下田温泉
銭湯 - 富山県 魚津市
銭湯 - 富山県 魚津市
黒部で富山グラウジーズの試合を観た帰り🏀
グラウジーズは昨年末から
観戦に行き始めたニワカファン😼
入口の券売機、いや札売機で
赤いプラスチックの札を購入
(写真参照)
レトロな気持ちで男女別の入口から脱衣所に入る🤸
真ん中の番台さんへ札を提出!
結構富山の銭湯サウナ行ってるけど
券売機は紙券だったり、番台じゃなくて普通に受付だったり…
下田温泉は昔ながらのイメージ通りのthe銭湯な造り🏠
厳密には温泉だから銭湯ではないけど♨
お風呂
浴場内も銭湯な感じ!
サウナイキタイの情報通り
全部のお風呂が熱め🌡️
(水温計43度↑)
あと電気風呂が最強で、逆に身体に悪い気がする⚡笑
サウナ
ボナサウナ80度ちょっとくらい
湿度高め優しい肌あたり
温度計も12分計もTVも音楽もない
あるのは3分の砂時計2つのみ⏳
砂時計を3回くらい返したところで退出
水風呂
水温計18度1人用
蛇口からかけ流し⛲
三方壁でリラックスは出来ないが、オーバフロー良好なので入れる(閉所苦手)
休憩
露天スペースには洗い場の椅子が2つ💺
本日はここをととのいスポットとする🧘
屋根はなく台風のせいで雨が降っているが、霧雨で天然スチームシャワー😸
露天風呂横の鯉を見ながらリラックス🐟
と、1回目2回目のサウナは何とも平和だった🙆
問題は3回目!
先客がいたので少し待って最後の3回目IN
ん?入ってすぐ違和感…
サウナ室が全体的にびちゃびちゃ💦
灼熱な温度、息苦しい湿度🌡️
先客が壁や座面に水掛けて
ロウリュしたらしい😹
違うサウナかと思った😹😹
それまでマイルドサウナだったので
完全に油断していた…
体感95〜100度はある🥵
6分で限界を迎え水風呂へ
水風呂も本日最長時間。
休憩に入るとあまみ出現😼
マナー的にどうかとは思うけど、
結果的にあなたのお陰であまみ出ました🙏
特に水掛けないでとか何も書いてない
からいいのかな!?
その後常連さん同士の会話で
「サウナ温かったから温度上げといたよ」
との事。常連さんならではの荒技に感服😼
本日のビール
Y.MARKET BREWING
TREASURE HUNT IPA
AROMA BURST IPA
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら