2021.05.09 登録
女
女
[ 香川県 ]
偶然、友人宅に泊まりに香川行った際誘われて、初めてきました。
とりあえず、サウナーではない友人と来たので岩盤浴から。ロウリュの岩盤浴!アトラクションとのことですぐ終わったけど、面白かった。岩盤浴の後、氷の部屋でクールダウン。このようなのはウェルビーとかしかないと思っていたので感動。
岩盤浴を合計3種類入りました。外気浴が気持ちよかったです。
その後、2階入って通常のサウナへ!なんと水風呂が2種類もある!!今まで行ったことがあるサウナは1種類しかなかったので、またもや感動!!ぽかぽか温泉激アツ!
時間なかったので、普通のサウナ→23度の水風呂→外気浴のワンセットでこの日は終了。
サウナもキレイでとてもよかったです。
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
女
女
[ 福岡県 ]
めちゃくちゃお久しぶりサウナからの、初のテントサウナ!まさかのお客さんが全くいなくて、途中2組来られたけど、同じテントには入らなかったので、独占状況でよかった(^^)
20時前になんとかライドオン!
テントは2つあって、モルジュが狭いほうで、もう一つの方が大きかった。定員は4名。モルジュが90℃台、もう一つのは100℃超えてました。
ローズマリーのアロマ水で、ととのい椅子もたくさんあり、リラックスできました。
アロマストーンの中にトントゥもちゃんといました(^^)
夜で夜風が気持ちいい!もう少し涼しい季節だったら更に最高だったことでしょう。
普通のサウナより、テントサウナの方が好きでした。またすぐにでも行きたい!!
上がったら、お食事処が閉まっていたので、ご飯食べずに友人と解散でした。あの辺、ほかに食べるところあればいいけど、ないんだよね、、。
水を冷やすドリンクストッカーがあり、ありがたかったです。
女
[ 福岡県 ]
平日休みに朝8時出発でライドオン!
前から行ってみたかった遊心の湯!10時からのアウフグースに間に合ってよかった。本日のアロマは大好きなグレープフルーツ(^^)
アウフグース2回目ですが、めちゃ熱かったけど、気持ちよかった。人生で初めて、あまみが出ました。水風呂に最近は安定してなんとか、つかれるようになったので嬉しい。今回は3セット。
リクライニングなととのい椅子がなかったのは残念。でもあのコンパクトな空間にいろいろなお風呂があって素晴らしいです。また行きたい。
ラーメン食べて、ずっと行きたかったコーヒーカウンティに行きました。カウンティ、最高!!!
そして、サウナはしごいたしました。
女
[ 福岡県 ]
実家の近くのサウナに弟とライドオン!
シャワーヘッドのミラブルが女子の方には3ヶ所、男子には1ヶ所あるそうですが、後で気づいたので使用できず、次回使いたいと思います。
ゴシゴシタオルもあり、嬉しかったです。
まずは、ジャグジー風呂で気持ちいい(^^)
励明薬湯はみなさんの通り、ピリピリすると弟からも聞いていましたが、全くピリピリ感じませんでした。
スチームサウナは5分おきにスチームが出ていました。サウナマットがあり、消毒液につけて、元に戻すので安心です。テレビはなくBGMが流れていました。そこまで熱くはないのですが、今までのサウナで1番汗が出た気がします。サ室は人が少なく、落ち着いていました。
水風呂は普通の水道水とのことですが、水温が割と高めで、初めて長めに浸かることができ、羽衣もできたのでハッピーです(^^)
外気浴は露天風呂の横に丸い椅子が3脚あり、ととのい椅子がなかったのは残念ですが、とても気持ちが良かったです。2セットしました。露天風呂の前にテレビがあり、ちょうど推しのアイドルの番組があってたので最高!!2セット後に露天でテレビを少し見て、でました。
サ飯はリンガーハットです。
明日も行きたいくらい、満足(^^)
女
[ 福岡県 ]
仕事終わりにお久しぶりに、ロイヤルホスト行って、21時半からライドオン!
またもや、女湯は空いており、男湯は混雑していた模様。
今回は何故か、めちゃ熱く感じて、8分もおれず、5分くらいでサウナ出て、外気浴を2セット。
確か今日は雨予報だったけど、雨も降らず、気温も高くなってきたので、露天風呂と外気浴がめちゃ気持ち良かった。
サ室に12分計があったら嬉しいのと、テレビ画面を時計表示にして頂いたら嬉しいのと、タコの唐揚げが施設内お食事処にあったら、さらに最高です!!
女
[ 福岡県 ]
仕事終わりに、20時からライドオン!
空いていて、とても過ごしやすかったです(^^)
露天風呂とサウナ交互に入って、今日はサウナ2セットでした。
ほんと、ゆったりできて、ホームサウナに近いです‼️
女
[ 福岡県 ]
平日の休みに19時半ごろ、ふらっとライドオン!
