絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あきらさか

2025.02.18

1回目の訪問

RAKU SPA 鶴見

[ 神奈川県 ]

マラソン大会後に初のRAKU SUPA
サウナは10分おきにロウリュ、水風呂も良き。

めちゃくちゃ混んでるもんだと覚悟して行ったら意外とスパエリアはそうでもなかった。
岩盤浴エリアはすごい混雑だったが…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.8℃
19

あきらさか

2025.01.26

1回目の訪問

2回目訪問。
#サウナ
個人的にはセルフロウリュの方が好み。90℃程度、15分に1回。
時間帯合えば氷ロウリュ開催してるみたいなので、ぜひ行ってみたい。

#水風呂
15℃と28℃の2種類。冷々交代浴できるのが素晴らしい👍

#休憩スペース
どデカファン置いてあってよろし👍

飲み物は買って行った方がよいかも。冷水機あるにはあるけどめちゃ遠い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 28℃,15℃
19

あきらさか

2025.01.19

1回目の訪問

北海道ニコーリフレ初上陸。

#サウナ
85〜90℃程度 
30人程度入れるそれなりの大箱、ロウリュ時は1段目の人が受けた後は2段目に入る前に熱波師のスペース確保のために1段目の人が席を立ち、3段目のターンになったら2段目の人が席を立つ民度の高さにびっくり。

#水風呂

16℃との表記だが、さすが冬場の北海道。確実に16℃じゃない笑 
絶対にシングル、しかも5〜6℃とかそんなレベル😱
キンっキンで最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 6℃
9

あきらさか

2024.11.09

1回目の訪問

たまたま行ったらアウフ受けれた

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 7℃,15℃
9

あきらさか

2024.10.04

2回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む
36

あきらさか

2024.09.20

1回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

#サウナ

名物ミュージックロウリュはUKロック特集。
oasisを全身に浴びながらのロウリュは染み入る。

#水風呂

90cmと適度な深さがあって入りやすい。水温もちょうど良い

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
6

あきらさか

2024.08.25

1回目の訪問

話題の新施設へ。めちゃくちゃ良かったので再訪確定です。

#サウナ
30人弱の大サ室と8人くらいの小サ室。どちらもセルフロウリュ可

#水風呂
10℃、13℃、28℃不感湯、屋上スペースの露天もぬるめで不感湯の役目を果たせる。
頭まで掛け水すれば潜ってよかったらしい。すればよかった。

#休憩スペース
屋上に広めのスペースあり。インフィニティ、アディロンダック等種類も豊富。自販があってロッカーキーで購入できるし、130円程度で良心的。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,84℃
  • 水風呂温度 30℃,10℃,13℃
27

あきらさか

2024.07.19

5回目の訪問

#水風呂

期間限定で水風呂がシングルになってた。めっちゃくちゃ良かったので期間延長希望!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃
17

あきらさか

2024.06.21

1回目の訪問

サウナ飯

期間限定で職場から通いやすいのでしれっと2週間で5回くらい通ってる。
片倉駅から徒歩15分程度なので歩けなくはない。帰りはシャトルバスで八王子みなみ野まで

・サウナ

バズーカロウリュサウナ:5段あって縦長。30分に1回のオートロウリュはしっかり熱い。
メディサウナ:セルフロウリュ可。清潔感あって綺麗だが、マット置いてあるわけではないので気になる人は自分用のサウナマット持ってきてもいいかも。

・水風呂

3種類あって充実している。
超冷水風呂:シングル(8.5℃〜9.0℃)
浴場内、外に1つずつ(どちらも16〜17℃前後)
3種類ともサ室からの動線は完璧。

カツ丼 オロポセット

+300円でオロポ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,88℃
  • 水風呂温度 17℃,16.5℃,8.9℃
2

あきらさか

2024.05.12

2回目の訪問

サウナ飯

所用済ませた後に黄金湯に突撃するも2時間待ちで失敗(web予約がおすすめだってさ)
急遽サ東へ。
普段から愛用しているOcean tricoとコラボしててテンションが上がる😄

さらに運良くウェルビー栄所属Minoさんのプレミアムアウフグース受けられて大満足。

特製醤油ラーメン

めちゃくちゃうまい

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,95℃
  • 水風呂温度 23℃,16℃,9.5℃
12

あきらさか

2024.05.05

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あきらさか

2024.04.23

3回目の訪問

オートロウリュが1時間1回で少ないなーと思ってたけどいつの間に30分に1回になっている!

