はじめさん

2024.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

5月初サ活は甲突川をボランティアのごみ拾いの後に、高速ぶっ飛ばして11:57にride-on‼️
駐車場はほぼ満車でしたが、浴場・サ室はほどよく…時折、貸切…
入室と同時に硫黄の香り…
当然、シルバーのリングは真っ黒になります…
さてサ室は露天スペースに水風呂と隣接した熱々のスチームサウナ。サウナマットあり。
露天風呂はありません。
所々に砂時計。
時計もありました。
源泉がチョロチョロ・ポタポタとサ室内の温度を上げていきます。
水風呂は25℃程度でかなりぬるく、飲料水としても🆗です。
2分くらいゆっくりクールダウン。
休憩スペースはベンチがあり、風に吹かれてのととのいはサいこうですが、これからの季節は虫が気になるところです。
苦手な方は気をつけて欲しいです。
そんな本日はサウナ10分・水風呂2分・休憩そこそこを3セットで終了‼️

はじめさんさんのゆかいだ温泉  つれづれの湯のサ活写真
はじめさんさんのゆかいだ温泉  つれづれの湯のサ活写真
はじめさんさんのゆかいだ温泉  つれづれの湯のサ活写真
はじめさんさんのゆかいだ温泉  つれづれの湯のサ活写真

立喰いそば あずまの

山かけそば大盛に海老天トッピング。

優しい椎茸の出汁、香り高い自然薯、平打ちの蕎麦に癒される一杯です。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 25℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!