Carat2

2025.02.04

159回目の訪問

サウナ飯

天然温泉平和島でさとみきこ
行かないなんて選択肢は無い…けど、色々あって夜から仕事。
まぁいい。夕方までカラダが空けばそれでいい。

ちょうどお昼くらいに、さとみきこTシャツで入泉し、当然のように15時と17時回の両方を予約。

まずは洗体、下茹でののち浴室のサウナでゆっくりじっくり1セット。
そのあとは、レストランゆらりで大好きなメニューを注文してランチタイム。
ランチを済ませたら15時回までは体力温存のため(?)リクライニングでお昼寝。
そして時間を見て岩盤浴ラウンジへ移動。

15時回…スタンダードなスローリュを展開するさとみきこ。
2人が紡ぐ、マイルドラウンドから休憩を挟んでのアツアツラウンドの何とも心地いい空間に、気がつけば45分が過ぎていて、そのあとは暫しの休憩ののちエクストララウンドの『寝ロウリュ』がはじまる。
参加全員を仰向けにして、タオルでの撹拌や熱波は一切無しにひたすらロウリュを重ねて、ジワジワと降り注ぐロウリュを全身で楽しむ、、、何て気持ちいいんだろうか!
終了後は、冷風室でカラダを冷まして一旦館内着を交換しに行く。

17時回にはもう30分くらいしか無いけど、、、小腹が減った。
こんな時はクリームあんみつ。
もはや天然温泉平和島の名物!と言ってもいいんじゃないか?ってくらいここのクリームあんみつは美味しい。

そしてはじまった17時回。
前半のマイルドラウンドはいつも通り、じっくりとしっかりとカラダをあたためて、後半のアツアツラウンドに向けてそれを楽しめるベースを作っていく。
休憩を挟んだあとは、あつあつラウンド…いや、今日は久しぶりに灼熱の激あつラウンドか。
最後の扇ぎを普段の2倍。
ゆっくり丁寧に熱気で全身を包む小林三貴子さんの扇ぎで一周したあと、狂気すら感じる(笑)本田聡美さんの力強いスイングで体感にブーストをかける。

あぁ…まさに…サウナ白金(プラチナ)体験

この快楽に身を委ねに来たと言っていい。
この快楽こそ、唯一無二の体感!
次回(3月)への期待に、今から心躍る!!


。。。ん?。。。え?
このあと仕事なの??

Carat2さんの天然温泉 平和島のサ活写真

焼豚玉子飯

かつてご当地グルメフェアで大好評だった今治メシがオンメニュー。美味い!美味い!美味い!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!