2019.06.01 登録
[ 千葉県 ]
利用時間:14時30分〜23時30分(土)
施設混雑度:40%
外気浴室のヒーリング映像は前回同様海中だった。個人的にはドローン撮影による空中散歩がととのいながら浮遊感を楽しめるから好き。
冬になると焚き火映像になるのはお馴染み。
[ 千葉県 ]
利用時間:19時〜25時(金)
施設混雑度:30%
若者サウナーが多く騒がしかった。
そもそもユーラシアはリゾートホテルなので、宿泊客に迷惑をかけないよう日帰りスパ客は静かに利用するべきだと思いました。
[ 埼玉県 ]
利用時間:15時〜22時(水)
施設混雑度:70%
リニューアルしてサウナー向け施設に変わった感じがしました。露天のメディ(瞑想)サウナは良かった。サウナ室の前に水風呂ができているし。
レストエリアもリニューアル。全体的にスパメッツァの作りに近くなりました。
平日でもかなり混雑していました。
[ 千葉県 ]
利用時間:18時30分〜23時30分(火)
施設混雑度:20%
サウナはガラガラでした。おかげで温度が118℃に上がっていました。最下段で丸くなって6分耐えました。
10月23日(水)12時から撮影のため休館しますと貼り紙がありました。
本日知らないで行って、船橋グランドサウナに行く人は多いでしょう。サウナーの思考はみんな同じですから(笑)。
[ 千葉県 ]
利用時間:9時〜15時30分(日)
施設混雑度:午前30%、午後100%
午前中は空いていて、サウナ&温泉1セッション後レストエリアのベッドで爆眠。
ランチ後2セッション目は混雑率100%。ロビーは座るところもないくらい人で溢れている。15時30分に退館。
帰りの出口で、駐車場へ入場待ちの車が大行列していた。この時間からよく来るなぁと思いました。
[ 千葉県 ]
利用時間:6時〜23時(水)
施設混雑度:40%
17時間滞在し、仮眠を挟みサウナ4セッション。ドラゴンロウリュは熱かった〜(^o^;)。
露天のガーデンソファが気持ち良く寝落ちしてしまった。
岩盤レストエリアは平日で空いていて、丸一日のんびりできました(^^)
[ 茨城県 ]
利用時間:13時30分〜16時30分(月祝)
施設混雑度:30%
水風呂は18.9℃(実測値)と高めだけど、サウナはマイルドなので、温度の相性はいい。
露天のウッドベンチで横になっての外気浴が気持ちよかった。
男
[ 千葉県 ]
利用時間:9時30分〜18時(火)
施設混雑度:50%
暗めのサウナで、オートロウリュが20分おきなので湿度は高めだけど、結構な熱さ。
水風呂後、霧雨の露天での外気浴がひんやり気持ちよかった。
ガーデンソファやビーチベッド、リッチタイプのととのいイスと、ととのいスペースが充実していた。
男
[ 千葉県 ]
利用時間:17時〜22時(火)
施設混雑度:40%
回数券(675円相当)で利用。今どきスパ銭でこの価格で入館できるなんて安い。京成グループのお客様サービス施設。
サウナは上段で8分、水風呂は深くて17.7℃(実測値)でした。
温泉ではないけど、湯船がいろいろあり楽しめる。
ウッドデッキもあり、サウナーには嬉しい。
男
[ 千葉県 ]
利用時間:14時〜21時(日)
施設混雑度:70%
夕方は混雑していました。
高温サウナは110℃。最下段で8分。最上段(勇者席)に座っているサウナーは凄いと思う。
久々にアカスリを受けて皮膚がサラサラになりました。加齢臭を取るにもアカスリは大切(笑)。
[ 東京都 ]
利用時間:10時30分〜12時30分(土)
施設混雑度:60%
ここの露天が気持ちいいのは、天井が日除け板で覆われているから。全面直射日光が入らず、森の中の木陰の様な柔らかな陽射しが入り込むような感じ。
更にととのいソファが11台もあるのはスパメッツァ並だ(笑)。
[ 千葉県 ]
利用時間:13時〜20時30分(火)
施設混雑度:60%
午前中はイオン幕張店でショッピングとランチ。午後から幕張湯楽の里に来ました。
土日はこのコースは激混みになるだろうけど、平日だと人も少なく楽しめました。
夜まで湯楽にいて、一日リーズナブルに楽しめました。
[ 埼玉県 ]
利用時間:12時〜21時30分(月祝)
施設混雑度:80%
祝日で混雑していたけど、休憩処のキャパがあるので、横になって休むことができました。
とにかく若い人が多い。アウフグースも活気がありました。
サウナにビート板がないので、マイサウナマットは持って行った方がいいです。
男
[ 千葉県 ]
利用時間:14時30分〜22時(火)
施設混雑度:60%
内湯のガラス窓が全開になっていて、広大な海が広がっていた。
露天のごろ寝デッキでの日光浴は体がポカポカして眠くなってしまう。
夏のリゾートっていう感じでした。
[ 東京都 ]
利用時間:10時〜12時30分(日)
施設混雑度:80%
かなり混雑していたけど、サウナ入室待ちは発生していなくて良かった。サウナの温度が上がったからサウナーの回転が早くなったからなのだろう。
露天は木陰になるよう天井板が通っているから、外気浴が気持ちいい。湯処葛西の独特の露天だ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。