084ken

2023.08.05

1回目の訪問

サウナ飯

京都の銭湯サウナ三軒目!(サウナの梅湯、白山湯は訪問済み)

まずお伝えしたい事は、無料駐車場が危険!
正面入り口横に「🅿️」のマークと矢印があるが、ここを入るの?!というぐらいの狭さ。
運転苦手な人は、大人しく横の有料コインパーキングに停めた方が無難。
壁に車が擦ったと思われる傷が多数あった、、
出る時もオジサンがアドバイスくれた。

中は少し変わった作りで、1階は洗い場とお風呂、2階はサウナと水風呂と半露天風呂&半外気浴。岩盤浴も2階にあるが有料のよう。

サウナ室内が2部屋に区切られていて、奥の高音サウナが灼熱!
ボナサウナになっていて、最上段に座るとふくらはぎあたりから、熱々の蒸気が。

水風呂は地下水?柔らかい感じはあった。
温度は17〜18度ぐらいか。
真ん中に打たせ水はあるが、4〜5人ぐらいは入れる。

完全な外気浴ではないが、扇風機もあって、快適。

また近くに来たら是非訪問したい銭湯サウナ。

084kenさんの五香湯のサ活写真

京都・伏見神聖酒蔵 鳥せい 本店

焼き鳥定食

焼き鳥が美味い!多分850円ぐらい。昼からみんな飲んでて、車で来た自分には辛い。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃,88℃
  • 水風呂温度 17℃
0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!