絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

エリ

2024.09.01

88回目の訪問

利用時間:14時〜21時(日)
施設混雑度:60%
船橋のチョコザップで汗をかいて、ジートピアへ。フィットネスで汗かいて、サウナで汗かいてなんて健康的なのだろう。
外気浴室のヒーリング映像はドローン空撮が一番いい。トリップしている感覚になります(笑)

続きを読む
35

エリ

2024.08.31

49回目の訪問

利用時間:11時〜12時30分(土)
施設混雑度:40%
混雑度40%くらいがちょうどいい。サウナの待ちも無いし。
以前は混雑でサウナに入るのも大変だったからなぁ。
湯上がり後はホームズOKで買い出しして帰ろうっと。

続きを読む
13

エリ

2024.08.29

70回目の訪問

利用時間:17時30分〜23時30分(木)
施設混雑度:50%
平日なのに混雑していました。台風の影響だろうか。
サウナは110℃といい熱さだった。水風呂は体感19℃。ぬるめだったけど水の衣が出来て不感温浴になり、それはそれで良かった。
雨に打たれての外気浴はシャワーを浴びている感じで、それはそれで良かった。

続きを読む
25

エリ

2024.08.25

57回目の訪問

サウナ飯

利用時間:9時30分〜15時(日)
施設混雑度:午前40%、午後70%
午前中は比較的空いているけど、14時過ぎた頃から混雑して来ました。
やはりくつろぐには午前中が勝負だな。
露天がゆる湯になっていて、まったり浸かれました。

鉄板ナポリタン

タバスコと粉チーズをたっぷりかけて、濃厚な味がサ飯によく合う。

続きを読む
29

エリ

2024.08.24

48回目の訪問

サウナ飯

利用時間:11時〜13時30分(土)
施設混雑度:40%
サウナは待ちなくたっぷり入れました。全室のベニヤの影響でサウナは高温になりました。
露天のビーチベッドの気持ちいいこと。睡魔に襲われました。

カレーうどん+追い辛味噌

追い辛味噌(別途50円)付けるなら、もっと辛い方がいいかな。

続きを読む
27

エリ

2024.08.23

5回目の訪問

サウナ飯

利用時間:15時〜23時30分(金)
施設混雑度:40%
千客万来は混雑していたけど、万葉倶楽部はそれほど混雑していなくて快適だった。
半額クーポンで2000円で利用できました。ライン会員(無料)になるとお得。
4段タワーサウナは天井が傾斜しているから、最上段でも顔面が熱くならなくていい。
機会があればまた行きたい。

ビュッフェ(2300円)

バイキングで種類が多いのに偏食(ローストビーフ・刺し身・鍋)。 好きなものをガッツリ食べ放題(笑)

続きを読む
19

エリ

2024.08.21

87回目の訪問

水曜サ活

利用時間:13時30分〜23時30分(水)
施設混雑度:40%
サウナは114℃、勇者席(最上段)に座るサウナーはいなかった。自分は最下段から登れませんでした。
仮眠して2セッション目のサウナは温度の感じ方が変わるので物凄い汗。サウナは仮眠して2セッション目からが本番だと思った。

続きを読む
35

エリ

2024.08.17

10回目の訪問

利用時間:16時〜21時30分(土)
施設混雑度:60%
露天の化石海水温泉がゆったり浸かれました。
サウナはいい熱さだった。水風呂は体感20℃。2分浸かって冷えてくる感じ。
飛行機の轟音聞きながらの外気浴。
岩盤浴専用リクライニングルームで仮眠して疲れが取れました。

続きを読む
30

エリ

2024.08.15

42回目の訪問

利用時間:20時(木)〜翌7時30分
施設混雑度:20%
サウナはほぼ貸切り状態でゆったり利用できました。水風呂もよく冷えていました。
サウナ泊したけど、翌朝は仮眠室がほぼ満員になっていました。
お盆でおじさんたちは泊まりに来るのだろうか。朝から食事処で酒飲んでるし。

