暇だしどっか行こうと思って結局草津に決定。

やっぱり草津きたら大滝乃湯に来ないとと思って訪問。
サウナはストーブこそストーンだが平凡。まあここにサウナを求めてくる人はあんまりいないだろうしモーマンタイ。硫黄の匂いが微かに漂うのがさすが草津温泉という感じ。

水風呂は温度計こそないけどキンキンで気持ち良し。12度くらいかな?

外気浴は天気も良くて、時々吹く風が最高に心地よい。来てよかった〜

そしてここの本命は合わせ湯。4つの温度の違う温泉に、低い方から順に入って体を慣らしながら入る温泉。4つ目は今まで入ったことないクラスの熱さだったけど、慣れ+一気に入ってしまえば10秒くらいで慣れる。足だけ浸かる、とかが一番良くないぽい。熱くてヒリヒリするけどめちゃくちゃ気持ちよかった〜

飯も美味かったし草津素晴らしいな〜

上州地粉うどん まつもと

ひもかわ+ミニ舞茸天丼

草津シンプルに寒いので温かいうどんが美味すぎる。天ぷらもおそらく揚げたてサクサクでうまし

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!