絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かつお

2021.10.03

1回目の訪問

ギリギリ9時前に到着❗️

朝風呂価格(680円)で入館🐥

第一印象、朝風呂とは思えない人の多さ💦

デッキチェアは12台とかなり多いがすぐ埋まってしまう状態に不安に…😨

サウナは5段で広さあり。90度のドライサウナ。上段ならしっかり熱い。1時間に1回のオートロウリュが気持ち良い。

水風呂はキンキン13度❗️その割に入りやすい❗️深さも90㎝と深めなのも良き👌

外気浴は朝風呂帰宅組が結構いたのか無事利用できました😊青空眺めながらの外気浴最高❗️

—————
ドライサウナ:8分×2、12分×1
水風呂:1分×3
外気浴:10分×3

続きを読む
78

かつお

2021.10.02

1回目の訪問

初の昭島湯楽の里❗️

夕方は若いグループ客が多そうな気がしたので、お昼前早めに来館。

皆さん黙浴を守られていたので、快適に過ごせました😊

人はそこそこいましたがサ室、水風呂、外気浴スペースが広いので気にならない👌

そして何より瞑想風呂という名のスチームサウナ(塩サウナ)が最高❗️入り口のドアが小さく腰をかがめて入ると、視界が遮られるほど蒸気に満ち溢れたサ室。よもぎの香りもして癒される🍃数分おきに凄い勢いで蒸気が発生していて、しっかり汗もかける。

瞑想風呂→高温サウナ→水風呂→外気浴

で最高にととのいました😇

館内の中庭もなかなか素晴らしい❗️またきたい❗️

続きを読む
78

かつお

2021.09.28

10回目の訪問

鳩の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

かつお

2021.09.27

1回目の訪問

宿泊して昨日夜と本日の朝ウナいただきました。

最高でした〜〜😭

富士の景色を眺めながらの外気浴🗻
富士山天然水を利用した自動ロウリュ🗻
富士山天然水の水風呂、キンキン16度🗻

季節の変わり目にまた来たい施設😊

——————

【夜】
サウナ:8分×4
水風呂:1分×4
外気浴:10分×4

【朝】
サウナ:8分×4
水風呂:1分×4
外気浴:10分×4

続きを読む
97

かつお

2021.09.25

1回目の訪問

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

富士急近くの温泉施設🎢

隣接するハイランドリゾートホテル&スパに宿泊して無料で利用しました❗️

施設内にタナカカツキ先生とマグ万平さんのサインが飾られていてサウナに力を入れているのが伺え期待値が高まる🥴

浴場は広くて清潔感もあり良き👌

土曜の午後だからか富士急帰りと思われる家族やグループ客が結構いて楽しそう🤔

サ室は90度。TV無し。12人の入場制限あり。METOSのikiストーブが存在感を放っている。タナカカツキ先生が描き下ろしたデザインのタイル画もサ室で見れることに感度😭30分に1回オートロウリュがありikiストーブがピカピカ何色にもライトアップされたあと、富士山の天然水がブァーと噴射!心地よい〜

水風呂は富士山の天然水14度。冷たさの割にヒリヒリの痛さは無く気持ち良く入っていられる。

外気浴はととのいいす、ベンチ、木製のリクライニングタイプのいすと種類あり数もあるので難民になる心配なし。

富士急近くという場所柄、グループ客が多く会話もそこそこ聞こえてきます。

ただ、サウナ、水風呂、外気浴どれもハイレベルな施設でした❗️

また男性の場合、露天スペースにテントサウナが設置されていて10分上限で自由に利用できます。今回はタイミングが合わず利用できなかったので、明日リベンジ❗️

続きを読む
65

かつお

2021.09.24

1回目の訪問

最高だった😭

全体的に清潔感高めで、たかの友梨プロデュースとかなんとかでアメニティ充実❗️

お風呂も種類こそ多く無いがたかの友梨感高めで良き🐥特にアロエエキス配合した日替わりの湯がとても癒された☺️

サウナに関してはセルフロウリュできて100度越え、先客のロウリュにより湿度高め、アロマ水の良い香り漂うサ室😊

水風呂もキンキン❗️

そこからのリクライニングタイプのととのいイス🍃

過去最高レベルきた〜🐣

客層もサウナリテラシー高めで良かった〜。また行きたい〜。

続きを読む
70

かつお

2021.09.23

1回目の訪問

旅にドーミーインはかかせない🐣

ここ一ヶ月でドーミーイン3施設目

盛岡さんさの湯、本八戸南部の湯に続きこちら甲府丸の内勝運の湯へ。(歩いて数分の所にドーミーインもう一店舗あり。なぜこんな近くに、、笑🤔)

入った瞬間ドーミーインと分かるサ室、キンキン15度の水風呂、人も少なく快適に過ごせました😌

夜サ飯をラーメンにしたので夜鳴きそばは自粛します🍜🍜🍜

続きを読む
51

かつお

2021.09.23

1回目の訪問

石和健康ランド

[ 山梨県 ]

するけんがかなり良かったので、山梨旅行するにあたり訪れたかった施設、いさけん🐣

宿泊で利用、昨日の夕方と本日の朝ウナいただきました。

健康ランドだけにお風呂、サウナの種類豊富🙊

サウナは熱風サウナ、低温サウナ、よもぎサウナ、塩サウナの4種類。

熱風サウナは入った瞬間に熱気がムァっとくる。98度以上の熱さを感じる。

そこからの16度水風呂、外気浴は最後でした😇

よもぎサウナは思った以上によもぎの香り、これはこれでクセになりそう🌳

K &Hはやはり最高でした。またきたい!

続きを読む
64

かつお

2021.09.22

1回目の訪問

山梨サウナ旅2日目

延命の湯から車で20分程。景色が良さそうなので訪問してみる事に。
お昼頃、天気は残念ながら曇☁️天気が良ければ富士山がくっきり見えるらしかったので残念!

♯サウナ
ボナサウナ。普段あまり経験することないので新鮮な感覚、気持ちよく汗をかける。
TV無し、ジャズのBGMが流れているのはかなり良い。
サ室は2段で1段3人は座れるが、室内が狭いので4人いると窮屈に感じる。
端の席には小窓があり外の景色を楽しめる。天気が良ければ富士山も見えるのかな🤔

♯水風呂
18度。蛇口から水掛け流し。冷た過ぎずぬるくもなくちょうど良い感じ。
深さもそこそこあるので頑張れば2、3人入れそうだが、一人で足を伸ばして入りたくなる水風呂。

♯外気浴
ととのいイス2脚、コールマンのインフィニティチェア2脚。大自然を前に外気浴、最高に決まっている。

天気が良い時にまた利用したい!

続きを読む
48

かつお

2021.09.21

1回目の訪問

山梨サウナ旅1日目

スパティオ小淵沢に宿泊&無料入浴券で訪問。

平日昼間であるが常連さんと思われる人たち多め。会話が至るところで聞こえてくる。市民であれば約半分の料金で利用できるぽい。

♯サウナ
96度。TV無し。4人の人数制限あり。適度に湿度があり気持ちよく蒸される。

♯水風呂
水温計が無いため温度不明であるがなかなかのキンキン。かつ掛け流しなのでかなり贅沢な気分😇

♯外気浴
内湯にベンチ1脚。露天にベンチ2脚あり。露天だと標高1000m自然の中なので爽快な気分になれる。虫はそれなりにいるが外気浴を邪魔してくる虫は今回いなかったので良し。

♯サ飯
スパティオ小淵沢で中華。お酒の種類も豊富で最高😊

サウナ、水風呂は個人的にとても好み。それだけに外気浴をベンチ以外でも楽しめたらと考えてしまう🤔

続きを読む
47

かつお

2021.09.19

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かつお

2021.09.12

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かつお

2021.09.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かつお

2021.09.08

9回目の訪問

鳩の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

かつお

2021.09.05

1回目の訪問

東北サウナ旅 最後

昨日から宿泊で利用させていただきました。
事前予約することでテントサウナを利用でき、オプションで夜中や早朝にも利用できます。今回は15時〜18時の時間帯と早朝7時から1時間ほど利用させていただきました。

テントサウナ+山水を引き込んだ水風呂(13度程)+雄大な山々、草原を感じながらの外気浴

そんなもの良いに決まってる!!

この時期の東北の風は少し肌寒く感じることもありますがポンチョを貸し出して頂けるのも嬉しい。

また星空が絶景で天然のプラネタリウム状態でした。天の川も見れました🌌
星空を見ながら外気浴、次回はチャレンジしてみたい!

最後に宿の方々もとても親切な方々でした。
サウナやそれ以外のこと色々お話を聞けます。2日間お世話になりました🙇‍♂️

続きを読む
46

かつお

2021.09.04

1回目の訪問

壽浴場

[ 青森県 ]

東北サウナ旅7日目

八戸最終日なので午前中に時間を作って訪問。

外観も内装も昔ながらの銭湯であるが全体的に清潔に保たれていて居心地が良い。

販売機で入浴券を買うシステム。大人450円。購入するとプラスティックのカードがでてきて受付のおばちゃんに渡す。

浴室はパッと見た感じ普通の銭湯。銭湯にしてはお風呂の種類が豊富かなという印象。

一通りお風呂を楽しんだあと、いざサウナへ。

♯サウナ
サウナ前に置かれているやたら大きいビート板を持ち込み入る。常連と思われる方でビート板を利用していない人達もちらほら見かける。90度。TVあり(パラリンピック放映)。数分するとじんわりと汗が。気持ち良く蒸される😌

♯水風呂
サ室の目の前が水風呂。15度くらい。水質が良いのかすごく入りやすい。蛇口から水を流しっぱなしであり、蛇口付近にコップが置かれている。飲める水風呂は東京ではそうそうないので嬉しい👌

♯休憩
水風呂の前にベンチが一脚あり休める。この水風呂からの休憩は最高!

