なごみの湯
温浴施設 - 北海道 苫小牧市
温浴施設 - 北海道 苫小牧市
サウナ:15分×2 10分 15分
水風呂:2.5分 2分 1分×2
休憩:15分 10分×3
計:4セット
感想:
本日は『なごみの湯』へ
午前中は銀行回り、ガタガタ路面が腰に響く
なかなかタイミングが合わず伺う事が出来なかった『花まさ』にて昼食😋
店内は昼時真っ只中で大盛況、終始店主の明るく元気な声が響き渡る
『いらっしゃーい・ちょっと待ってねー・出来上がったよー・ごめんねー・ありがとーう』
まるでTV番組『オモウマい店』を見ているかのよう📺️
女将さんもお客さん1人1人に対し親切丁寧に愛嬌抜群
人柄の良さが光る繁盛店でありました😌
2日振りにIN
利用:13:00-16:30
早速受付
2日前とは打って変わって賑やか
大浴場へ入り先ずは体を洗う
檜風呂に5分浸かり湯通し
露天エリアで小休憩、今日は空が澄んでいてとても綺麗
いざサウナ!
全セット上段
平均4-12名でのサウニング
今日は珍しい事に上段が人気の様子
ベルガモットの香りは感じられず…🍊
準備万端水風呂!!
マイルドシャープで心地よい
休憩
1セット目⇒内湯エリア/ととのえ椅子
2セット目⇒大浴場/座ジェットバス(39℃)
3セット目⇒露天風呂足湯
4セット目⇒露天エリア/ととのえ椅子+足湯
外気温0℃/弱風
内気浴
フラット面多様verととのえ椅子
今日は寝落ちする事なく意識を保つ
座ジェットバス
強ジェットで腰・脚部を集中的に癒す
頭上にはキンキンタオル
外気浴
東屋の下、青空を眺め足湯
風も弱く優しい気温でもある為、座ジョー要らず
ととのえ椅子に座り足湯ポカポカ
時間を掛けてじっくり温浴
座ジェット⇒檜風呂
休憩パターンが定例化しつつある今日この頃
男
花まさ、職場の後輩がオススメしていたのを思い出しました!お察しかもしれませんが西側に住んでるのでイオンモール側には普段は滅多に行きません。なごみの後に花まさでサ飯食べにイキタクなりました笑
ありがトントゥ🙇念願叶い、やっと伺えました〰️味は勿論の事、人情味溢れる雰囲気に癒されました😌西側だと日本橋や勝兵衛がお気に入りです!
いいですね〜!勝兵衛は歩いてすぐです。家がバレますね() 日本橋はいつか行ってみたいと思ってますが未訪問です!夜は高そうだからランチで行ってみようかしら🤩
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら