絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ほげほげー

2022.01.04

5回目の訪問

お出かけ前に朝風呂😊

続きを読む
58

ほげほげー

2021.12.19

6回目の訪問

極楽湯 富谷店

[ 宮城県 ]

坊や いったい何を教わって来たの
私やっぱり 私やっぱり 帰るわね
あなたのもとへ
Play Back

どーもーどもどもー
いやー寒いッスねー

今宵は極楽湯で
温まろーよ

内湯の湯気すんごーい
スチームサウナ並み
どーしちまったんだい❓
ドアが外れるから開けっ放しだとっ❗🤔
さみーわ❗🤧

今宵も十宮の湯からのー
つぼ湯へ
イベント湯が養命酒の湯😶
体には良いんだろうけど
あの匂い嫌い😩
ワイン風呂が一番好き😍

ここからは
スチームサウナ=ドライサウナを
行ったり来たりの
たまに寝湯

寒いので
洞窟風呂の腰掛けに
横たわって寝湯

そして鼻歌♪
響くねーエコー
カラオケ上手くなった気分に
させてくれます🤭


今宵も充電できました👍

年末年始の休みまで
あと少し

明日からガンバロー💪

ありがとうございました。

続きを読む
90

ほげほげー

2021.11.30

1回目の訪問

風呂だけに (*^。^*)
フローネ♪
私は強い子 いたずらな女の子♪
そうよ まっ赤な花びら♪
長い髪に飾って♪

どもーどもどもー

本日は花巻温泉
ホテル志戸平に日帰りピットイン🚙

日高見の湯にしか入ったことがなかったけど
今回
初 天河の湯&渓流露天風呂に
入湯🏃入湯🏃

真っ裸になって
いざ入ってみると・・・
広ーい
そして
リアル千人風呂が
どーんとある

もう
わくわくしかありません🤤

洗体して
いざ
デカ風呂に
ざぶーん

ほー
気持ちが良いー
和らぐわー😆
湯船の中を闊歩して歩く
巨人が海を歩いてる様だ

んで
いざサウナ室へ

入室規制で
四人までだってさ

5分ほどで
結構汗だく
(個人差があります 笑)

だくだくになったボディを
水風呂で
熱い鉄を冷やすよーに

ほげー
たまらない

薬師丸ひろ子は言いました

カ・イ・カ・ン

外気浴をするために
渓流露天風呂のほうへ
行ってみると

ここ
昔スチームサウナ
あったの❓

そんな雰囲気の場所を
とおり
外へ

おー
ええ(*^。^*)

ン?

なんと
露天風呂の奥に
最高の寝湯が❕

露天風呂から溢れ出た
お湯が床をつたってる
なんて良い場所なんだー❕
当然 マイ折り畳みサウナマットを
枕にして仰向けに寝てみると
良い景観でさいこう

青森の碇ヶ関にある
古遠部温泉の
トド寝までとはいかないが
良い

志戸平がオープンしてから
守られてきた古き良き露天風呂にある
(偶然にできたのか?)お一人様専用寝湯

寝そべって空を見上げてごらんなさい
きっと願いがかないますよ(笑)

その後は
サウナに入っては
水風呂
ぬる湯を
繰り返す
至福のひととき

ぬる湯に
長く浸かるのオススメです

また来よう

ありがとうございました

続きを読む
72

ほげほげー

2021.11.28

3回目の訪問

やはり土曜日の夜は
混みますね💦

まずは
炭酸風呂からスタート

空間が綺麗で
好き
壁に貼ってあるタイルの
チョイスが良いしピカピカだし
それに
まるで昼間の外からの
光が射し込んでいるかのような
照明がgoodjob👍

はぁー
10分浸かったら
身体が茹でダコ状態😵‍💫

お次は
ミストサウナ

ゴロゴロ寝ながら
堪能できるのは
他では見たことない
goodjob👍

ミストサウナ後は
外のガーデンチェアで
休憩しては
露天風呂を
往復

・・・してたら
あっという間に
1時間
早いねー

サウナ室の窓を
外から眺め
自分の座りたい
ポジションを確認しながら
いざ、サウナでGO❗

テレビやってたけど
興味のない
野球だったので
テレビの視野がほぼ無い
奥のひな壇で
ひたすら
蒸され
水風呂で冷やされ
外気浴でほげほげーにされ
十分満喫しました❗

今宵も
マット交換作業を
終始見つつ
大変だなー
と感謝をしつつ
ととのう
小生でした

ありがとうございました

続きを読む
89

ほげほげー

2021.11.27

2回目の訪問

高齢おばちゃんの
携帯着信音♫
だいたい
美空ひばりの
川の流れのように♫

あるあるー🖐️

なんてね😁

どもー🖐️どもどもー🖐️

今回はラ・フランスに
お邪魔してましたー

受付時に
なんと🤩
次回使える無料入浴券と
館内のレストランで使える
500円クーポンを
頂きましたー
あざーす🙇
館長
太っ腹ッス❗

風呂場は混んでたけど
タイミングよく
いいポジションで
サウナできました(^_^;)

水風呂も
結構
冷てー冷てー

外気浴は
流石に
寒くて
即退散状態

でも
気持ち良かったよー

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
81

ほげほげー

2021.11.15

5回目の訪問

極楽湯 富谷店

[ 宮城県 ]

トゥトゥトゥのリズムで♪
喋るのさ♪

先輩おはよう御座います♪

少し遅いが何してた❓

どもーどもどもー🖐️
今宵は極楽湯で
ゆっくりまったりサウナしてましたー😍

十宮の湯から始まり
イベント湯のワイン風呂で
程よく温まり

スチームサウナからライドオン😙
あれー
混んでるー(^_^;)
ほぼ満席

奥の右側のスペースにも
二人いる

こんなんだったかなー❓

まータイミング悪かったのだろう
空いてる席で
じーっと我慢💦

気づくと3度目の蒸気発動まで
居座ってしまった🥵

休憩がてら
いつもの座り湯

ボーッとするこのひととき
たまらん

そして
一息ついたら
いざドライサウナへ

スチームからのドライサウナは
俺の定番メニュー

またたく間に
汗 汗(^_^;)
発汗がよろしいようでー
10分でGetout🥵

いつものフラフラ状態で
ごろりん湯
うーサイコーたまんねー

機械音が居心地良く聴こえる😴

風が運んでくる
微かなイベント湯のワインの
香りが
ますます俺をほげほげにする😵😵

なんて日だー

素晴らしい今宵を
提供してくれる
極楽スタッフに感謝🙏

ありがとうございました👍

さて
湯上がりの飯は
何にすっかな~❓

続きを読む
88

ほげほげー

2021.10.25

1回目の訪問

久々のさくらの湯🌸

ここはねー
大変静かで
のどかに過ごせる場所
お風呂も良いが
湯上がりに立ち寄る
お食事処がすごく良いんです❗

セットメニューも美味しいですが
特に単品メニューの
ラインナップっていったらもー
居酒屋じゃないですかー🤤
今日まだ月曜日の昼間っすよー
🍺🍺🍺

妄想しながら
その場所を
そそくさと横切り
湯へ

最初に
源泉に浸かり

いざサウナ室✨

相変わらず広々してて
グット👍

上段は
御老公たちが既に占拠
等間隔で座ってて
横に座って来るなよー
オーラを感じたんで
まずは中段からスタート
温度計は80℃
そんなに熱くはないが
時間が経てば
ジワジワ
汗がでてくる
このゆっくりジワジワ感が
最近のお気に入り

そして
いざ
水風呂という偕楽園へ
ぷはー
あー
って声でちゃうよ

そして
すぐさまサウナ室へ

上手く上段中段を使い分け

これを繰り返すこと4度

ダウンでした😵‍💫

その後
外気浴で
ごろりん処で
ちーん😴

湯上がり後

食事処にイートイン
その後は
ご想像におまかせします😁

この時間に仕事しておられる方々
スンマソン🙏
昼間っから頂きやした🍺

ありがとうございました。

続きを読む
106

ほげほげー

2021.10.18

4回目の訪問

早起きして🐔
朝からサウナ
白マットのほうが良いね👍

サウナ室の最上段の奥角
10分耐えられるか❓

タオルをかぶり
無駄な動きもせず
じっと我慢🙁
熱風がすごいため
ずっと下を向いての
我慢大会

熱い
あちぃわー
たちまち
タオルが乾く

ここ
サウナ室だよなー❓
衣類乾燥機かよ😆

3分経過あたりから
発汗
汗がジワジワ出てくる

8分経過頃には
汗ドバドバ🥵
熱いー
心折れそう😖
テレビの音すら苦痛になってきた😩

そして
10分経過
なんとかミッション達成🎉
初めてだわ
キーバンドがめちゃくちゃ
熱くなったの
あそこは確かに👹専用だよ

岩手夏油温泉の大湯や
皆瀬の阿部旅館の
熱湯風呂を思い出したよ

やっぱり下段で
じわじわ蒸されるのが
俺好み

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
97

ほげほげー

2021.10.17

3回目の訪問

あかとんぼー♪
あかとんぼーおの♪
羽根を取おったらー♪
〇〇〇〇〇♪

どもー🖐️
どもどもー🖐️

随分
秋めいてしまって

それどころか
秋 通っこして
寒い寒い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

こんな日は
ぬくいぬくいサウナに
ひゃーりませんかー☺️❗

風が強くて
海も白波襲来で荒れてますよ😁

本日も一日券500円を
ポチッとな👆

受付の姉っ娘に
一日券の半券を渡すと
休憩場の
場所取り立て札を
渡してくるが
小生は一日中
此処に滞在する気は
無いんですよ(^_^;)

