2021.05.02 登録
[ 北海道 ]
前情報無しで訪問
フロント過ぎた先、足湯かな?と思ったら
カピパラいてびっくり!
サウナはロウリュでは無いけれど、湿度高くて良かったが、動線がもう少し良ければなーと言ったところ
[ 北海道 ]
アポとアポの間に時間があり初訪問
施設は古いけどとにかく広い
高温サウナ、塩サウナ、スチーム風呂(薬草)、露天の温泉が良かった
泉質は塩泉でスッキリして好み♨︎
[ 北海道 ]
なんだかとても気持ちよかった。
自分的かなり上位にランクイン。
サウナのセッティングなのか、土地のお陰か、私の調子なのか
夕食前に2セット
サ室は貸切
サウナは温泉のオートロウリュなのかな?
ストーブやストーンに色々付着してました。
水風呂も恐らく15℃くらいで好みの温度でした。
女
[ 北海道 ]
のむらカレーを食べに行こう🍛
サウナはサホロかな?☜休業期間🤦🏻♀️
くったりは日帰り14時から
で、久々に行くかーのトムラウシ⛰️
という事で1年半ぶりに行ってきました。
サウナ室の足元と壁にすのこが取り付けられていて以前より快適に。
十勝管内なのにもっとも行きにくいサウナ。
ただ今回も最高でした。
あまみしっかり3セット
先日風邪を引きその間に食べ損ねていた蕗のとうも道中ゲット。
今回も行って良かった♨︎
[ 北海道 ]
5:30から朝ウナ3セット。
ここのサウナは疲れない。
7:00までゆったり堪能。貸切で最高。
朝ごはん、3年前のイメージで期待してましたが全てがバイキングになっていてちょっと残念。
[ 北海道 ]
早朝目が覚めたのでサウナのスイッチオン。
お部屋のサウナの電源は6時間で切れます。
昨日の強風とは打って変わって静か。
波の音も聞こえます。
日の出前から露天風呂とサウナを交互に堪能。
水平線の日の出のグラデーションがきれい。
こちらご飯も美味しいし、お部屋のこの設備コスパ良いと思います🙆♀️
[ 北海道 ]
たまたまどこか泊まりに行こうと思って検索していたら、露天風呂付の部屋にバレルサウナが出来たのを発見!
1泊2日で訪問。
露天スペースのサウナを見に行ったらすでに温めてくれていてすぐ入れましたが、大浴場のサウナは朝やっていないそうなので夕食前に大浴場へ。
結構広めのカラカラ系
お風呂は混んでたけどサウナは貸切
サウナマットもありました。
浴室内に椅子2脚とベンチあり
露天スペースにも椅子あったかなー?
外は強風でとても裸で外気浴ができる天候ではなく記憶無し。
夕食後はお部屋のサウナ
部屋に何が置いてあるのか何も記載が無かったので、サウナハット、サウナマット、ポンチョ持参。
結果、全部ありました。
バスタオル、フェイスタオルも2セットあり、さらにバスローブまでありました。
元々の露天スペースに、バレルサウナと水風呂を設置してあり、インフィニティチェアが2脚置いてあるので全体的なスペースはギュウギュウな感じ。
過去に何度かこのお部屋に泊まったことがあるのでこの感想だけど、初見の人は違うかも。
冬季間は水風呂は使用不可でしたが、水シャワーで問題なくととのえた。
やっぱりサウナと温泉があると個人的には充実度が全然違います。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。