ありがたい🔥

続きを読む
15

あきらさか

2024.04.14

1回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

3回目くらいの訪問。

個人的にめちゃくちゃ好きな施設。
狛江駅から徒歩3分の抜群のロケーション。日曜15時くらいの訪問で運良く待ちなしで入室。

浴室の全体の面積はそれほど広くないが、必要なものがコンパクトにギュッと詰まっててすごく良き。
近所に欲しい。

炭酸泉とあつ湯も完備

#サウナ
90℃くらい。3段で詰めれば10人座れる。
オートロウリュは0、20、40の20分おき。
テレビは無し。暗めの照明と剥き出しの麦飯石が敷き詰められた壁によってシックな雰囲気。

#水風呂
サ室出てすぐ右の動線の良さ。しっかり冷える

#休憩スペース
内気浴6〜7脚。
天井にスポット送風機があってほのかに風を感じられるのがまた良い。座椅子を流すためのシャワー(水鉄砲?笑)も使いやすいとこに設置してくれている。
タイミングによっては待ちになるかも。

2023年にリニューアルオープンしたばかりで施設全体的に清潔感がある。
また風呂上がりにタップでクラフトビール飲めるのも最高👍

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
15

あきらさか

2024.04.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あきらさか

2024.03.25

1回目の訪問

・バズーカロウリュサウナ、mediサウナ

・超冷水水風呂

7~8年ぶりくらいに訪問。
めちゃくちゃ良い。施設の充実ぶりが半端じゃない。
スーパー銭湯に欲しいもの全部ある!
こんな良かったっけここ?笑


…が、平日でもやっぱり混みがち。

施設の写真も飯の写真も撮るの忘れた笑

続きを読む

  • サウナ温度 89℃,95℃
  • 水風呂温度 7℃
8

あきらさか

2024.03.24

1回目の訪問

サウナ飯

プレオープン特別価格適用のため入浴料600円、岩盤浴300円で入室。
(※本来は平日入浴¥1,100、岩盤浴¥500)
超地元に待望の大型温浴施設爆誕とのことで早速訪問(2、3年くらい待った…)


#サウナ
温度計表示は80℃程度だったが、しっかりと熱気を感じられる。

謳い文句のダブル熱風ロウリュは1時間に1回段階的にロウリュと熱風が拡散されるスタイル。
内容は満足だが、個人的に1時間に1回は少ない…せめて40分に1回くらいにして欲しい…笑

あと座る場所によってはアングル的に12分計が見えない。

#水風呂

13〜4℃くらい。とてもしっかり冷えていて良き。


#休憩スペース

10脚程度アリ

担々麺

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
9

あきらさか

2024.03.13

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:6分、5分、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
久しぶりに来たあたおかオートロウリュ(超褒め言葉)

今までは最後までオートロウリュ耐え切れたことがなかったが、どこのポジションに座れば熱風のあたり具合等考慮して最後まで耐えられるか数年にわたって試行錯誤した結果、後ろから2列目の一番右であればなんとか耐えられることを発見。

3セット目はミストサウナ、水曜日限定でいつものよもぎミストサウナが漢方サウナになってた。
ミストサウナは基本あんまり入らないが、ここのミストサウナはすごく蒸されている感じが好き。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
17

あきらさか

2024.03.11

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
10

あきらさか

2024.03.08

1回目の訪問

都内最強を謳っている会員制サブスクサウナ。

顔写真やクレカ登録等少しだけ利用登録に手間がかかりそうで、気になっているもののなんとなく躊躇っていたが(実際やってみたら一瞬で終わる)今回はちょうど時間があき、いい機会なので会員登録なしのビジターで利用。


#サウナ

温度計は95〜100℃を指し示すが、まさかの5分に1回オートロウリュ&送風が行われるため超超高湿度。張り紙に『熱すぎて入れない場合は他に誰も入ってる人いなかったら扉開けて調整していいよ』って注意書きがあるくらい笑

10分×3セット。これ以上熱かったり湿ってたら10分入るのは無理だろうと感じたくらいの絶妙なバランス。

またサ室内、ととのいスペースでの絶対静寂がルールのため民度がめちゃくちゃ高いし、利用登録の障壁もあってかそこまで混むこともないんじゃないかと思う。HPで現在の利用人数も事前にチェックできることもありがたい。

#水風呂

8.0℃
強力すぎるチラーで暴力的なキンキン具合。ここの水風呂に慣れてしまったら普通の水風呂物足りなくなっちゃうんじゃないかレベル。

#休憩スペース

数えてないけど、インフィニティチェア20脚くらいあったと思う。利用人数に対して充分すぎるほど。
また定員3〜4人くらいの外気浴スペースもあり。このスペースは会話OKらしい。

#一言

ととのい特化型のまさしく都内最強サウナだった。ちょっと自分で見て引くレベルの今までのサウナ経験上最大級のあまみを観測し大満足。

ロケーションが通勤動線上にないため会員登録はしないが、渋谷ハチ公店と新宿新南口店も絶対行きたい。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 8℃
10

あきらさか

2024.03.02

1回目の訪問

ついに初訪問。

サウナはメインサウナと新サウナの2種。
メインサウナにて30分に1回のロウリュサービス実施。
アロマ水はオレンジのいい香り。

水風呂はサ道でも出てきた名物11.7℃と水風呂初心者練習用の23℃。
11.7℃水風呂はやはり屋外にあるのでキマる。出てすぐに外気浴椅子があるので動線完璧。

これにて関西サウナ遠征終了。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,110℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
9