2021.05.05 登録
[ 岡山県 ]
柚子湯🍊
ぬくぬくで気持ち良い。
サ室90℃
ストーブ前→二段目→入口右手→テレビ前の順で温度高いかな。
17時半に入りましたが19時前から人が減ってほぼ貸切でした。
温冷交代浴も入れて7セットくらい行きました。
サ飯は鳥匠!ビールと熱燗がうまかったぁ〜
岡山に来た際はこのコースオススメです!
[ 福岡県 ]
博多といえばキャビナス〜!
いつもは出張だけど今日はDJしにきたゾ
その前にサウナ…と思ったらロウリュウタイムに遭遇✨
ストレッチから始まる熱波タイム
おかわり4回くらい求めてしまった…!
さて、夜の街にレッツゴー✊
[ 東京都 ]
炎の映像を見ながら90度そこそこの
カリカリサウナで
チリチリ焼かれていく気持ち
8分ごろから朝がドバドバ!
不思議な15分砂時計で10分でフィニッシュ
前々から伝えられていたキリリとした水風呂最高!
めっちゃ冷たい☃️
エレベーター横の整い椅子で涅槃の境地へ…
出張の疲れ、かなり和らぎました♫
ろくに調べもせず来たので
入浴5分で1時間の清掃タイムに当たってしまい涙。
(*ちゃんと入り口で説明してくれます)
こち亀読んで待ってたら楽しいです〜
次は3時間みっちり蒸されたいな♨️
[ 大阪府 ]
ウエルカムドリンクのフルーツが浸かったデトックスウォーターがまずうまい!
一杯飲んだ翌日は90度セッティングに温冷サウナ(マイナス5度)がちょうど良い
3セットして、ふわふわの状態で地元に帰りました。
オリジナルセレクトの自販機でA&W飲みながら。
定期的に来そうなので、ナイスホテルが誕生しててうれしかったです!
[ 岡山県 ]
久しぶりの投稿です。
とってもきれいな施設♪
トイレだけ地獄のように汚かった(温浴施設すべてに言える。なぜ?)
全部にデジタル温度計がついてるのが分かりやすくて良い
サウナは80度手前?で最初物足りなく感じていましたが
10分以上入ると後で効いてきます!
水風呂は28℃?!
「源泉かけ流し」
この文字は重い。全然違う。
ゆっくり浸かってると、徐々に意識が・・・
脱衣場で体を拭きドライヤーに当たりながら
心も体もすっきり!
最後に気づきましたが、
水風呂の横にととのいベンチがあったのね。
石でできてるタイプ!アレ好きなんすよね。
親子連れがずーっと座ってて気づかなかったぜ。
次は座ろっと。
[ 大阪府 ]
夕方の待ち合わせまで3時間。梅田で3時半。
大東洋も輝いているが、行ったことのないこちら。
まず、洗い場が2階にあるのでかなりうろうろしました笑
体を洗って螺旋階段を上がり、フィンランドサウナ貸し切り♪
からの~
高温サウナ→ミストサウナ→フィンランドサウナ→湯上りサウナ
がっつり3時間堪能しました♪
お初天神で6時半の待ち合わせ。
6時に上がって携帯を見ると
「みんな待ってるぞ」とのこと。
待ち合わせは6時だったようです。
間違えておりました・・・笑
走って走って、代謝の良くなった体はすぐに汗だく
平謝りからの焼肉。最高でした♪
[ 滋賀県 ]
出張サウナ🤤
サ室110度
水風呂18度
天井高いので体感は90度くらいでしたが
最終セットは立ちサウナ🔥
そして110度の恍惚の世界へ…😇
なぜかロッカーの鍵があんまりないので
お金は450円の入浴料+牛乳代100円だけを持っていくのが良いと思います。
[ 岡山県 ]
久しぶりの投稿です♬
この間にも、東京で天徳泉や塩湯など行きましたが
すっかり整って忘れておりました。笑
ほのかの湯も復活して久しいですが
みんなそっち行ってるだろうとタカを括ってこちらぽか温♨️
県南では珍しい94度のサウナ
サ室も空いていたので三段目向かって左の熱だまり
露天整い椅子で「僕は空になる〜♪byさだまさし」と脳内で歌いつつ昇天
サ飯は松屋のプーパッポン。
現在、家の畳に頬擦りしております😊
明日明後日は滋賀県出張!