たんに90分じゃー
整えなぁーいのよー😭

ざんねーん♪

ヨン様と結婚したら
あなたの苗字
ペ ですからー😄

つーことで
本日も
飛島を
拝みにやってきたぜ
視界不良で
見えないかとおもったけど
きょうもバッチリ
肉眼で見えましたよー
海に浮かぶハンバーグみたいでした🤤

ねむのサウナは
ホントに気持ちがええー
10分×3回を
目標設定しても
病みつきになって
気づけば
10分×5回も
やらかして
更に5分追加とか😋

水風呂もサイコーの塩梅😬😙
ありがとうございました🙏

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
95

ほげほげー

2021.09.28

1回目の訪問

夏油に行く途中
デカい看板から枝道を左折
下ったところ
田園風景に
温泉保養施設が
ドーーン

景観が美しい😀

のどかな今日は
めちゃくちゃ良い風景😊😊

良い場所見つけたかも❓

いざ施設の中へ

・・・
・・・・・・
しーん😐😐😐😐
お通夜会場❓と思わせるほどの
しずかな古びたロビー

風呂に入る前に施設を
探索

ロビー
しーん😐

食堂
しーん😐😐

休憩処大広間
仙人(年配者)が
数名グループでいるぐらい

でも
しーん😐😶😐😶

知人に期待せず
行って見て
と、言われたものの

大丈夫かな🤨❓
騙されたか😩❓

風呂場へ行ってみるかー
ふつうの脱衣場

いざ風呂場へ
何も良さを感じないが
広ーい
無駄に広ーい

熱め❓のお風呂と
ぬるめのお風呂
寝湯が何体か
それとサウナ室と
水風呂
それだけ

風呂に浸かり
いざサウナ室へ

10人ぐらいは
ラクに入れるかな
小さいサイズのテレビと
目覚まし時計が片隅に

あまり出入りがないためか
室内は熱い
休日は知らないが
平日の午後に
来て
貸し切り👍

なので
自分のペースでサウナが
堪能出来る😚

耐えに耐えてサウナ室から
出ると😵‍💫
すぐ目の前に
水風呂

蛇口ホースから
ドバドバ
じょんじょん

水が放出されている
入ってみると
冷てー
さらに
頭からホース水を
かぶると
やばい
すごく良い😵‍💫😵‍💫😄
はまる

外気浴もできるが

ここはあえて
持参した
折りたたみダイソーマットで
内風呂内の片隅で
ごろ寝✨😊
邪魔だろって❓
そんなことは
あーりません

行ってみればわかりますよ🤭
退室前に外に出てみたら
心地よさが💯😊
風が気持ち良い

なんかここ
古い佇まいなんだけど

良いわーー👍😁👍
仙人レベルの温泉施設で
静かで
どこででも寝れるわ🤤
ドラクエだの
ニコイチ・サンコイチだの
腹回りクチャタロウさんだの
マナーの悪い輩が
来ることはないだろう❓
桃源郷🍑だな

てなことで
ごろ寝シュラン
星3つ🌟🌟🌟
です

珍しく
ドムドムバーガー🍔を
帰りに頂きやした
🐴かったー

ありがとうございました。

続きを読む
93

ほげほげー

2021.09.27

2回目の訪問

ほげほげーさん
また投稿をミス操作で
消しちまったデ・ヨング😭😭😭

点呼のみで
お願いしやす🙏

あっ❗業務連絡ー業務連絡ー❗
朝一 炭酸泉風呂やってませんでしたよ

ありがとうございました。

続きを読む
83

ほげほげー

2021.09.21

3回目の訪問

相変わらず
ドライサウナ室の床板
あついー🥵
退室するとき
特に拷問だわ🔥
スタッフさん
もう少しマット敷いてもらえませんかね

サウナハットに便乗して
サウナソックスか
サウナビーサンでも
売り出そうかな🤔
なーんてね
そのうち発売されるかもね😁

こまちの
ストーブ前の
ひな壇の環境は
どこに座っても
あつい
最上段の奥角は
ヤバイ
ナマハゲレベル👹

だからドア付近のひな壇は
やさしい環境に
感じてくる
最上段なんか隣と隔離されてて
VIP席みたい😎

色々楽しめて
良いんだけどね

ごろりん処で
今宵も
ゴロゴロ〜ゴロゴロ〜!
あ~あ、
佐々木希が俺の嫁だったらな〜笑

ありがとうございました。

続きを読む
96

ほげほげー

2021.09.20

2回目の訪問

おいっちにーさんしー🙃
おいっちにーさんしー😙

いきなり飛び出て🏺
ジャジャジャジャーン♪
サウナチャーンス♫
久々の投稿でした😅

今日は快晴ということで
ねむの丘に匍匐前進で(^_^;)
行ってきますたー笑

券売機で
90分350円で整えない小生は
1日券500円をポチッとな

本日は男湯左側なり

絶景風呂サイコーなりねーワッショーイ♫
今は廃業してしまったが
ウェスパ椿山の展望風呂を思い出す
雲ひとつない午後の晴天の日の
あの風呂場からの眺めは
ほんとーにサイコーだった🥲
今は無いが・・・

内湯に浸かって
いざサウナ室へGO
あれー?今日は休日なのに
地元民もおらん
誰もおらうーたん
ラッキー😍
ガッツリ
サウナを満喫していきますわー
よっしゃ~
サウナ室と水風呂を
自分の好きな場所と好きなペースで
連チャン街道まっしぐら〜
からの〜
椅子に座っての休憩😵
お仏様ですな ちーん

海を見ながらの
ぼーっとするひととき
サイコーですな
荒井由実の
海を見ていた午後という曲を
頭の中で口ずさみながら♫

ソーダ水のな〜か〜を〜♫
貨物船がと〜お〜る〜♫
なんてね テヘぺろ😁

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
78

ほげほげー

2021.08.27

2回目の訪問

あつ あつ あっちぃー
俺の足の裏は焼き芋のごとく蒸され
まさに足湯ならぬ足サウナー
いやいや(^_^;)
単なるヤケドですな
これは 😅
スタラタ♪スタラタ♪

ストーブの真ん前を陣取り
熱さを耐え忍ぶ
忍忍でござるよ
山を越え♪谷を越え♪
うーん
しし丸は犬種でいえば何犬に
属するのだろう
と ふと考えるw
そーいえば
ちくわなんて
もう何年も口にしてない

