2021.05.06 登録
[ 富山県 ]
温泉スタンプラリー集めに来訪
サウナは90〜100℃を行き来
湿度は低め
ストーブと配管?の水音が聞こえる室内
これが意外とリラクゼーション効果有り
水風呂は水道掛流し20℃
壁に囲まれているので閉塞感あり
ととのい椅子が中に2つ外に1つ
長ベンチが中に1つ
温泉は結構しょっぱい系
身体の温まりが良く
水風呂も冷たくないので温冷浴もオススメ
男
男
[ 山梨県 ]
宿泊にて利用
サウナが4種類
高温サウナ(熱風サウナ)
風が対流しているようで、座る場所による温度差や、頭と足の温度差を感じず快適
ストーンに常時少しずつ注水
100℃くらいで湿度も適度
ミストサウナ(よもぎサウナ)
何故かあまり人が入らず
温度結構高め
よもぎも濃い目
汗もしっかりかける
低温サウナ
岩盤浴みたいな感じ
寝ながらテレビ見られて最高
塩サウナ
未経験
水風呂
看板に16℃表記だが17℃
浴槽深め
全身浴
35℃プールみたいなやつ
スパランド内藤にもあったけど、普通にどこでもある感じ?
富山にないから新鮮
ととのいスポット
外ベンチ2か3
外リクライニングベッド3
内ととのい椅子2
外リクライニングベッド、壷湯、炭酸泉からTVが見れて最高
お風呂の種類も沢山
サウナマット使い放題
タオル使い放題
アメニティ充実
サ飯充実
結論
住みたい
男
[ 石川県 ]
スチーム:8分
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
一言:
金沢に住んでいた時によく通っていた
和おんの湯
懐かしさを感じながら入浴券を購入
当時よりも施設としてサウナに
力が入っている感じ
ここのスチームサウナは最高
漢方薬草の効果で肺が浄化される
(たまにむせるけど…)
温度もスチームサウナにしては少し高め
サウナも90〜95℃
水風呂は16℃と丁度良いバランス
外気浴スペースも広い
ただ気になる点もあった
サウナが汗臭い時がある
外気浴スペースにアシナガバチが沢山いる
植物が沢山植えてあるのはいいが
今からの季節蚊も気になる
良い所も悪い所も
通っていた時には気づけなかった事が
見えてきたサ活だった
男
[ 富山県 ]
サウナ:10分 × 2
ジャグジー:5分 × 2
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:
なんとなく入りにくいイメージだった
プラ座ゆさん
設備は必要最低限だが
人が少ないのがいいところ
サウナ入ってる人がいない
サウナはカラッカラなドライ
温度計は114℃を指しているが
湿度が低い為発汗はそこまで
TVの時計で時間を確認出来る
水風呂19℃とぬるめだが広い
人がいないので手足を広げ
羽衣が簡単に作成出来る
42℃のジャグジーが良い感じなので
サウナよりもむしろ
ジャグジー→水風呂ループで
充分ととのえる
男
[ 富山県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
サウナ温度は低めだが湿度高めで発汗○
水風呂は19℃〜20℃で塩素臭有り
ととのい椅子は外に2脚だが露天の縁に座ることが出来る
サウナは温度高さ、水風呂冷たさを求めがちだが疲れてしまう時がある
そんな時呉羽の湯のような優しいサウナ、優しい水風呂も有りだなと思った
そしてやっぱり朝乃山グッズは外されていた
どんまい朝乃山
男
[ 富山県 ]
サウナ:7分6分10分
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
ずっと行きたかった和園さんに訪問
サウナ90℃
水風呂深い方16℃
休日だったので人が多かったのが残念
常に順番待ちで室温上がらず…
角度的にサ室扉の窓から中を確認する事が難しく、人数確認のため扉を開ける人が多いのが原因か
人が少ない時のポテンシャルを感じるサウナ
水質が良くずっと入っていられる水風呂
露天風呂からの絶景の中ととのえる贅沢
ぜひ平日、朝イチに再訪したい
男
[ 富山県 ]
サウナ:8分×3 6分×1
水風呂:1分×4
休憩:10分×4
合計:4セット
一言:
温泉スタンプラリー収集中
まだサウナがそこまで好きじゃない頃に一度訪れた事がある吉峰温泉
水風呂冷た過ぎて絶対入れないと思った記憶があり、サウナ好きとなってビビリながらリベンジ
サウナ
すごく綺麗で新しい木の匂い
リフォームでもしたのかな?
以前来た時の記憶はなし
意外と広い TV無し
85℃〜90℃ 現在3人制限
金曜19時〜でも人少なかったので快適
水風呂
水温計忘れたため体感で17℃程
記憶の中のキンキンな冷たさではない…
聞くと水道水との事
冬で14℃くらいになるのか
サウナの温度と水風呂の温度が丁度良い
ととのいスポット
椅子2脚と露天風呂の石
自分にフィットする石を探して座る
晴れていれば綺麗な星も見え、富山の夜景も見える
そのままぬるめの露天にIN
風呂
とろりとした化粧水みたいな温泉
むしろぬるぬる
内湯は熱く、露天は結構ぬるめ
風呂★5 高保湿化粧水
サウナ★4 もう少し温度欲しい時がある
水風呂★4 冬の本気を味わいたい
ととのい石★5
男
[ 富山県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
閉店が早くて(平日23時)中々行けてなかったファボーレの湯
一度来たことがあるけど岩盤浴のイメージしか無かったので、再訪問
人は少な目
サウナは広くタワーサウナなので好きな段に座る事が出来、下で80℃程
上のほうで丁度良い感じ
水風呂は水温計持参20℃
ずっと入っていられる
全体的にこれといった特徴はないが悪くはない
風呂★4 温泉感薄い
サウナ★4 丁度良い
水風呂★3 ぬるめ
清潔感★3 床ぬる温泉のせい?
料金★2 880円は少し高め
男
[ 山梨県 ]
宿泊にて大浴場のみ利用
スパランド、その名に相応しい多種多様なサウナ、お風呂、サ飯があるテーマパーク
最近のよくあるスパ銭にはない特徴が沢山
山梨ワイン風呂、ジェット打たせ湯、プールは初めての体験
サウナと水風呂はぬるいが人が少なくて快適
(水風呂にジェット打たせ湯の飛沫が飛んでくるのは勘弁)
高温サウナ→水風呂→プールのループ
TVが沢山あって嬉しい
次回はストーンスパで熱波を受けたい
お風呂★4炭酸泉◎
サウナ★3高温でも少しぬるい
水風呂★2かなりぬるい プールは楽しい
清潔感★3
TV★5チャンネルも変えられる
男
[ 富山県 ]
サウナ:8分10分12分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:露天無い側人少なめ
サウナを好きになったキッカケのサウナ
水風呂の深さ、水の丸さ、オーバーフロー具合が最高
ここを越える水風呂に中々出会わない
ホームサウナに設定させて頂きます
5段階
サウナ★4
水風呂★6
設備★3
清潔★4
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。