朝日湯源泉ゆいる
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
【住宅街のくつろぎ空間】
友人に急遽誘われ、川崎の「ゆいる」に向かった。
立地としては川崎駅から2km、ちょっと使い勝手の悪い浜川崎駅からも徒歩10分ほどとちょっと不便な場所にあるが、この機会なので伺ってみることに。
街中からは少し離れた住宅街のような場所にそれは突然現れる。
3階建ての建物で、1階がレストランとワークスペース、2階が浴場、3階がリラックススペースとなっていて、泊まれこそしないものの長時間ゆっくりできるようなスペースになっている。
この日は土曜日ということもあってか浴室は超満員。ちょうど予約制の有料アウフグースの時間に当たってしまったこともあり、浴室に入ってから30分ほどはサウナに入れず、黒湯に浸かりしばし待機。
久しぶりに行列に並び、ようやくサウナ室に入室。サウナ室は14人ほどのスペースで、温度は90度ほどか。体感温度としては可もなく不可もなくと言ったところで、上下段の上段で10-12分といつもより長めに。
水風呂は深めで広いため、一瞬で全身を冷やせる。水風呂の温度は13度ほどと冬に入るとかなり冷たい温度。しかも黒湯の水風呂だ。
(この辺りで湧くのか、東京南西部〜川崎あたりでは黒湯のお風呂や水風呂をウリにするところが多い気がする)
椅子は脱衣所・浴室内にも充実しているが、外気浴のスペースもあり、外気浴スペースのインフィニティチェアにてCHILL。
無料の有人ロウリュサービスやオートロウリュもあるようだが、この日はサウナ室に入ること自体に必死で、タイミングは合わせられず...残念。
浴場から出ると、3階に上がりゆっくり。
3階休憩スペースには広い外のスペースもあり、インフィニティチェアやととのい椅子がこれでもかと並んでいるスペースがあったが、今は冬のため誰も使っておらず。
夏などにここに出て涼んだらさぞかし気持ちいいだろう...
人が多い時に来てしまったため、新のちからを見れず仕舞い感が否めなかったので、機会があれば空いている時にまた来てみよう
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら