2021.05.03 登録
[ 岩手県 ]
宿泊客は結構いて
風呂場も そこそこ混んでいるのに
サウナ室はガラガラっすよ!先輩!
休憩を入れずサウナ入っては水風呂を繰り返すこと5回
その後のことは想像にお任せしゃす
サウナ室にテレビはないが
サウナ室特有の薄っすらきこえる音楽を
聞きながらサウニング
たまらん
夜遅くにもなると風呂場がほぼ貸し切り
誰もいない風呂場で
サウナ後に入った水風呂で
声を張って
あーーーーーーーーーーー
って 笑
言いたくなりませんか?
おっさんむき出しですよ 笑
サイコーのひとときでした
ありがとうございました
[ 宮城県 ]
朝ウナ
やはり日曜日は朝から人混み
炭酸泉に浸かりながら
毎度壁に書かれてる長文を黙読
いざ火山岩サウナへ
8分ほどで退室すぐ水風呂
休みなしですぐサ室へ
繰り返すこと4セット
サウナからの水風呂は
何度やっても気持ちが良いもんだ
ほげー
畳にごろりん
気持ちえー
ありがとうございました
何食べても旨い吉野家で朝食
シジミ汁は必須
[ 宮城県 ]
久しぶりの旧湯ったり苑♨
まずは内風呂、露天風呂、壺湯で
ウォーミングアップ
今宵のイベント湯はワイン風呂
俺のお肉はワインで柔らかく煮込まれ
いざサウナリングへ!
ここのスチームサウナがOKOK!
水蒸気でサ室内が濃霧で視界不良
前が見えましぇ〜ん(*_*)
フラフラになるくらい入って水風呂へGO
ぷはー
間髪入れずにドライサウナへ
天井ギリギリに設置してある温度計は
91℃で低い位置に設置してある温度計は70℃だったかな
退室する頃にはもうほげほげー😵
イワン・ドラゴにやられた
アポロ・クリード状態
ごろりん寝湯で仏様になりましたとさ
チーン
ここの寝湯は岩盤浴みたいで
こりゃまたOKOK
他の温泉施設の寝湯は他人の動きで
うねりが押し寄せてくるので
やんだー
このループを3ラウンド
頑張ってきましたー
今宵のそよ風が気持ち良かった
エビスさん
ありがとうございました
そしてイタダキマス☺
[ 岩手県 ]
3時間680円で いざ勝負
最強サウナにやられてきましたー
サウナは熱々のホックホクで
水風呂はキンキンに冷えてらー
休憩入れずにサウナ=水風呂を
行ったりー来たりー
3往復あたりでめまいはいりましたので
トトノイチェアーへバタンキュー
回復後再戦しましたが
やはり3往復でバタンキュー
気持ちえー
ありがとうございました。
[ 秋田県 ]
#サウナ
今日は象潟と三種のサウナを
味わってきたのだが
こまちのドライサウナは
別格で熱い
でもオイラ負けないよ
序盤・中盤・終盤
オイラのサウナの生き様を見せたいね
ってねー
8分×3回+ミストサウナ10分
やってやったよ
#水風呂
21℃って表示されてた
#休憩スペース
ここの板の間の
ごろりんどころサイコーです
俺はどんなチェアーよりも
板の間や畳の間で大の字になるのが
ほげほげーになる
知らないうちにイビキかいて仏様に
なってること しばしば
喉が渇きすぎて
瓶ビールでくぅーっとですよー
サントリーモルツだお🤤
今宵はもう少しここで裸族になってようかね
[ 秋田県 ]
サウナニイキタイ・・・
体がサウナを欲している・・・
そうだ!サウナ入りまくりに行こう!
ということで、来てやったぜ展望台風呂!
350円で90分の勝負!
あいにくの曇り空&霧で景色はいまいちだったけど、良いねーここのお風呂はサイコーだよ!
今回のサウナ室はガラガラのほぼ貸し切りでおまー
毎回来る度いつも地元民族が上段を占領しているはずが今日は田畑仕事なのか居らず、
ガッチリサウナを満喫でき、
もうふくらはぎがほわほわです。
外気浴が無いため、
浴室内のイスに座って薄っすら見える
水平線をぼんやり眺めてたら
タイムアップ。
ありがとうございました。
サ飯はアジキューのネギ味噌肉野菜ラーメン。
黒胡椒がとにかく合う味噌ラーメンだね。
めちゃめちゃ旨くて
回復度ベホマ級でした。
[ 岩手県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 2
一言:
日帰りで来ると2時間券で平日750円で1日券で1850円(館内着等込)みたいだが、2時間でサ活は俺的には忙しい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。