【閉店】浜松温泉 喜多の湯
温浴施設 - 静岡県 浜松市
温浴施設 - 静岡県 浜松市
久方ぶりのストロング
こんばんは、ヒャダの妻です。
今日は、旦那を浜松駅に迎えに行くついでに、少し早めに向かって、百貨店で生花展を見てきました!
独創的な生花が見られて、良い気分転換でした!
遠鉄百貨店、八階で今週日曜日まで開催中です。
遠鉄カード持ってる方は多分タダ。
是非に!
と、まぁ、旦那が電車で駅到着したのち、今日は久しぶりの喜多の湯へ。
久しぶり!
駐車場は結構空いてまして、近いとこに停められました。
浴室へ向かうと、シャンプー、リンス、ボディソープが所々クール仕様になってました。
早速それで洗体、洗髪を済ませたところ、すーすーして気持ち良い。
ハッカブーストを思わせる。
夏場はやっぱこれ。
いつも、女湯は人であふれている炭酸泉が、今日はガラガラだったのでそちらで下茹で。
その後、サウナへ。
例のごとく、カッサを持って入室し、汗をかいたところでカッサでゴリゴリ、体の浮腫をほぐしていきます。
今日はサ室が90℃近くて暑かったですが、カッサしてると10分は入ってられます。
そして、いつも大概16℃代の水風呂が、今日は15.3~6℃
サウナからの温度差が激しく、あまみとととのいが半端無かったです。
やっぱし、ととのいには温度差が関係あるのか?
2セット目のサウナ中、小学校三年生位の女の子が入室してきました。
お姉ちゃんとお母さんと来ていたようですが、その二人は露天風呂にいるようで、サ室に入ってきてのはその女の子一人。
「あちち」
とか言いながら入ってきて、一分ほど腰をおろして出ていってしまいました。
熱いよね。
そんな、長くいられないよね。
と思っていたら
また、少ししたらその女の子がサ室に入ってきました。
私がサ室にいる間、それを4回ほど繰り返しておりました。
私もサ室から、出て、水風呂に入り、外の寝椅子に腰かけてととのっていたら、その女の子がわたしの隣の寝椅子に、寝転びました。
寝転べる椅子は、三脚から二脚に減ってました。
2~3分女の子は寝転んだ後、露天にいるお母さんのもとへ。
そして、お母さんが、女の子に放った一言が
「ととのった?」
え?
サウナー一家なの?
旦那がみたサテラシー(りきあさんから引用)グッドボーイ居たけど
そんな若い世代にもサウナ浸透してんの?
やばない?
英才教育過ぎない?
わたしも子供ができた暁には、英才教育しようと思います。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら