信州まつかわ温泉 清流苑
ホテル・旅館 - 長野県 下伊那郡松川町
ホテル・旅館 - 長野県 下伊那郡松川町
リニューアル後の久々清流苑。
エントランスや食堂、売店、大浴場までの導線は白を基調とした明るい雰囲気ですごくキレイ!今どきのオシャレ空間が広がってマス。
期待に胸膨らませて大浴場の暖簾をくぐり、脱衣所を見渡すと、、、いつもの清流苑でした💦
コインロッカーに小銭が必要なくなった、など細かな改善はありましたが、大きく変わったところは発見できず。。。
サ室に窓があり、南アルプスが一望できる明るいサ室も変わらず素晴らしい👍
冬場の水風呂の水は冷たく、かけ湯するのも躊躇するほど。。。露天ゾーンに汗が流せるシャワーがあればな〜、と思いました。あと、椅子欲しい🪑
でも、解放感あふれる広大な外気浴スペースは変わらず素晴らしい清流苑でした!
水がキンキン過ぎる時には、自分は桶風呂のお湯で汗を流しています😅。 やっぱ椅子欲しいですよね~! 帰り際、受付の方に「露天に、サウナ後の椅子を入れて欲しい」って、みんなで言いまくれば、いつか導入される? なんちゃって😅
コメントありがとうございます😊 黒猫finkさんのリニューアル後のサ活を拝見して自分の目で確かめに行ってきました^_^ なるほど、桶風呂での汗流しですか。試してみます🙇♂️ 「露天スペースにサ室がある」って他施設に中々ない強みですよねー。サウナ→水風呂→外気浴までの導線が完璧なだけにイスは絶対欲しい! でも、自分はサウナ後の座湯・足湯でまったりするのも好きですが😅
はじめまして^_^ ホームは最寄りの砂払ですが、その日の気分で御大と清流苑をローテしてます笑 自分も休みの日は中信地域のサウナ施設へ足を運んでいますが、名古屋ですかー?いいですねぇ☺️ 先日、ウェルビー栄で体験したアウフグースがいまだに忘れられないです😅
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら