閻魔

2022.01.10

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:15分×4
水風呂:1分×2 1.5分 1分
休憩:10分×4
計:4セット

感想:
本日は『丸駒温泉旅館』へ

3連休最終日
1週間振りにIN

早めに昼食を済ませレッツゴー🚗
連日晴天が続いた事で路面状況良好
1週間前とは打って変わって支笏湖も穏やか
紋別岳・風不死岳・樽前山・恵庭岳もハッキリ姿を現し山々も歓迎してくれているかのよう🙌

利用:12:00-15:15
早速受付
日専連カード使用(1000円⇒800円)

大浴場へ入り先ずは体を洗う

高温湯に5分浸かり湯通し
今日は湯温が若干高めに感じた😳

いざサウナ!

全セット上段
平均3名でのサウニング
最終セットのみソロタイム
長座スタイルで伸び伸び黙蒸
各セット水風呂前にブースト

1・3セット目⇒高温湯(3分)
2・4セット目⇒展望露天風呂(3分)

準備万端水風呂!!

石造りの浴槽は更にガチガチに凍りつき、その様相は周囲の者を簡単には寄せ付けない…

支笏湖極強冷水風呂IN
前回よりも水深が深い為、容易に肩迄浸かる事が可能であった
熱の羽衣が秒で剥がされるも、30秒が経過すると極薄羽衣が再形成されているのか、気付けば1分が経過している…
全セット疑似インフィニティラッコスタイル、途中SUPを楽しまれている方を発見😲
休憩を考慮し、3セット目のみラッコスタイル(1分)追い込み(0.5分)痺れる〰️

休憩
1セット目⇒展望露天風呂/座ジョー
2・4セット目⇒低温風呂(不感湯)
3セット目⇒天然露天風呂

外気温-2℃/晴天微風
展望露天風呂にて座ジョー
太陽が湯面に反射し眩しい、天気も良く実際の気温よりも高く感じポカポカ
時折吹く優しい風が小春日和を錯覚させる

低温風呂(不感湯)
この為に来たと言っても過言ではない
前回覚えた快感を再度味わいたい…一種の中毒
頭上にはキンキンタオル
耳迄浸かり縁に頭を預ける
待ち望んでいた感覚に恍惚…自由も効かず金縛り状態
だが今日は湯温が高かった…湯口を触るが熱め💦
前回は温め+時折水であった
その為、2分もすれば現実に引き戻されるが、ふわふわ感は継続中堪らない〰️
2セット目⇒湯口
4セット目⇒壁側

離れの天然露天風呂(水深90cm程)
低温風呂での休憩に一部満足しきれなかった為、第二の不感湯へ
耳迄浸かり床面の砂利の軋む音を楽しむ👂️
展望露天風呂とは又趣きの違った景観を眺める
此方の方が時間の流れるペースが遅い気がする🕰️

締めは『展望露天風呂』にて温浴♨️

閻魔さんの湖畔の宿支笏湖 丸駒温泉旅館のサ活写真

支笏のしげき【支笏湖限定】

『北海道産ビート使用』甘口のサイダーであるが、強炭酸である為グビグビ飲める👌

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 5℃
0
132

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!