どんな出会いがあるかな〜♨️🍻
男
[ 岡山県 ]
墓参り後の朝ウナで利用させていただきました◎
新しくなってから最高&最高です。
入室して左上のところに初めて座りましたが、熱溜まりになってるんですね
めっちゃくちゃアツイ
マクド食べたあとだったがダメだったのかいつものようにサ室におれず
12分、8分、6分とかのショボさでした。笑
ひとつ、気になったのがサウナバンドをつけていない人。
サウナハットにサウナマット持ち込みなのにつけてない人いたけど、
アレはロッカーに置いて来ちゃってるんですよね?
そう思いたいです。
徳島某所のサウナがここと同じマットなのですが
1時間1回交換で、交換する人が来たら自分のところに敷いてあるマットを
スタッフさんに投げて渡すんですよ一斉に。笑
これができたら常に清潔でいいのになーと思いました。
[ 岡山県 ]
出張から帰ってきたらザザ降り☔
7時には雨雲が抜けそうだったので2時間ほど雨宿り・・・
と考えてこちらのサウナにイン!
94℃のサ室で3セット蒸されて体もポカポカ・・・
最後に炭酸泉にのんびり浸かってFinish
大荷物もフロントで預かってもらえたのでとても助かりました🥺
ここ、ひいてあるタオルをいちいち取って床に捨てるお客さんいるんすよね。
どういう神経してるんだろ。
プンプン!
[ 福岡県 ]
昨夜飲み過ぎてすぐに寝てしまったため、
朝ウナ2発のみ!
珍しい光景が。
何と、サ室入り口の扉がなくなりビニールカーテンになっている
扉の付け替えタイミングに当たってしまったらしい。
運が良いやら悪いやら、
100度に迫る室内。
ikiストーブは柔らかな熱が魅力だと思ってますが
今日は違う。刺さるような熱波。
黒いモルタルの壁(まさか土壁じゃないと思う)
が醸す重厚感が一層発汗を促す
おかげさまで頭がシャキッとしました!
ラストは休憩なしで自室のカプセルにゴローン!
また来ます〜!
[ 岡山県 ]
サウナの日♨️
今日は94℃〜98℃
途中思ったんだけど、オートロウリュしてませんか?
ストーブは壁の向こうなので真相は分かりませんが
県外の人にもオススメできるサウナに進化して嬉しい限り!
男
[ 岡山県 ]
改装後初訪問
めちゃくちゃイイッ!!!!
受付~脱衣室まで床から照明の明るさから変わってる♪
あの入りにくさと暗さが完全になくなりました
浴室に入ると・・・
おお!何も変わってないw
これは昭和レトロ+現代技術=令和温浴施設ですな~
個人的にすごく好きです。
忌野清志郎みたいなおっさんが床に寝転んでてびっくりしました笑
そして!!!!!
94度のサウナは岡山市内ここだけです(男湯)
サ室の内装もキレイになったし、天井が低いのは相変わらず
ソコが良い
水風呂もこんな冷たかったっけ?
あまみ出まくり!
ハイパーにととのいました
常連さんのマナーの悪さなんてさ、ととのっちゃえば同じさ!
また行きます~♪
[ 岡山県 ]
久々のサ活♨️
風呂場で筋トレ始める人、
都市伝説と思ったらほんとにいた!
820円に値上がりしてます。
薬石湯、歩ける湯が入れませんのでご注意🙅♂️
他にもあちこち痛んでて心配😂
頑張れ大家族の湯!
1000円にして色々整えてくれても個人的には🙆♂️
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。