テントサウナがずっと気になっていた。
お尋ねしてみると、岩盤浴セット1600円にプラス500円で入れるとのことだが、それは今度友人と来た時にしようと思い、とりあえず普通の入浴900円にした。
岩盤浴着でテントサウナは入るそうで、男女一緒に入れるそうで、テントサウナは2つあるそうです!
大浴場にあるサ室は1つで、テレビがあった。
温度は80度くらい?でそんなに高くなく、ちょうど良い。水風呂は温度計なかった。水風呂が3段の階段になっており、最大120センチで深め。
私は水風呂苦手でいつもひゃーひゃーしながら、手足のみつける程度だった。今回は階段になっており、徐々に入れたので、よかった。
かなり綺麗で、家からも通いやすいので、有力なホームサウナ候補である!!
※タコもしくはゲソの唐揚げはなかった(泣)
[ 福岡県 ]
久しぶりのサウナ!
仕事終わりの友人と休みで洗濯機5回も回した私が合流して19時半にライドオン!
私は天神からのシャトルバスに乗っていきました。博多駅からめちゃ近い!
まずは腹ごしらえで、醤油ラーメンとまたまたタコの唐揚げ。タコの唐揚げは正義です。
タオル使い放題で、手ぶらでいいので本当に助かる。飲み物が持ち込み禁止で、浴室入り口前に置いたので、水分大量摂取マンの私としては、行ったり来たりしておりました。
お風呂は、武雄温泉と湯布院のお湯でした。
ジャグジーがあまり強くなくて、ちょうどよかったです。
ひとしきりお風呂に入って、その後は熱いサウナへライドオン!久しぶりアンドまだビギナーの私には非常に熱く、3分で出ました。多分90度はなかったと思う。
その後水風呂で、手足つけ、頑張って一瞬肩までつかりました。
整い椅子が6個あったので、ありがたい!!
その後、ミストサウナへ行きセージの香りとのこと。
また水風呂からの整い椅子。
そして、9時半のオートロウリュへ。
最初は横側に座っていたので、熱さを感じなかったのですが、正面に座っている方がお2人立て続けに出て行かれたので、正面に行ってみると、めちゃ熱くて無理でした。熱すぎてうろたえ、すぐ出ました。
そして、またまた一瞬の水風呂、からの整い椅子。
そして、最後に再度サウナへチャレンジ。
冷たい水を染み込ませたタオルを頭にのせていましたが、超ホットタオルへ即座に変換され、逆に熱くて大変でしたので、またすぐ出ました。
ビギナーを脱するのは、まだ時間かかりそうです笑
最後は久々のオロポ!!(みつ味)
久々のサウナで、また近いうちに慣らして行きたいです!
[ 福岡県 ]
サウナ:8分、7分、6分×1
水風呂:45秒× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:いつも友達と一緒にサ活していたが、サ道などを見て、1人でチャレンジしたくなり、思い立って、家から1人で行けるところへ、夜8時半にライドオン。
うーん。なんだか緊張したのと、いつもうろうろしているエリアで、あまりリフレッシュできなかった。泣。
遠方の方が、リフレッシュできるかも、、
水風呂は少し慣れてきたのか、肩まで3回ともつかれました。
いつも、1番下の段に座っていましたが、空いてなかったので、3段目に最後は座りましたが、いけました!!
日曜日の遅い時間だったので、人はいたけど、混んではいませんでした。
ゲソ唐揚げはあったら、マストで頼まないといけないので、遅い時間でしたが、頼みました!!!
[ 熊本県 ]
お久しぶりのサ活。
朝10時過ぎから入館、15時過ぎに退館。
12時ごろから、お客さんがだんだん増えてきました。1時間に一回、ロウリュがあり、13時に参加。グレープフルーツのアロマでとてもいい香り。初ロウリュでした。気持ちよかった。12時のロウリュはとても人が多かったです。
水風呂はなんとか、肩までつかり、MADMAXボタンを1回押せました。手先を出している方が、確かに我慢できました。
サウナ内に、サウナハットかぶってる人はいませんでした。(同行した男性友人も、自分のみだったとのこと)私もサウナハットほしいけど、まだゲットできておらず、、
館内に凍らせたタオルもあり、これまたグレープフルーツの香り!!グレープフルーツ好きの私にはたまりません。
サウナ飯は牡蠣のスンドゥブ1辛うどん入りにしましたが、辛いのがあまり得意ではないが少し好きな私は、途中で生卵追加し、すき焼きのようにつけて食べました笑
初オロポでしたが、ジョッキは量が多いですね。
女性専用の休憩スペースもホントに最高。お掃除をこまめにされており、スタッフの方もびっくりするほど優しくて、癒されました。とにかく時間が足りなかったので、また行きます!!!
帰りは馬刺しを買おうとスーパーに2軒行きましたが、1軒は冷凍しかなく、もう1軒はカナダ産の解凍(熊本なのに)なので、やめました笑
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。