2019.06.01 登録
[ 千葉県 ]
利用時間:18時〜23時30分(水)
施設混雑度:70%
サウナ&水風呂の後、外気浴室に行ったらサウラの映像が流れていて季節感があった。大型扇風機がいい風だった。
[ 東京都 ]
利用時間:11時〜13時(土)
施設混雑度:50%
雨だったので、いつもより空いていました。サウナが待たずに入れたのは珍しい。
っていうか、並んで入るのが当たり前なのが異常(笑)。
[ 千葉県 ]
利用時間:19時〜23時30分(水)
施設混雑度:30%
アフター6webクーポンと館内着をつけて1500円でお釣りが来る。
仕事帰りに来ると、空いているしリッチな気分になれる。
[ 千葉県 ]
利用時間:19時〜25時(木)
施設混雑度:40%
高温サウナは108℃といい熱さだった。ロウリュ無しなので蒸し蒸ししていません。
春休みで学生グループサウナーが多かった。やはりサウナ室での会話が目立つ。
露天でしゃべるのは構わないけど、せめてサウナ室内では会話はやめてほしい。
特に舞浜ユーラシアのサウナはBGMもない瞑想を楽しむサウナなのだから。
男
[ 千葉県 ]
利用時間:18時45分〜23時45分(月)
施設混雑度:40%
高温サウナが119℃になっていて熱かった。サウナハットがないと、髪の毛が燃えるくらいの熱さだった(笑)。
低温サウナのセルフロウリュは奥のストーブに水をかける人が多かった。手前のストーブは火力が弱く、奥のストーブの方が水蒸気がよく発生するからなのだろう。
男
[ 千葉県 ]
利用時間:18時〜23時(火祝)
施設混雑度:70%
WBCで日本が優勝したので、露天風呂のテレビはずっと野球一色だった。
成田空港から頻繁に飛行機が離陸していくのが見えました。
22時30分まで飛んでいた。騒音もあるからその時間が離陸のリミットなのだろう。
[ 東京都 ]
利用時間:5時〜9時(日)
施設混雑度:40%
サウナのヌシに久々に会った。土曜日の朝風呂には必ずいたのに、日曜日の朝風呂に変更したのか。
生きていて良かった。
[ 千葉県 ]
利用時間:15時〜21時(日)
施設混雑度:70%
小岩から松戸まで江戸川土手を歩いてサウナ(10km)をやりました。
レジェンドゆうさんが来る日だからか、かなり混雑していました。夜は空いてきました。
セルフロウリュサウナは始めぬるいなぁと思っていたけど、ロウリュをやられたら激熱になりました。知っている人は2杯しかかけなくても激熱にさせられます。3杯かけられたら逃げるかも(笑)。
ロウリュは上手い人にかけてもらいたい。
歩いた距離 10km
[ 千葉県 ]
利用時間:19時〜25時(金)
施設混雑度:50%
週末仕事帰りのユーラシア。ケロサウナと温泉で一週間の疲れを癒せます。
23時をすぎる頃にはディズニー宿泊客と仕事帰りのスパ客で浴場は賑わっていました。
[ 千葉県 ]
利用時間:9時30分〜19時30分(水)
施設混雑度:午前30%、夕方70%
午前中は空いていたのですが、夕方から混雑してきてサウナは待ち発生。
空いている平日を狙って行ったのですが、夕方には混雑するなんて恐るべし。
確かに露天の眺めは素晴らしいし、岩盤浴をつけなくてもリクライニングコーナーが利用できるコスパは素晴らしい。