山梨日帰り温泉 湯めみの丘
温浴施設 - 山梨県 甲斐市
温浴施設 - 山梨県 甲斐市
なんじゃここは!
500円のクオリティじゃない🙀🙀
長野県からの帰り、せっかくなら普段行けないサウナへ立ち寄れないかと道の駅きよさとで調べまくる💻💻
北杜、韮崎辺りは軒並み休業で 全 滅 !!
サウナイキタイだけではなく施設のHPもしっかり確認せねば💦
そんな中もう少し車を走らせた甲斐市に
湯めみの丘はあった🚙
入口には「コロナでお客様に迷惑かけてるので入浴料500円にしてます」の貼り紙📄
一瞬意味が分からなかった…😶
コロナで迷惑が掛かってるのは施設側のはずなのに…
こんな男気溢れるお風呂近くにあったら
絶対毎日通う😻😻
温泉
軽く硫黄臭のするポカポカ温泉♨️
中温、高温、超高温と分けられており
ビビりながら超高温に入ると
意外と普通の温度🌡️(持参水温計43℃)
露天風呂は少し階段を昇ったところ
展望台の上に温泉がある感じ!
ブドウの木が実っており時折カラスが狙いにくる🍇
サウナ
95℃湿度まあまあ
年配の方が多いが結構サウナマット持参の方が多い😸
TVは丁度甲子園の決勝⚾
あまり大きいTVではないので
智弁和歌山と智弁学園の判別つかず笑
水風呂
持参水温計19℃
かけ流しオーバーフロー良好😽
3人がギリギリ
水温がそこまで低くないので長く入る人が
多くたまに水風呂渋滞が起きる💦
休憩
ととのい椅子は内2外1と少なめ
水風呂横の高温風呂の縁で休む人が多い🧘
とにかく露天スペースのととのい椅子が最高!
立地が丘の上なので爽やかな風が常に吹いており気持ちいい😻
そして周りの山々や甲府盆地を眺められる贅沢🏞️
水風呂から遠いからか何故か意外と空いている👍
あとサウナは関係ないが洗い場が
すごく好みだった!(下手な絵参照)
シャワーは何回も押すタイプではなく、
出しっぱなしに出来る回すタイプ!
その代わり手元スイッチが付いている😸
洗い場の後ろには壁があり、
通りがかりに人のシャワーが当たったり、
後ろの人のシャワーが飛んできたり、
お風呂側に泡が流れたりしない🙆
洗い場と壁の間も広く、壁の高さも
胸くらいなので圧迫感がない!
全ての銭湯こうして欲しい笑
帰り際、流石に500円では申し訳無いのでセブンティーンアイスのブドウを購入🍦🍇
(食べたかっただけ)
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら