2021.05.05 登録

  • サウナ歴 5年 9ヶ月
  • ホーム モダン湯治 おんりーゆー
  • 好きなサウナ 昭和ストロングスタイル、サ飯も美味しい施設。 それでいて清潔感あり。 外気浴からは人工物が見えないのが理想。 水風呂は通常の他にバイプラ水風呂があれば理想。 サウナ室の温度は熱すぎてもダメ。バランスが大切。 そしてメシが美味いこと。
  • プロフィール ホームサウナはAKC🔥 好きな外気浴はおんりーゆー✨ 水風呂はマウント富士🗻 食事はみどり蒸し🍴 最近ハマっているのは鷹の湯👍️
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ひろあき

2025.07.19

41回目の訪問

梅雨明けしたらしく外気浴が気持ちいい🍀😌🍀

気がついたら1時間寝落ちしていたよ~☀️

続きを読む
121

ひろあき

2025.07.14

1回目の訪問

サウナ飯

ここは食事も美味しくて食べ過ぎちゃうんだよね~

にんにくたっぷり担々麺

美味しいからたべましょう!

続きを読む
118

ひろあき

2025.07.10

2回目の訪問

サウナ飯

ここの水風呂めちゃくちゃ気持ちいいじゃん! 教えたくないけどこの場でサウナイキタイ愛読者の皆さんと共有します! ここの水風呂めちゃくちゃ気持ちいいっす! しかもサウナ室のテレビのチャンネルはサウナー大好きTBS。昼サ活テレビ好きサウナーの皆さん。ここ穴場です。平日の昼間ならほぼ空いてるらしいですよ🎵

今日は食べなかったけど次回は✨

続きを読む
109

ひろあき

2025.07.04

5回目の訪問

平塚の七夕祭りを少しでも感じたくてこちらに来館! お風呂の種類もたくさんあってサウナ室も程よい温度と湿度💦 露天にはベッドが2台新設されてました! 駐車場も6時間無料! ららぽーともすぐ近く。1日のんびり過ごせますね🌿 また伺います🍀

続きを読む
115

ひろあき

2025.06.30

1回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

1968~って。我輩と同級生ではないかぁ~!
3つのサウナで目茶苦茶楽しかったよ~
横浜でグリーンサウナの香りを楽しめるとは最高っす!

横浜家系ラーメン

本格的なお味でスープまで飲みほしちゃいました💦

続きを読む
119

ひろあき

2025.06.23

6回目の訪問

サウナ飯

1年ぶりに訪問! いい感じに進化してるじゃん! 人には教えたくない良い施設♨️

もつ鍋

鷹の湯にこんなに美味しいお料理が存在していたとは💦

続きを読む
115

ひろあき

2025.06.11

2回目の訪問

水曜サ活

久しぶりにお伺いしたら下駄箱からフロント周辺がリニューアルされていた。ちょっと今時のスーパー銭湯風になったようですね。浴場に向かう廊下はピカピカ✨で清潔感を感じますが逆にピカピカ✨過ぎてツルンツルン状態でお年寄りには転倒リスク有りと思います。みなさん気を付けましょう!目的のサウナ室に入ったらテレビは何故か昭和のJ-POPがエンドレスに流れています、、、🎵 好みが分かれるところだと思いますが王様さんはどこを目指し始めたのでしょうか? なんだかモヤモヤします。きっと同じ思いのサウナーは少なくないと思います。
ジェットバスは相変わらず安定感ありますね、ここはこのままで変えないで欲しいです💦 
近い将来近隣に新たな温浴施設がオープンするようですが王様は王様でリピーターが付いているので大丈夫かと思います。思いますがサウナ室のJ-POPは残念ながらマイナス評価になるかもです(涙)

続きを読む
145

ひろあき

2025.05.30

40回目の訪問

オープン準備お疲れ様でした!
そしてオープンおめでとうございます✨
瞑想サウナ室、いいですね🌿
強いて言わせて頂ければ瞑想サウナ室から出てすぐ正面の壺湯は水風呂にしていただければ動線最高なんだけどなぁ~
更なる進化に期待します🔥

続きを読む
135

ひろあき

2025.05.22

2回目の訪問

サウナ飯

デマンドの時計をロビーに設置して節電への取り組みをしているようです💡
これだけ大きな施設になるとエネルギーコストはどれくらいになるんだろう?
でもきっとお客様がたくさん来てるから大丈夫なんだろうなぁ、、、。
温浴施設って経費が色々掛かるみたいですね💦

濃厚ズンドゥブらーめん

あつあつで美味しかった🔥

続きを読む
154

ひろあき

2025.05.15

6回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのオアシス💦今日は空いていてサウナブームになる前のオアシスにタイムスリップしたような落ち着きかただよ。浴場とサウナ室と露天風呂にいる人を全員足しても5~6人程度。運営側としては大変かもですが客としてはラッキー🎵ゆったりまったりさせてもらいました。仮眠室のリクライニングも選び放題!良いシートを確保することが出来たよ!
きょうはエニタイムフィットネス→焼肉太龍→オアシスの満喫セット🎶 
大満足な一日でした!
今日関わってくれた皆様に感謝します🍀

焼肉太龍の太龍ラーメンの味噌辛口大盛り

太龍かオアシスのにんにくラーメンにするか迷ったけど今日はこちらへ。癖になる濃厚スープを堪能しました!

続きを読む
140

ひろあき

2025.05.08

2回目の訪問

サウナ飯

小田原から遠征しました✨ ゴールデンウィークの連勤が終わって現実逃避したくてこちらの施設まで来ました! 山々の緑が美しくて行ってよかったよ、街中の商店街が昭和感あっていい感じなんだよね🌿 施設は清潔感があって気持ちよかったよ、浴場も湯守スタッフがしっかり巡回していて常に綺麗✨ 感謝します! 
富士吉田方面から車を走らせて来たんだけどドラマ「ホットスポット」のロケ他だったんだよね。何となく聖地巡礼みたいな旅になったよ(笑)

吉田のうどん

初めて食べたこの地域の名物は間違いなし!上に乗っている肉は馬肉でした!

続きを読む
145

ひろあき

2025.05.02

39回目の訪問

サウナ飯

ゴールデンウィーク明けに店休されるとのことで本日お邪魔しました、
どこが改修されるのかなぁ~なんて思いながらキョロキョロしながら妄想と希望が脳内を巡ってました、
サウナ室や水風呂、外気浴、壺湯、炭酸泉などは相変わらずの安定感でした♨️
そして今日のメインは湯花楽だったはずが
直ぐ近くのラーメン店「ぶたまるき」さんに初訪問、こちらは「なんつっ亭」の初代親方のお弟子さんが立ち上げた、初代の味を継承した本物の味とかで期待してお邪魔しました! そして入店したら昔のあの気合いがそこにあるじゃないですかぁ!まるでタイムスリップ! 店員さんも優しいしワクワク! そしてきましたラーメンが。箸を丼入。まるで初めて訪問した時のサウナ室に足を一歩踏み入れたときの気持ち🔥 まずは麺をひと口、なんじゃこりゃあ! これが本物の味かぁ! うまい! うまい! うまい!
次にレンゲでスープを頂く。またまたなんじゃこりゃあ! 味わったことの無い水風呂に入った時のようだ! うますぎる! スープを全部飲みきって店外に出ると5月の爽やかな風が~~~
これって外気浴じゃん! 最高ですよ✨
まさかラーメン店でサウナを感じられるとは!
これは「ぶたまるき」さんだから体感できたのでしょう。
今後秦野にきた際は湯花楽さんとぶたまるきさんはオレの中ではワンセットのルーティンになってしまいそうだ、、、

黒ねぎちゃーしゆうめん

本物はスゴい⤴️⤴️ これはリピート確定❗

続きを読む
159

ひろあき

2025.04.28

1回目の訪問

隠れ家だね、ここは。
サウナ室は無いと思って訪問したから、あってラッキーって感じよ🍀😌🍀
泉質も良いしリピートありだなぁ~👍️

続きを読む
112

ひろあき

2025.04.23

2回目の訪問

なにここ! いいじゃん! サウナ室の温度が今はどこの施設も高く設定されてるけど、ここはそんなことなく、ちょうど気持ちいいって思える温度🔥 水風呂もそれなりに広いし、露天には椅子がチラホラあるけど、寝湯や壺湯がありソロで楽しむ設えができている💦

続きを読む
104

ひろあき

2025.04.14

38回目の訪問

「満月の夜」の外気浴は「夏至の日」を思い出すなぁ~
結局、いつでも最高っていうことですね✨

続きを読む
116

ひろあき

2025.04.11

37回目の訪問

この時期の秦野の桜🌸は湯花楽とワンセットで決まりでしょ✨
少し散ってしまって残花7分咲きってところだけど十分に楽しめるッス!

続きを読む
102

ひろあき

2025.04.07

1回目の訪問

サウナも良いけどジェットバスが最高に気持ちいい💧😃♨️
これぞスーパー銭湯♨️ですな✨

続きを読む
106

ひろあき

2025.04.06

4回目の訪問

ここから見える青空はいつも素敵ですよ✨

続きを読む
117

ひろあき

2025.04.03

14回目の訪問

雨降ってるから駐車場から濡れないで入館できる竜泉寺茅ヶ崎に来館💦
春休みということで混んでること、、、まさに優良店ですな。
でも子供はサウナ室に入ってこないから、そこはおとなの社交場になっていたよ✨

続きを読む
107

ひろあき

2025.04.01

3回目の訪問

久しぶりに行ったけどいい湯だなぁ~♨️
まったりしちゃうんだよね~
ふっとサウナ目的で来たことを忘れちゃうくらいだよ💦
ここを楽しむのはロングスケジュールで来館することをおすすめします!
近くの浄水場の桜🌸が満開で偶然ご褒美を頂いた気分になったよ✨✨

続きを読む
126