絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナたまらん

2021.06.13

1回目の訪問

初ドーミーイン。
サウナ:まず入るとサウナストーブが見当たりません。座面後ろに隠れていやがります。これが格納式というのね。サ室全体がスタイリッシュに見えて、まぁ簡単に言えばサ室が整っちゃってます笑
そして熱気が背もたれ裏を辿って天井に。温度は100℃近いので、それが背中にガツンと降ってきます。最高やないかい。
しかも湿度のバランスも完璧で息苦しさ0。
そのかわり体感温度エゲツない。
所詮ビジネスホテルと思ってドーミーイン舐めてた。ごめんなさい。
水風呂:冷泉を使用されています。まろやかで入りやすすぎ。
外気浴:10Fの露天風呂からの眺めヤバいです。ベンチ前には明らかにこれ海から拾ってきただろ?っていうデカイ流木がアーティスティックに飾られてます。本当に拾ってきたものだったらセンスいいなぁ。とか考えながら、稚内の海と駅、時々鳥で整います(昨日は山で整ってました)。

続きを読む
36

サウナたまらん

2021.06.12

1回目の訪問

歩いてサウナ

田舎の山奥にこんなお洒落なサウナが、、。
全てがオシャレで怯みました笑
外気浴のととのえ椅子ヤバいです。景色が山と空、時々鳥でクソととのいます笑

続きを読む
35

サウナたまらん

2021.06.10

1回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

サウナたまらん

2021.06.10

1回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 5km

続きを読む

サウナたまらん

2021.06.05

2回目の訪問

歩いてサウナ

文の湯

[ 北海道 ]

チェックイン

歩いた距離 2km

続きを読む

サウナたまらん

2021.05.14

1回目の訪問

歩いてサウナ

文の湯

[ 北海道 ]

スチームサウナとミストサウナって違うんだね。
スチームサウナ:ずっとミストサウナだと思ってました笑 ミストサウナにしては尖ったセッティングだなぁと感じていたらスチームなんですね。。サウナオクブカイ。。
とりあえず、スチームが頻繁に排出されていて水滴が超熱いです。頭に水滴が落ちてきたら頭皮の毛穴死んだ?って思う位熱いです。天井からの凶弾です。緊張感を持って楽しんでいます。このスチームが止まったら出よう。とか考えながら入っていたらあっという間に限界が来ます。
水風呂:スチームサウナより銭湯のあっついお湯と良い相性笑 お湯がなんせ熱いので温冷交互浴だけでもめっちゃ整います。
水風呂後は隣の換気扇の下で休憩がオススメです。優しい風が吹き下ろしてくれます。

歩いた距離 2km

続きを読む
11

サウナたまらん

2021.05.10

1回目の訪問

安定のスーパー銭湯。
サウナ:広いのにしっかり熱いです。巨大なストーブの威力は伊達じゃない。
水風呂:片半分にバイブラあり。冷たいのが苦手な人のことを考えてある温度設定。ぬるいけど気持ちがいいです。スーッと体の熱が抜けていきます。
外気浴:ベンチがたくさんあります。
温泉の露天風呂も最高。
今はあまり行けないけど、友達と行ってダベるのには最高の環境です。
ご飯もリーズナブルで晩飯も済んじゃいます。

続きを読む
39

サウナたまらん

2021.05.03

1回目の訪問

北都湯

[ 北海道 ]

ここのサウナは良いですよ。。
サ室:温度は85°くらいかな。程よく交感神経優位にさせてくれる。
砂時計が大量に置いてあるので、自分の隣で5分計を2回ひっくり返してます。
コーヒーの粉が盛ってあり、香り対策なのかな?香りは感じたことはない。
水風呂:お一人様サイズ、水が掛け流しになっていてしっかり冷えてます。最高。
ただ、鉄っぽい臭いがつくのでタオルなどにつかない様に注意が必要。
サ室水風呂共にセッティングが良い。が、それより良いのはなんせ空いていること。
こんな空いてるのもったいねぇ〜!みんな知ってくれ!と思う気持ちと、この静寂を独り占めしたいと言う気持ちが毎度渦巻き葛藤させられています。ここにさらっとこの気持ち、発散させていただきます。

続きを読む
11

サウナたまらん

2021.05.02

1回目の訪問

フィンランドサウナとドライサウナの二刀流。
フィンランドサウナ:片面ガラス張りのコンテナサウナ。温度低めでずっと居られる。
セルフロウリュありで、ロウリュするとかなり強めの熱がきて肌がビリビリいい感じ。だけど熱が逃げるのがちょっと早い気がします。人の出入りが多いし、ドアは強く閉めないとしっかり閉まらなかったり。換気口からバンバン外に逃げてる印象もある。ガラス張りなのもあるのかな、、。
ドライサウナ:入ってすぐの壁に白樺の木とヴィヒタが大量に吊るしてあります。最高にいい香り。そしてかなり広いです。
水風呂:最高。

続きを読む
7

サウナたまらん

2021.03.21

1回目の訪問

白銀荘後、ここに泊まりました。
露天風呂の岩が凄かったなぁ。隙間に入り込んで瞑想できます。温泉は成分強そうな色してます笑
ぬるめで山なんで風が強くてどこからか風が入ってくるんでサウナでしっかり暖まってから出ました。
山男がいっぱいいるので、色々話が聞けて充実した旅でした。
ここもオリジナルのタオルがかわいいです。

続きを読む
5

サウナたまらん

2021.03.20

1回目の訪問

セルフロウリュ可能にしちゃいましたか。。改装明けですぐ行ったんですけどね、香り良かったです笑 色々なサウナグッズを持ってるサウナーが多かったな。
水風呂キンキン。外気浴で雪に飛び込むのもあり。ただ、3月の雪はフカフカ感は無しでした。
サウナ水風呂共に非の打ち所なしなんですけどね、とにかく外気浴が良かった。ベンチが何個かあるんだけど、その中でも足元にマンホール的なのがあるところ。マンホール的なところから温泉の湯気が出ててほんのり足元があったかいのよ。その日はすごい晴れててベンチに座って、後ろは一面雪壁だからね、雪に頭をつけて足元からは蒸気。最高でしたよ。
水着を借りれば混浴コーナーにも行けるよ。ぬるめでゆったり出来ます。
あとロゴ入りのタオル、おすすめです笑 道内でもあそこまで行くのは結構大変なもんで。。あそこでしか手に入らないかどうかは知らないけど、カラーが真っ黄色ってなんかわかってる感あるんだよなぁ。サウナマットのイメージなのかもしれないけど笑 サ道でも言ってたけど男の露天は駐車場から丸見えです笑

続きを読む
6