ネコ

2022.09.24

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

お久しぶりの弥栄あしぎぬ温泉さんへ。
こちらも2年ぶり?位でした。
本日の女湯は卑弥呼の湯。

やわい打たせ湯で軽く肩をほぐしてから
大好きな箱蒸し風呂へ。
2年前は箱蒸に入れなかったのでラッキー!
頭だけ出して身体は箱に入るスチームサウナに。
頭は出てるので長く入れるし木の匂いも良くて黒豚せいろ蒸しになった気分!
外からみたら晒し首みたいにみえるのかな?!笑

露天ゾーンの水風呂もボタン押すと60秒新規の水が出るというシステムの水風呂で小さめだけど、1人で寛ぐなら貸切感満載で気持ち良い!
外気浴もアウトドアチェアも畳もあって充実してます。

2セット目はサウナへ。
入口手前にマットがありました。
カラカラ系サウナでMAX8人のようですが
感覚的には3人位までが程よいかな。
TVがついてるのでつい長く観てしまうけど、
12分計、普通の時計も並んでるので実にわかりやすいです笑
水風呂と外気浴、さらに今の時期だけなのか?
露天風呂は不感の湯で36.5℃の設定でした。
地元マダムは私には寒いわとジャグジー一択のようでしたが、若い方や子供達には大人気エリアでした!
露天風呂に滝があって、子供は修行僧のように滝に打たれて楽しそう。

サウナと箱蒸2セットづつこなして本日も大満足でした。
また来年も来れるといいなぁ!

藤原鮮魚店 uRashiMa

おまかせピッツァ

オキギス、いちじく・リコッタ?生ハムなどのハーフでめちゃ美味しかったぁ!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
0
54

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!