そしてなによりサウナ、水風呂、休憩の動線が素晴らしいと思う。それぞれ3歩で行ける距離にありコンパクトな三角形が形成されている。

これが450円で楽しめるなんて素晴らしすぎる!八戸には良い銭湯たくさんあるので羨ましい〜

続きを読む
47

かつお

2021.09.03

1回目の訪問

森のかおり

[ 青森県 ]

東北サウナ旅6日目

ドーミーイン近辺の銭湯を探してこちらに訪問。徒歩15分程で到着。

待合室は広めでソファもあるのでくつろぐには良さそう。コインロッカーは無いので受付時に荷物を預けるシステム。野菜販売している。青森きてから割と見かけるがどこもニンニクおいている🧄🧄🧄

受付見回していると何やら貼紙があり、現在はフィンランドサウナ休止中とのこと😱
フィンランドサウナ目的の方は要注意!!
ホテル戻ってドーミーインしようかとも考えたが、どうやら塩サウナあるみたいなので折角なので利用させていただくことに。

浴室はいると異世界が広がっていました。全面木でヒバの良い香りが漂ってくる🍃
とても絵になる浴室。

サウナは体感ですが塩サウナ70度くらい、水風呂は20度くらいで優しい感じ。休憩イスは無いが畳3畳の寝転がれるスペースがある👌塩サウナは4人は入れるスペースあり、年季あるため扉をしっかり閉めないと
隙間ができる。天井からミストが噴射されているので湿度高め。サ室内に塩は無く、受付で購入するシステムであることを後で知ったのでただのミストサウナとして楽しむことに(凡ミス)

浴室の雰囲気が非日常感満載なので、異世界トリップしたような貴重な時間でした。ありがとうございました!

続きを読む
43

かつお

2021.09.03

2回目の訪問

宿泊2日目

朝ウナいただきました。

寝起きからの13度水風呂😇
八戸市を感じながら1日の始まりを感じながらの外気浴は最高!

ドーミーインを職場にできたらと妄想してしまう今日この頃🤔🤔🤔

続きを読む
39

かつお

2021.09.02

1回目の訪問

宿泊1日目

今回の旅ではドーミーイン盛岡にも宿泊しているので2店舗目。ロビーに無料のコーヒーだけでなくリンゴジュースも置いてあるのが青森ぽくて嬉しい。

松の湯からのはしごであるが、夕食前に1セットだけと決心して13階の南部の湯へ。13階には漫画コーナー、無料のマッサージチェア(期間限定)やアイスが置いてある。サウナ後のお楽しみにと胸を躍らせて浴室へ。

いつも通りシャワーまで済ませた後にある事に気づく。タオル部屋に忘れた。。
あまりの至れり尽くせり感に思考が停止していたのかとんだ失態。。

部屋に戻って取ってきても良かったのだが、1セットだけだしと思い体の水気が取れてきたタイミングでサ室へgo。

♯サウナ
98度の高温サウナ。TVあり。無人で快適に過ごせる。ただタオルないソワソワ感と汗をふけないモヤモヤ感が押し寄せてくる。

♯水風呂
キンキン!13度!松の湯もキンキンだったので今日はキンキン日和。八戸の水風呂は冷たいのか🤔

♯休憩
露天スペースにととのいイス1脚、内風呂に2脚あり。今回は露天スペースのイスに座り外気浴。八戸市の町並みを一望できて、適度に風も来て最高。ただ完全に自己責任だがタオルなく体の水分を落としきれずもう一歩足りない感じ。

とはいえサウナ、水風呂、外気浴の温度のバランスや外気浴の景色が個人的にとても好みだったので、宿泊中に必ずタオル持ってリベンジします!

続きを読む
33

かつお

2021.09.02

1回目の訪問

松の湯

[ 青森県 ]

東北サウナ旅5日目

八戸市の松の湯。昨日十和田サウナのスタッフの方からおすすめ頂いたので訪問。

入り口が男女で分かれていて番台ありのタイプ。東京ではあまりないので気分が高まる。
14時頃訪問して人はいなく銭湯貸し切り。女湯の方から妻、子供の声が普通に聞こえてくる😅
ブラックシリカの湯、超音波風呂などを一通り楽しんだあといざサウナへ。

♯サウナ
サウナ前にマットと砂時計が置かれている。砂時計を持ち込むシステムは珍しい。サ室は110度の高温ドライサウナ。TV無し。入ってままなく湧き上がる汗。

♯水風呂
キンキン!手足の先が痺れて頑張って1分。この感覚はかなり久しぶり。110度からのこのキンキン水風呂はエグい😇

♯休憩
ととのいイス的なものはないので、風呂椅子で休むか、脱衣所の椅子で休むか。このサウナ、水風呂があるとととのう場所なんか関係ないのかなーと思えてくる。

450円でサウナまで入れてコスパ最高です。八戸は銭湯数多いみたいなので滞在期間中に色々まわってみます😄

続きを読む
34