湖畔の宿支笏湖 丸駒温泉旅館
ホテル・旅館 - 北海道 千歳市
ホテル・旅館 - 北海道 千歳市
サウナ:15分×2 10分 15分
水風呂:3分×4
休憩:10分 15分 10分 15分
計:4セット
表情豊かな支笏湖と『ととのう』
感想:
本日は『丸駒温泉旅館』へ
約1ヶ月振りにIN
利用:12:15-16:00
路側帯及び駐車場ほぼ満車
早速受付
大浴場へ
内湯・露天風呂共に賑わい活気に満ちている
先ずは洗体を済ませる
高温湯に5分浸かり湯通し
浮遊する湯の華が泉質の良さを物語る
波立つ支笏湖を眺めるも辺りが暗くなり始めた…
いざサウナ!
人数:1-5名
全セット上段
1セット目
サ室IN
先客様4名確認後退出
数分程待機し先客様が退出
感謝の気持ちを持って再入室
混雑時は譲り合いの精神で高温湯ブーストを図る
貸切状態になる事もしばしばあり立位で効率的に黙蒸
ブースト実施回
3セット目⇒高温湯(3分)
季節が進んだ事で水温も上昇傾向
体感10℃程だろうか過ごしやすくて良き
時折雨に打たれるサプライズもあり飽きさせない
先月よりも随分と入りやすい温度帯になったよねと、水風呂愛好家の方からお声掛けをいただく👴
今後更に季節が進む事によってより親しみやすい温度帯になると予想されますので、より多くの方々に『支笏湖水風呂』と触れ合っていただける機会となれば嬉しいです。
休憩
1セット目⇒天然露天風呂
2・4セット目⇒展望露天風呂
3セット目⇒低温風呂温浴(38℃)
外気浴
曇雨/微風/外気温:8℃
天然露天風呂(水位40cm程)
水風呂から急ぎ向かう
前回よりも水位が10cm程上昇
思っている以上にこの差は大きい
今朝迄の降雨により若干の湖面変動があったのだろうか…?
等々と考えながら全身浸かっていると瞬間的な豪雨に襲われた
展望露天風呂
2セット目
急に湖面が穏やかになる
これも何かの思し召しなのか
その名の通り支笏湖の大自然を眺める
絶妙な温湯温度帯であるが故に気付けば15分が経過していた
4セット目
とても濃密な時間となる…
水風呂を終え、締めの温浴を開始
再度降りだした雨が止み、同室していた親子サウナー様から『虹』というワードが微かに聞こえた👦
頭上の冷タオルをずらし確認
モラップ山からイチャンコッペ山へかけて薄い虹がかかっており、徐々に色味を増してゆき数分後にはハッキリとした姿を現した
その後暫くの間は見惚れていた…幸せ
儚さと隣り合わせの『ととのい』であった
休憩に併せて締めの温浴とした🌈
帰宅途中再度『虹』が発現!!
男
雲行きが怪しかったので受付後直ぐに写真撮影を済ませました📱残念ながら『天然露天風呂』では桜を確認する事は出来ませんでしたが『展望露天風呂』飲泉場では舞い散る桜の花びらが浮遊し風情を感じ取る事が出来ました🌸
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら