SouOmo

2024.08.25

1回目の訪問

自転車に乗ったあと、滑り込み。
東京の感覚でいう銭湯とスパ銭の間くらい?
風呂の種類は多く、露天もサウナもあるけど、アメニティは置いてなくて、ドライヤーは有料。でも値段は銭湯よりちょい高いくらいっていう。郊外にあって駐車場も広くて若者の団体が多かった。露天脇のサウナ小屋みたいなのと室内の大きなサウナに一回ずつ。水風呂も広くてしっかり冷えていてよかった。

0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!