ファンタジーサウナ&スパおふろの国
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
昼間の鳩の湯を満喫して、そのあとは西から東へ大きく移動して明日には廃業してしまうという銭湯にお別れ入浴に行き、普段行く機会が少ない江東区だからせっかくの機会…とその周辺銭湯を巡ろうかと思っていたら、、、雨。
別に雨だから移動が面倒になったりは無いんだけど、ふと気づいてしまった。
雨の日の21時の熱波道はめちゃくちゃ極まるぞ!
銭湯巡りはまた後日改めて…とお別れ入浴を済ませたところで行き先変更。川崎駅へ!そしてバスに乗り換えて新鶴見橋へ!!
入国したのは19時を過ぎた頃。
とりあえずメシかな。
サウナ食堂で新作カレーを食べて少し少し休んでいると、21時回の受付開始。直ぐに並んで入場順一桁の熱波札をゲット。
浴室に入って、もう洗うべき箇所なんて無いカラダを軽く洗い流して、最初は実母散のあつ湯で下茹で。
あつめの実母散、気持ちいい。
時計を気にしながら、高温サウナに入る。。。ん…あつい!
完全に仕上がってるな。
じっくり汗をかいて、水風呂→打たせ水→外気浴でしっかりクールダウン。更に呼び出し直前にもう一度水風呂に浸かって準備万端。
最上段に着座してすぐに井上師降臨。
いつも通り長い、けど終わる頃には何を話していたか記憶が曖昧なる口上が続いて、いよいよ注水。
オーロラエクスキューション!
キングクリムゾンは力強い沸騰を続け、それをストームブレイカーが切り裂き対流させていく。
あゝ、効くぅぅぅう!
更にこれも恒例の熱波108連発へと続き、70を超えたあたりで一種心が折れかかりながらも108発を浴びて入る水風呂の気持ち良さ!そのあとの打たせ水の気持ち良さ!!
そして露天のアディロンダックチェアで昇天。。。極まった!!!
やはり雨の日の21時回は効いた。
予定を変えてでも来て良かった。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら