タントン

2025.02.14

18回目の訪問

サ室の改修後、未訪問のこちらに21:20in。
体を流したら早速サ室へ。
ストーブの位置が変わり、2基に。
オートロウリュウができるようになったが、15分毎に片側ずつのオートロウリュウは、アチアチというよりは、湿度維持のためという感じ。
室温は88℃、定員は上段4~5名、下段は2~3名で以前より定員が増えた。
壁が石のタイルになって輻射熱を感じる。
12分ほど蒸されたら水風呂へ。
水温は16℃くらいか。
ゆっくりと冷やして後は露天スペースのととのい椅子に腰かけて外気に当たりながらぐるぐるととのう。
いつもは静かな雰囲気なのだが、今日はイレズミ(禁止のはず)の入ったやんちゃなドラクエがワイワイ楽しそうにしていたので2セットで終了。
ICカード返却時にはフロントの方が、「イレズミの人がいたみたいですみません」と謝ってくれていた。
どなたかがお知らせしたみたい。
また今度はのんびりとできることを願います。
どうもありがとうございました。

タントンさんのカンデオホテルズ大宮のサ活写真

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
0
65

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!