サウナ室からの
水遁の術♪
ぷはー

そして
ごろりん処で
おっぴろげ
大の字の術

サイコーでした
ありがとうございました。

続きを読む
64

ほげほげー

2021.08.21

1回目の訪問

高温サウナと低温サウナ
うーん
正直 低温サウナ要るのか?ここは?
高温サウナ室は混んでるのに
低温サウナ室は空っぽ
壁ぶち抜いて
広々高温サウナ室に
ユーしちゃいなよ

混んでて己のペースで
サウニングができんぜよ
肝っ玉が小さいから
四方囲まれると
サウナ室から出づらい

でも水風呂はサイコー
水流がさらに冷たさ増幅させるところが
好き 好き 好き キスキス
栗ティ狩るヒット
でした
ありがとうございました。

続きを読む
64

ほげほげー

2021.08.14

4回目の訪問

安定した水風呂の冷たさ👌
炭酸泉からのジワジワ出てくる汗も👌

続きを読む
59

ほげほげー

2021.08.12

4回目の訪問

極楽湯 富谷店

[ 宮城県 ]

トイレットペーパーで
お尻をさぁ拭いて
オモイコシヲアゲテ
さぁ フトンへかえろうぜ

サ道中
俺の頭の中はこの歌ばっかり 笑

つぅーことで今宵もやってきました
極楽in富谷🎉
お盆休みでコンドルヒデオかと
思いきや
ガラガラでしたよ
おかげさまで
スッキリ整っちまって
家帰ってバタンキュー デ・ス・ヨ!
あ~い とぅいまてーん(^_^;)

ミストサウナ10分×3回
ドライサウナ12分×4回
キッチリ入浴代回収させて頂きやした!

堀内孝雄なみに
センキュー
でした。

続きを読む
57

ほげほげー

2021.07.25

3回目の訪問

水風呂求め
朝から仙台の弁天池へ
15℃台で
痺れる冷たさ
気持ちえー

サウナ室も混んできて
水風呂の温度も17℃弱に上昇
数回繰り返した後は
外のリフォームされた床の上に
ごろん
たちまち😴💤

寝起きに炭酸泉10分程
ジワジワ汗が出てくる
その後
水風呂入って
終了

ありがとうございました

続きを読む
62

ほげほげー

2021.07.24

3回目の訪問

極楽湯 富谷店

[ 宮城県 ]

長々とコメントをしたのだけど
操作の手違いで
すべてを失ってすまったべさ
なぁーんだっきゃなやー
って言うよね 笑

やる気も失せたので
点呼のみで
お願いしゃすm(_ _)m

続きを読む
55

ほげほげー

2021.07.22

1回目の訪問

今回は混み混みの夕方にお邪魔しました
けんどー
炭酸泉の角に空きがあり
速イン😚
汗🥵がじわじわ出てきますなー
10分程入浴後
水風呂にイン😚
気持ちえー
そしてここからドライサウナへ
・・・あれっ?テレビやってない😞
以前 週末に来ては
ブラタモリを見るのが好きだったなー
まぁー黙浴も悪くない
みんな静かでオッケーオッケー🙆

何回サウナ室と水風呂を行き来したか覚えてません😵

マット交換の時間が来て
スタッフさん 大変だなー

どれくらいの枚数を交換するのか
尋ねたら スタッフさん曰く
100枚ぐらいとのこと
ご苦労様です🙇

スタッフさんのおかげで
サウナ室も汗臭くなく
心置きなく活動出来ます😀
感謝感謝ですペコリ

ありがとうございました

続きを読む
70