サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
しきじリフレッシュ
磐田から藤枝に引っ越して良かったことはたくさんある。
その一つがしきじに40分程度で行けるようになったことだ。
最近は彼女が仕事で私だけ休みの有休はしきじに行くのが定番となりつつある。
彼女もサウナー。
「私は仕事なのに、なんでサウナとかいってんのよ!!!!」
と怒ることもなく
「いいなぁ〜、楽しんできてね!」
と非常に理解ある人である。
そんな彼女を駅まで送り、いざ聖地へ。
あ、今日はゴミ捨ての日だった。
しきじへの高まりは毎日のルーティンすらも妨害してくるのだ。
通勤ラッシュをすぎたくらいともあり、
渋滞もなく9時到着。
消防自動車がきていた。
サウナ火災??
本日は点検とのこと。
セーフ。
それでは1400円というクオリティを考えると安すぎる至福の入場券を購入し、行きますか。
平日朝だからスカスカと思いきや
8割くらいは休憩イスがうまってる。
さすが聖地。
ここには平日も土日もないのか。
とはいえ
比較的すいている。
洗体、下茹でをすませていざ!
今日110℃を超えるサ室
からの最高峰の水風呂
あああああああ
いきてててよかったねねねねね
水風呂からあがるとすぐに体をふきふき
館内着をきて2階へ
この2階での休暇が個人的には最高に気持ちがいい。
その後スマホでU-NEXTをみてから
飽きたらサウナへ。
今度は薬草へ。
あまりの熱さに毎度数秒で脱落してしまうが、
今回はタオルを使って顔を全部覆うスタイルでチャレンジ
これが非常に快適。
薬草が無理な方はぜひやってみてほしい。
足はあぐらをかくほうが熱風に直接当たらずによき。
薬草→水風呂→2階休暇
→しょうが焼き定食
これがほんとにうまい。。。。
毎回そればっかり食べるねと
彼女にバカにされるほど
このしょうが焼きが大好きなのだ。
お腹いっぱいになったら一眠り
からのサウナからの一眠りからのサウナ
って最高の無限ループで本日は終了。
しきじでリフレッシュされた私は元気満々でたくさんの料理を彼女にふるまった。
しきじに快く送り出してくれるのは
私の機嫌が良くなることを
彼女はもうすでに知っていたのかもしれない。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら