Carat2

2022.04.28

125回目の訪問

サウナ飯

忙しいゴールデンウィークを前に、今月末で惜しくも閉店してしまう餃子のお店(包琳=六厘舎系列)をの絶品餃子とホーム銭湯のサウナで英気を養うぞ!と大崎駅から百反通りに向かう緩い坂道を登っていると思いがけず名前を呼ぶ声が聞こえた。
振り向くと金春湯のお母様!
こんばんは…と挨拶をすると『ついさっき○○湯の若夫婦が来てたわよ』と教えてくれた。
大好きな銭湯に、大好きな銭湯の2人が訪れてくれてた…嬉しい。

時間的にお風呂に入ってからだと包琳のラストオーダーに間に合わないから、先にめし。ラスト包琳を堪能。。。美味しい!
入った時は少しだけあった空席がいつの間に満席に、、、そして食べ終わって外に出ると待機列が出来ていた。

包琳をあとにしてすぐ先の金春湯に着くと、サウナ利用はまだ少し余裕があるみたい。
浴室に入り洗体、そしてお湯に浸かってノンビリして、サウナ室に入って上段に着座。
じっくり蒸されてるうちに満席。
水風呂でクールダウンして、ひと休み。
2セット目に入ろうとする頃にはサウナマットのエコバッグの数が増えている。
DIYで新設された湿度発生装置の活躍もあってサウナ室はとてもいいコンディションを維持している。

3セットを終えて身支度を整え、脱衣所を出ると『サウナ待ち』がいた。
包琳も金春湯も、絶妙なタイミングで入れたみたいだね。。。嬉しい。

餃子とめしの包琳

餃子(12個)定食、豚汁変更

めちゃ美味い!なのに残念ながら4月末で惜しまれつつ閉店。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!