続きを読む
9

エリ

2024.08.11

56回目の訪問

利用時間:9時〜14時30分(日)
施設混雑度:40%
午前中は空いていて快適だった。
炎天下で露天の温泉に浸かる人は少ない。
露天のととのいイスにリッチタイプが登場していた。

続きを読む
10

エリ

2024.08.10

4回目の訪問

利用時間:10時〜17時(土)
施設混雑度:午前30%、夕方80%
午前中は空いていて良かった。ランチのビュッフェも空いていました。
夕方には混雑して来ました。行くなら開店(10時)と同時に入館するのがお勧め。
ライン会員になると、半額クーポンや来店サービススタンプとかメリットがたくさんもらえます。

続きを読む
28

エリ

2024.08.07

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

利用時間:10時〜18時(水)
施設混雑度:30%
平日は混んでいなく、一日くつろげました。
景色は抜群。
正規料金は4000円(税込み)。クーポンを使えば割安で入館できます。会員になるとクーポンが配られます。

バイキングビュッフェ(2300円)

ローストビーフやお刺身など、写真は料理の一部です。

続きを読む
22

エリ

2024.08.04

37回目の訪問

サウナ飯

利用時間:9時〜15時(日)
施設混雑度:60%
日曜日で激混みになるので、開店アタックで入館。
開店アタックでサウナーが結構来ていた。激混みに前に来て、激混みに前に帰るのがプロサウナーだ(笑)

黒カレーうどん

サ飯によく合う辛さ

続きを読む
25

エリ

2024.08.03

47回目の訪問

利用時間:10時30分〜13時(土)
施設混雑度:50%
サウナは待たずに入れるようになりました。前室のベニヤ張りの効果だと思う。
水風呂の後の露天での外気浴が気持ち良かった。炎天下の外気浴は岩盤浴のようにボカボカするので眠くなってしまう。
体がポカポカしているので、水通ししてから次のサウナに入る。

続きを読む
20

エリ

2024.07.31

11回目の訪問

利用時間:15時〜22時(水)
施設混雑度:20%
メンズデーを利用時間。平日でサウナはほぼ貸切状態。そのため温度が高くなっていました。
水風呂は体感22℃。プールみたいな温度。もう少し冷たい方がいいな。

続きを読む
29

エリ

2024.07.25

2回目の訪問

利用時間:14時〜22時30分(木)
施設混雑度:30%
平日は空いていてのんびり。サウナはほぼ貸し切り状態。湯河原温泉で肌がスベスベ。
お台場と豊洲の景色がいい。
クーポンがまだあるので、また来ようっと。

続きを読む
32

エリ

2024.07.23

36回目の訪問

利用時間:14時30分〜21時30分(火)
施設混雑度:50%
海が広がる露天での外気浴が気持ちいい。
ごろ寝デッキで日光浴していると、海水浴に来ている気分になります。

続きを読む
9

エリ

2024.07.20

46回目の訪問

利用時間:11時30分〜14時(土)
施設混雑度:60%
サウナは待ちが発生していなかった。前室のベニヤ張りの影響でサウナ室内が高温になり、サウナーの回転が早いからだろう。いいことだ。

続きを読む
22

エリ

2024.07.17

5回目の訪問

サウナ飯

利用時間:10時〜19時(水)
施設混雑度:40%
夏の46℃の生源泉かけ流しは熱かった。露天の下の湯は温度が下がっていて良かった。
サウナは上段で9分。水風呂は19.2℃(実測値)。サウナと水風呂の温度のバランスが良かった。
セミの声を聞きながら、夏の木陰の外気浴は心地よかった。

ビュッフェ(1900円)

野菜の惣菜系のビュッフェだけど、種類が豊富。 野菜料理はたくさん食べられるから、食べた感がある。

続きを読む
7

エリ

2024.07.15

45回目の訪問

利用時間:10時30分〜12時30分(月祝)
施設混雑度:80%
祝日の湯処葛西は午前中から混んでます。
サウナの前室が改装のためベニヤ板が張られていました。
断熱効果が高まり、サウナ室の温度も上がっていました。結構熱かった。
そのおかげでサウナーの回転が早く、サウナ入室待ちが少なかった。

続きを読む
23