナという二階建て構造。

サウナは高温高湿度でかなり好みのタイプ。常連のお母さんが長い柄杓を使って巧みにストーブ前面の小窓を開けてlöyly。さらに木製の棒を使って蒸気の出口を全開放。強烈な蒸気をブチかましてくださいました。うわあああ、たまらない。素晴らしすぎて全身弛緩、口が半開き。Hyvä!!!

このお母さん、実はこのサ室で生まれたんですって。Wow😳 昔は人間が生まれる時も亡くなる時もサウナの中だったとか。神聖な場所なんですね。

一階で汗を流し、バスタオルを巻いてそのまま番台の前を通って屋外へ。男女共通の休憩スペースで外気浴。

ベンチに座り目を瞑ると、この旅1番の強烈なととのいがわたしを支配。心臓のドキドキが止まらない。上下がわからなくなるほど平均感覚がおかしくなっている。旅はまだ3日目ですが、これまでの濃厚すぎる体験と睡眠不足で全身疲労中。そこへ最古サウナのパンチある洗礼を受け、カラダがわけのわからない状態に。もう何も考えられない。無。

サ後はバスタオル姿のまま(ここではこれが普通)併設のカフェでロンケロ。通りがかりのバスタオルのお兄さんに、素晴らしい体験できてる?と聞かれ、満面の笑みでYes!!!と返答。

本当に素晴らしいサウナ。素晴らしい体験。タンペレまで足を延ばして良かった!

saunayakaさんのRajaportin Saunaのサ活写真
0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!